ヨッシー(@AOGSDkw5Qmr1X51)さんの人気ツイート(いいね順)

176
2023年1月8日 おはようございます😄 正月の各種行事や飾りを終える日とされており正月が終わる日です🐣地域によって日付は割とバラバラだそうです😄イメージとしては3日が正月終わりなのかなと勝手に思ってます🐣 良い日をお過ごし下さい😃 今日も宜しくお願いします🐣
177
2022年12月21日 おはようございます😄 1891年に初めてバスケットボールの試合が行われました🐣 僕は小学生のときだけバスケ部でそれ以降はスイミングスクールで約10年間水泳をやってました😄 今日も頑張って行きましょう! 宜しくお願いします🐣
178
2023年4月1日 おはようございます😄 今日はエイプリルフールということで嘘をついていい日みたいです🐣 今日でTwitterやめます! なーんて嘘(笑) 人の心を傷つける嘘はつかないように心がけます😃 改めてこれからも宜しくお願いします😃 良い月をお過ごし下さい😄
179
2023年5月7日 おはようございます😄 コナモンの日(語呂合わせ)でありコナモン製品愛好家団体・日本コナモン協会が2003に設立されたこととを合わせて同協会が記念日に制定しました😄 たこ焼き、お好み焼き、うどん、そば、パンなどです🐣 ちなみにそばが大好きです😄 良い日をお過ごし下さい😄
180
2023年2月3日 おはようございます😄 ご存知の通り節分です👹 皆さんは豆まきをしたり恵方巻きを食べたりしますか?? 今年は恵方巻きを食べる方角は南南東です🐣 また豆まきをして鬼を追い払う行事もあります🐤 節分を祝って良い日をお過ごし下さい😄
181
2023年1月30日 おはようございます😄 明日で1月も終わりです😃 時間が経つのが早く感じます🐣 週末は暖かくなるみたいですね☀ 今週も頑張って行きましょう! 良い週をお過ごし下さい😄 宜しくお願いします🐣
182
2022年4月29日 おはようございます😄 畳の日で原材料となるい草は緑色で以前は緑の日だったことにちなんで記念日に制定されています🐣 衣替えをする前に畳を上げて大掃除をするので9月24日も畳の日(清掃の日)として記念日に制定されています🐣 畳の清掃は難しいですよね🐣 今日も宜しくお願いします😄
183
2022年8月30日 Good morning(^.^) ハモの日です😄 ハモの湯引きがおいしいですね😃 一般的には梅をつけるみたいです😄 でもなかなか食べる機会がないですね🐤 皆さんは食べたことありますか?? 涼しくなってますが暑さはまだまだ油断出来ないので熱中症には注意をしましょう🐤 良い日をお過ごし下さい😄
184
2023年2月7日 おはようございます😄 1881年に福井県ができた日です🐣 福井県はソースカツ丼が美味しいですね😃 僕は食べたことないのですが越前おろしそば食べてみたいです🐣 他に福井県で有名なものがあれば教えて下さい😄 今日も宜しくお願いします!
185
2022年8月31日 Good morning(^.^) 写真は紫陽花ではなく花魁草(オイランソウ)という花です🐣6月から10月まで開花するそうです😄 今日は野菜の日で29日は焼き肉の日でした🐤記念日とは関係なく自分の食べたいのを食べればよいがバランスはしっかりと整えましょう🐣 良い日をお過ごし下さい😄
186
2023年4月21日 おはようございます😄 川根茶の日であり 4月は新茶シーズンです🍀 川根茶は静岡県の名産で 香りが高く甘みと渋みのバランスのとれた日本屈指の銘茶で日本三大銘茶とされます🟢 他は 宇治茶:京都 狭山茶:埼玉 みたいです🌿 お茶は体に良いみたいですね😄 良い週末をお過ごし下さい😄
187
2023年1月19日 おはようございます😄 1910年に初めて初飛行が成功した日です🐣 とはいっても高さ10m飛行距離60mみたいです🐤 いまの飛行機の技術はすごいですね😄 ちなみに怖がりなので飛行機はあまり乗らないです🐣 良い日をお過ごし下さい😃
188
2023年5月9日 おはようございます😄 1883年に当時の石川県から越中国を分離して富山県が設置されました🐣 県や市が管理している公営施設が無料開放や割引にて利用可能となっているみたいです😄 富山県は行ったことがないですがチューリップやバットが鱒寿司が有名ですね😄 今日も宜しくお願いします🐣
189
2022年9月15日 おはようございます😄 もともとは敬老の日でしたが9月の第3月曜日に変わりました🐣 いまは老人の日と呼ばれています😃 それに伴い長生きするという意味でひじきの日とも呼ばれています😄 ひじきは大好物です😃 きゅうりとひじきのサラダが特に好きです😄 良い日をお過ごし下さい🐣
190
2023年3月19日 おはようございます😄 ミュージックの日(語呂合わせ)です😄 日本の音楽文化と音楽家の現状に関する理解を求め生演奏による音楽をもっと楽しんでもらうことが目的とされており全国各地で有志によるさまざまな音楽活動やイベントなどが開かれております😄 良い日をお過ごし下さい🐣
191
2022年9月10日 おはようございます😄 牛タンの日(語呂合わせ)です🐂 牛タンといえば宮崎牛ですがなかなか食べる機会がありません🐮 焼肉店行くときは塩タンを必ず頼むぐらい好きです😃 休みやし久しぶりに焼肉店にでも行こうかな🍖 休日の方は休みを有効活用してゆきましょう😄
192
2022年11月14日 おはようございます😄 埼玉・大分県民の日であり 1871年の廃藩置県で埼玉県・大分県となりました😃 埼玉県は越谷レイクタウンのショッピングモールは有名🐣 大分県は一度も行ったことがありませんが温泉が有名ですね🐣 温泉好きですか?? 一週間元気を出して頑張ろう😄 今週も宜しく🐣
193
2022年10月27日 おはようございます😄 読書の日です🐣 みなさんはなんの本を読まれますか?? 最近は読書していないので 自分では活字離れが進んでいて良くないと思っています🐣 そうならないように本を読んで行こうと思います😃 今日も宜しくお願いします😄 良い日をお過ごし下さい😃
194
2023年1月7日 おはようございます😄 春の草七種を刻んで入れた粥を作って万病を除くおまじないとして食べる日です😄 実際は野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う効能もあります😃 春の七草 せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな= かぶ すずしろ= 大根 是非覚えておきましょう!!
195
2023年2月16日 おはようございます😄 寒天の日であり2005年に ためしてガッテン で大ブームとなりました🐣 食物繊維が豊富 お腹にたまりやすい 血糖値の上昇を緩やかにする 血圧を下げる効果がある など ダイエットや健康面での効果が期待できる食物です😄 ご飯のお供に如何でしょうか?? 良い日を🐣
196
2022年9月18日 おはようございます😄 かいわれ大根の日ということで 形状から記念日とされました😄 かいわれ大根は美容効果やビタミンなどの栄養素も含まれるので体に良いです😄 サラダや手巻き寿司に使われることが多いと思います😄 積極的にたっぷりと食べてゆきましょう🐤 良い日をお過ごし下さい😄
197
2022年10月17日 おはようございます😄 今日は沖縄そばの日です😃 別名ソーキそばと呼ばれているみたいです😄 カップ麺でよく売られているのを食べてみると美味しいです🐣 久しぶりに食べてみようかな😃 1週間頑張っていきましょう🐣 良い週をお過ごし下さい😄 今週も宜しくお願いします😄
198
2022年8月5日 Good morning(^.^) 親子丼や箱そばの日(どちらも語呂合わせ)です😃 箱そばとは箱根そばのことで食べたことありませんが関東ではチェーン店としてあるみたいです🐣 今日のご飯の候補の参考にしてね😄 金曜日ということで 早く帰って休日を楽しんで下さい😊 良い日をお過ごし下さい😄
199
2023年4月22日 おはようございます😄 1979年にアメリカの市民運動指導者デニス・ヘイズ氏が地球全体の環境を守るために行動を起こす日として(Earth Day)アース デイを提唱しました😄 ゴミを減らしたり節約など地球に優しいことを意識させるのが大切だと感じました😄 良い日をお過ごし下さい😄
200
2022年9月20日 おはようございます😄 台風は被害はありませんか?? 気を付けて😃 1911年に初めて飛行船が開発され空の日と呼ばれています😄 明るい空でも暗い空でも見ると普段のストレスが解消されます🐣 仕事の休憩中に雨の日以外は空を見てリラックスするのも良いでしょう😃 良い日をお過ごし下さい😄