1
2
すごかった、数日前に読みたかったな
同人女の結婚 - on my own 525600.hatenablog.jp/entry/2021/10/…
5
デスクワークのとき、イスの上で正座したり三角座りしたり大股を開けて座ることが楽だと感じたら、腰が正常じゃない恐れがありますよ…腰痛に気をつけて。
6
8
Illustratorの線幅ツールって片側だけできたのか!知らなかった。[option]([Alt])押しながらできた。
9
デザイナーが作るからデザインなんじゃなくて、「あっこれ、こうしたらもっとわかりやすいかも」って考えることがデザインなんです。そんなことをずっと考えてる人がデザイナーというだけなのです。
10
これ思いつかなかったの悔しい、おもしろい
マスク問題、名刺で解決! 顔半分だけ印刷した「スマイル名刺」登場 | withnews(ウィズニュース) | 気になる話題やネタをフカボリ取材(ウニュ) withnews.jp/article/f02107… #withnews
11
飲食店さん用の「テイクアウト・持ち帰り・宅配」ポスターA4サイズで作りました。
dropbox.com/sh/sb1eoi38y5w…
こちらのURLからダウンロードして、プリントしてください。お店の名前や連絡先など書き込んでくださいね。セブンイレブンでのネットプリント番号、下に続きます↓
#デザイナーにできること
13
わたしの場合は反り腰だったんですが、冷えやむくみから足を上げたくなっちゃうこともあるみたいです。ここの記事がわかりやすかったです。全ての場合でよくない!ということではないんですが、思い当たることがあれば反り腰対策ストレッチ探してみてくださいね。
karadasuppin.com/beauty/1739/
15
16
4年越しで未払いだった件でやっと解決が見えた今日ですが、全然うれしくないです。こちらは頑張って納品したお仕事の報酬をいただくのに、催促して催促して弁護士先生に相談して内容証明して法務局へ出向いて…時間も費用も返ってきません。ネタではなくて、未払いで困ってるフリーランスさん→
17
19
『アレルギー家庭からお菓子メーカーの方へ。個包装についてお願いしたいこと』に同感の声が多数。なにとぞなにとぞ…ご検討ください。 - Togetter togetter.com/li/1561615 @togetter_jpより
21
22
これ本当に嫌い、この仕組み使ってる人は向こうがそういうなら普通に受け取っていいと思うし悪く思わないけど、普通に使ってる方からするといい気がしない
Adobeに税金を払うとき、解約する素振りを見せると減税される、という仕組みに賛否両論 togetter.com/li/1895780 #Togetter
23
よく行くスーパー、レジで「ポイントカードお持ちでしたらご準備お願いします」って言うの好き。「お持ちですか?」って聞かれてないので返事しなくていい。かしこい。
24
「デザインを作る前にラフを描きましょう」ってよく言うしよく見るんだけど、本当は「いきなり手を動かす前によく考えましょう」と言うことで「ラフを描く」ことが目的ではないので、伝えにくいけど「考えよう、その手段としてラフがいいよ」と言うようにしてる。
25