石田三成@ZIBU(@zibumitunari)さんの人気ツイート(新しい順)

1226
儂 「今年も関ヶ原合戦が終わり、儂も露と消えた…」 『全てが終わったらどうなるんです?』 儂 「知らんのか。」 儂 「ま た 関 ヶ 原 ま で の 一 年 が 始 ま る。」
1227
今日一日、三成に想いを馳せてくれた皆々に感謝致そう! 例え毎週家康が出てこようと 来年の大河が松潤家康だろうと 儂は絶対に諦めない。 いつの日か必ず、西軍圧勝の世界戦まで辿り着いて見せる!このリベンジは…シン・セキガハラはまだまだ終わらない!! さ ら ば #石田三成旧暦命日
1228
儂と恵瓊殿、小西行長殿は六条河原にて斬首された後、三条河原で晒し首に。同時代のとある日記に見物人の数が書かれているけれど、どれくらいの人が見に来たか分かる??? 数 万 人 で す。 そーしゃるでぃすたんすで禁止して欲しいイベントランキング堂々の一位ですね… #石田三成旧暦命日
1229
儂の辞世の句って何通りか解釈が分かれる ①かがり火と共に自分の命も消えていくのだなあ… ②かがり火(豊臣家)も共に消えていくんだクソォォォオ!!! ③かがり火(豊臣家)が燃え続ける限り儂の魂が消えることはない なんか3番が一番胸熱だから皆3番の解釈として受け取っといて
1230
【石田三成辞世の句】 筑摩江や 芦間に灯す かがり火と  ともに消えゆく 我が身なりけり #石田三成旧暦命日
1231
処刑前に小袖が配られて、「これ誰からの?」って聞いたら「江戸の上様(=家康)からだ」とかジョーク言ってきたから「上様は秀頼様以外いないだろ。豊臣しか勝たん🥺HAHAHA」ってツッコミ入れてやった。すげえ困惑された。 #石田三成旧暦命日
1232
ミツナリ・ランチ…… #石田三成旧暦命日
1233
柿は元来我が好物だった。「柿100個も頂きありがとうございます。」とか「好物をよくお分かりですね。」みたいな書状出したり、細川忠興に干し柿を贈呈したりしている。(ブチ切れられました) まさか、処刑前に断っただけで以降420年間ずっと聖遺物レベルのネタにされるとは誰が思ったことだろうか…
1234
今日は儂の命日だ。 死刑を執行される直前、儂は警護の兵に白湯を所望したが「白湯は無いが、柿ならあるぞ」と言われた。 「柿は胆の毒だ。いらねぇ」と言い放ったら 「これから首をはねられるものがッ!」 と言われたので「家康の首を獲るまで死なねえよ」と答えたけど結局死んだ
1235
遂に…… この日を迎えました。 今日一日、どうか三成に想いを馳せてくれたら嬉しい限りです #石田三成旧暦命日
1236
明日に刑を控えた石田三成ですこんばんは……
1237
9月の終わり 同時に明日が儂にとっての運命の日なわけだけど、今日になってようやく東で戦ってたズッ友・上杉景勝様と直江兼続の下に西軍敗北のお知らせが届いたそうです。「1日で終わったの!?」って驚かれたようですがその通りです6時間(新説だと2時間)で終わりました……ぴえん…
1238
今まで三成グッズをたくさん置いてくれていた岐阜関ケ原古戦場記念館ですが、最近は松潤カラーに染まった家康グッズを大量に配置しております。。。 ど  う  す  る  三  成 gifu-np.co.jp/articles/-/138…
1239
【告知】 10月8日(土)・9日(日)に、群馬戦国御城印サミットが開催🎉🎉🎉🎉🎉 そしてなんとこの度……… 三成の鬼◯隊伝説が伝わる退魔寺(茂呂城)印に、儂のオリジナル花押付き御城印を限定無料配布して頂くことになりました(3枚目)👏👏👏👏👏👏 ※各日100枚 皆是非、群馬の三成伝承に触れて欲しい
1240
【告知】 家康一色で許せないですが、10月15日(土)・16日(日)の2日間にかけて、関ケ原合戦祭り2022が開催されます なんと……3年ぶりの開催です🎉🎉🎉 Twitterの関ヶ原で興味を持った皆 是非、現地のお祭りに参加してください というか家康一色なのを打ち壊してきてください sekigahara1600.com/news/202209161…
1241
「捕縛中なのにツイートできるんですか?」ってよく聞かれるけど、治部のツイートは思念で発するので問題ありません。五奉行の特権です。 それより3日後の10月1日が命日なので皆想いを馳せてくれたら嬉しいです…。
1242
戦国BASARAが話題ですが、当作品の三成は凶王 情緒不安定で、怒り叫ぶシーンが多い。一方純粋で潔癖な一面も 三成=ハシビロコウ説という後世の歴史家を悩ませる根源となってます しかし、当然儂はハシビロコウでも凶王でもないから皆ちゃんと分かってほしいいィィィィェェェヤァァアアスウゥゥ!!!
1243
儂と家康の対面は諸説あってルート分岐します Aルート 家康「戦に敗れることは、古今良くあること。恥では無い」 三成「全ては天運である。早く首を刎ねられよ」 家康「流石は三成殿。助命を乞う平宗盛と全然違う」 Bルート 家康「..........」 三成「..........」 家康「..........」 三成「」
1244
無事に(儂的に)第1位は 佐和山城に決まりました🎉🎉🎉 応援ありがとうございました! 第一に大迫力の石垣ッ!(ほとんど持っていかれた) 第二に風情ある井戸ッ! 第三に新たなるレイクビューベンチッ! ミツナリ・治・部リタニアが命じる…!!!!お前たちは佐和山城へ来い!(キュイーン #城総選挙
1245
敢えて触れなかったのに抉ってくるのやめてください #城総選挙
1246
絶賛晒し者な最中、優しく声をかけてくれた藤堂高虎殿と高吉殿 高虎殿から「我が隊はどうでしたか」と問われたので、「鉄砲隊が悪かったので禄をあげよう」とアドバイス 高吉(宮内少輔)殿には「宮内…いいや。もはや何も言わぬもの」と回答 敵であっても敬意を持って 金曜ロードショーより泣ける展開
1247
毎週毎週、見るのが辛くなる鬱展開だけど…。 唯一、前作だと第37回で退場した三成(山本耕史殿)が、今作では三浦義村としてこの修羅すぎる世界をむしろ謳歌してて、やりたい放題やっていることだけが救い。 #鎌倉殿の13人
1248
鎌倉殿の13人ファンを「武衛」って表現するのめちゃくちゃ面白い。 そうだ。皆武衛だよな!!!!!! #鎌倉殿の13人
1249
親しき者はみんな武衛 私の好きな言葉です。 #鎌倉殿の13人
1250
最後の最後に家族で和気藹々と別れの盃を交わすの、真田丸の犬伏思い出して辛い #鎌倉殿の13人