Kumiko(@Kumiko_meru)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
女性の乳がん検診受診率が低いとすれば、それはやっぱり無関心と怠惰のせいだと思うよ。 日本の医学界の、女性の医療に対する無関心と、 それを改善することに対する怠惰のせい。 医大の試験で不正してまで女性の医師を減らしていたぐらいだからな!
227
ある日本料理店が、客に睡眠薬を飲ませて強姦するというとんでもない犯罪を起こしただけなら、それはその店がそういう店だってことだが、その店を政府や自治体や社会が容認する(営業停止にしない、常連客が庇って通い続ける)なら、それは日本料理店全部がそういう文化だってこと。文化ごと潰れて当然 twitter.com/Shoji_Kaoru/st…
228
(すみません、何の話か後で分からなくなるので、リンクしておく) 「あー続き読みてえ~、1時間だけ空いた!」って時に、スタバなんて真っ先に入る所よ。座れるし本読みやすいし、長居しやすいし。なのに「カフェで読書、オシャレアピールかよ」とか思われたらウザいよね twitter.com/suzu3252/statu…
229
日本ではストレートに「女性差別反対」と『だけ』は言っちゃいけないみたいで、逆に余計に、日本でそれ『だけ』を訴えることの重要さが浮き彫りになってる。
230
そうか、特に違和感があるのはそれか。「芸術家だから変人でも許せ」には、「孤独に創造して他人の助けを借りないから」が条件として入っているのよね。セクハラパワハラは、そもそも他人に対して権力を握ってなくてはできないんだから、芸術家の自由な魂云々とは相容れない。権力には責任が伴うの。
231
バカが一定数いるのはどの国も同じ。 そのバカをわざわざ政府の上の方につめこむなって話。
232
「ロシアに9条があったってプーチンが好きに改憲するから意味ない」って、それ「日本は自民党が好きに改憲するのを(今はまだ)(国民がその気なら)阻止できるようになっているから、それを捨ててしまってはいけない」という意味にしかならないと思うけど
233
相手が「主婦」なら、その労力と成果物は「限りなく尊い、けど無料で提供されるのが当たり前」になってしまうというの、女性差別の大きな部分だと思う。
234
選択的夫婦別姓とかでも、自民の男性政治家ならただ賛成しなければいいのだが、自民の女性政治家なら、全地方自治体に文書を送って賛成しないように圧力をかけるぐらいしないと認められないのだろう。
235
と書いていると文字数足りなくなるしいやになってきたのでやめた。 ほんと、日本って、フェミニズムテーマの映画を公開しなきゃならないとしても、絶対にフェミニズムの映画としては公開しないぞ!という決意がすごい
236
「少子化はフェミニズムのせい」っていうのは「19世紀に南部の経済が衰退したのは奴隷解放のせい」みたいなもんで、そりゃそうとも言えるかもしれんが、それを「解放された元奴隷に」言われても「知らんがな」としか。
237
ぶっちゃけ、手芸にしても家庭料理にしても、労力を注ぎ込んでいる人には一切の金銭的利益は発生しないわけじゃない。発生しないのは仕方ないにしても、それを「発見」して、その「家庭の主婦」のイメージを利用して商品にする人には金銭的利益が発生するわけだよね。
238
9条9条言ってるのは、「9条があると国防ができないから改憲!」という雰囲気に持ってゆくためのとっかかりに過ぎない。 憲法を停止し権力批判を完全に封じれば、極端な話、重税をしぼりあげて国の富を全部権力者の個人的財産にしてもどこからも文句は来ない。選挙で落とされることもない。
239
生理に関して「昔は脱脂綿でなんとかしていた」=「脱脂綿でなんとかできる範囲でしか外出できなかった」 というのはその通りなんだよな。 「女子トイレ」も同じこと
240
別に、主婦に金を払え、と言ってるわけじゃなくてね。「おかんアート」にしても「お母さん食堂」にしても、その言葉が出てくる背景にはそういう巨大な搾取構造があることにはちょっと自覚的になってほしいってこと。
241
それも、↑のような「芸術家ならではのやんちゃ」が許容されるのは、作家とか画家とかの「基本ひとりでやる芸術」だけよねえ。映画は大勢の共同作業で、監督は現場責任者なんだから、むしろ普通以上に管理責任能力が求められると思う...
242
#スパイダーマン ノーウェイホーム ネタバレ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/G6rPo7ob#all
243
作業着のことはよく知らないが、一般的に「ポケットつけない」だけで工賃がだいぶん節約できるのはわかるよ、母が洋裁するのを見てたら
244
海外の人が、日本の妖怪伝説を紹介しているYouTube動画を見たことがあって、その中で「二口女」の伝説を紹介するのに、「いやそもそも、モノを食べない女を『安上がりでいい』って妻にするって何事..?」と引いていたのが面白かった。
245
サイゼリヤ全然悪くないし、最初のデートで「自分と合うかどうか試す」ってのもOKだと思うけど、いやなのは、「安い店でもOKな女」がいいという発想そのものに、「女は男の金を奪う存在」という基本的発想を感じるのよね。もし婚活(結婚視野)のデートであるならば、それは黄信号かと。
246
結婚に反対するデモって(呆) 百歩譲って、天皇または第1皇位継承者が規定に反する結婚をするために退位しなきゃならない(英国のエドワード8世みたいに)のなら国民が反対、ってのもまだわかるけど これは「あんたら関係ないでしょ」の一言で終わりだよなあ news.yahoo.co.jp/articles/703ba…
247
宣伝文句の中に「民芸」と比べてるフレーズがあったけど、それこそ例えば、欧州から来てある国を支配した白人たちが、現地先住民により民芸を「発見」して展覧会開く、ぐらいのパワーバランスだと思うよ。
248
ほんと、何もかも、何もかも!「家庭内で自助しろ」の一点張りだよね今の政府。そのくせ税金は爆上げ
249
TWで、育休取る父親が「せっかくの休みなので旅行して、この機会に資格の勉強する」と言っていたという話を読んで、どっちかというとそれは「育休だと言って会社を騙して、育児は妻に押し付ける」というヒドい男の話だと思っていたけど 自民党の政治家は、ホントにそれができると思っている?マジで?
250
「なぜ男女別トイレにこだわるのか、家庭のトイレは男女共用なのに」というアホな発言を見てしまったが、 「他人が使う公共トイレと家庭のトイレは違うだろ!」という当たり前の指摘に加えて、 「家庭のトイレもできれば男女別にしたい」という女性は多いのではなかろうか。(男用は男が掃除する前提)