石田三成@ZIBU(@zibumitunari)さんの人気ツイート(新しい順)

1251
平六「こちらの言葉を信じて良いのでしょうか?」 平六の言葉よりはまだ信じて良さそう #鎌倉殿の13人
1252
「あそこに行くと心が落ち着くのだ」 視聴者にとっても唯一心が落ち着く場所 #鎌倉殿の13人
1253
「三浦は信じない方がいい」 「確実に裏切る」 でTL意見が一致してる #鎌倉殿の13人
1254
時政父上の「だんだん頼朝様に似てきた」っていうセリフ、だいぶ前に平六が見抜いているからやっぱり一番危険なの平六説 #鎌倉殿の13人
1255
第37回は、真田丸で三成が退場した回なので、もう終盤ですね……。 #鎌倉殿の13人
1256
【三成捕縛後の対応】 ①福島正則 罵詈雑言を浴びせる→ひどい ②本多正純 「敗れて自害もしないとか」→ひどい ③細川忠興 「…………。」→……。 ④藤堂高虎 馬から降りて丁重に挨拶→イケメソ ⑤黒田長政 そっと陣羽織をかける →→めちゃくちゃイケメソ
1257
本日9月24日。捕縛された儂は大津城に護送されて城の門前で生き曝しになりました。曝された上での諸将からの罵詈雑言の嵐…。まさに今でいう炎上状態です…。 それでも、死の寸前まで己が命を全うする!シン・セキガハラは終わらない。 望みを捨てぬ者だけに道は開ける 私の好きな言葉です。
1258
はい???????
1259
何が今年もあと100日だ 儂なんてあと1週間くらいで命日だぞ…… 皆、一日一日を大切に過ごそう……
1260
「なぜ自害せずに逃げたの?」って質問されるけど、大望を抱く人間は最後まで諦めることはできないのだ。最後の最後の瞬間まで、何が起こるかわからないというのが人生。関ヶ原の敗戦で我が身の捕縛に至ろうとも、もしかしたら次の瞬間、儂の目の前で「蒼井翔太です!」と名乗る男が現れるかもしれない
1261
FGOで話題なので #三成関係で流されたデマ ・利休切腹事件の黒幕 ・利休の妻女を蛇責めにした ・秀次様切腹事件の黒幕 ・蒲生氏郷急死事件の黒幕 ・加藤光泰急死事件の黒幕 ・秀頼様の父上は石田三成 儂一人だけ見ても分かる通り、デマなんてたくさんある。情報を取捨選択していく能力は今も昔も大切
1262
きさらぎ駅より、個人的には遥かに複雑怪奇な現象が多発した駅
1263
関ヶ原で敗れて逃亡中、とあるお寺に立ち寄ったんだけど、住職の善説から『何を御所望か?』と聞かれて『イエヤススノクビ』とバーサーカー回答をしてしまい住職を震撼させたことがある #明日使えそうで使えない逸話
1264
ラブライバーが黒澤ルビィの生誕を祝うこの日、三成は捕縛されました…。儂は再起をかけてロンドン…っぽさもある母上の故郷・古橋村の大蛇の岩窟に身を潜めていましたが、無念にも追っ手により逮捕されました…西軍卍リベンジャーズを最後まで諦めない。自分では結構がんばルビィした方だと思ってます
1265
【悲報】 今日は三成が捕縛された日 今日は三成が捕縛された日 今日は三成が捕縛された日 今日は三成が捕縛された日 今日は三成が捕縛された日 今日は三成が捕縛された日 今日は三成が捕縛された日 今日は三成が捕縛された日 今日は三成が捕縛された日
1266
ちなみに、秀次様事件については今研究がとても熱いです🔥 特に三成讒訴説は、矢部健太郎先生『関白秀次の切腹』(KADOKAWA、2016年)をはじめとした最新研究でもしっかり否定されています。 三成は無実です。 FGOで秀次様事件に興味を持ったマスターの皆、是非読んでみてください。
1267
FGOで関ヶ原勝利したと儂に報告して糠喜びさせておきながら、実際は豊臣の犯した闇を三成が一手に引き受ける羽目になるとかいうドス黒ストーリーだったの、本当に儂のふぉろわーは某外道神父に負けないくらいの愉悦部ぶりだからな。
1268
夜中に いきなりさ どこにいるのってLINE
1269
え、、、なに FGOの三成は関ヶ原勝ったの……? 嬉しい!!!!!!!!!遂に世界線が勝利へと突入したのだな!!!!!!!!!!!!!!
1270
今日は敬老の日なわけだし、皆ちゃんと日頃お世話になってる祖父母殿に感謝の気持ちを伝えるのだぞ。ちなみに絶賛逃亡中な儂も今年で463歳だから労って
1271
皆覚えてる??? 6年前の今日この日 真田丸第37回… 治部と刑部殿が消えた日でもある… 皆は多くのロスを乗り越えてきた #鎌倉殿の13人
1272
眼に光がない小四郎 不敵な笑みを浮かべる平六 やっぱり平六ラスボスに相応しい他とレベルが違う #鎌倉殿の13人
1273
中川大志殿には是非また秀頼様を演じて頂きたい… そしてその世界線では絶対に西軍勝利して君臣豊楽の未来を築き上げて欲しい。 #鎌倉殿の13人
1274
ダメだ…関ヶ原で敗れて3日後 佐和山落城当日に視聴していい内容ではない。 大河ドラマがこんなに見るまで覚悟を決めなければならぬとは…… #鎌倉殿の13人
1275
今まで関ヶ原より長く描かれた戦に色々文句を言ってきたけど、畠山重忠の戦ぶりはしっかり描かなければならない。まさに武士の鑑。見事な最期だった。 #鎌倉殿の13人