201
サイトはこれね。
stopcovid19.jp
203
はっきり言って、「換気やアルコール消毒はありきたり!当社では除菌ミストや安心安全な除菌水を使用しています!」ってのは
「肉じゃがに醤油はありきたりなのでソースを使ってみました!」とか
「ケーキに生クリームはありきたりなのでラード添えてみました!」とかそういうレベルやで。レシピ見ろ。
204
×日本の医療は脆弱だからすぐ医療崩壊する
△日本の医療はもともと崩壊してる
〇日本にはもともと世界的にみてそう悪くない医療体制があるのだが、皆保険で軽症者にも重症者にも常にフル稼働してるので余力がない
よってこのまいっても死体の山はできないが、確実に今までの医療は受けられなくなる
205
206
iPhoneユーザーの方は、熱中症でぶっ倒れる前に「メディカルID」を設定しておきましょう!
氏名、生年月日、血液型、持病や内服薬、臓器提供の意志などを登録できます。
「緊急時のアクセス」をオンにしていただくと、急病で意識不明の時などに救急隊や医師がロック画面から呼び出せます!助かる!!
207
メディア関係者の皆さんは、「自分たちは医者よりも、飛行機のパイロットよりも多くの命を危険に晒す可能性があるのだ」と自覚してください。
発信する内容に責任を持ってください。
誤りがあったら直ちに訂正し、正しい情報を発信してください。誤解が解けるまで繰り返し、繰り返し。
208
えー、メディア関係者の皆さんに聞いてほしいことがあります。
医者が誤診したりミスしたりすると患者が1人死んで、メディアで取り上げられて大バッシングを食らいますよね。
メディアが誤った報道をしたら、毎年何千人も人が死にます。というか死んでます。それを取り上げるメディアもありません。 twitter.com/totb1984/statu…
209
避妊具なんかのイメージで「ゴム一枚隔ててれば安心」と思ってる人もいるのかもしれませんが、ゴム手袋をしてようが素手だろうが、「ウイルスに汚染された表面を触った後に別のものを触ると感染拡大につながる」ってのは全く一緒なので、ぶっちゃけ意味ないです。むしろ有害。理由は後述。 twitter.com/ktgohan/status…
210
これはガチガチのガチ。
ただでさえ熱中症で救急搬送される人は多いし、重症だと(他の患者さんもいるのに)濡れタオルで拭いてうちわであおいだり水風呂に入れたりしなきゃならなくて大変。
おまけに今年はコロナを考慮して「体温が高い」ってだけで完全防御が必要だったりするから、本当に頼みます。 twitter.com/amneris84/stat…
211
これはマジだぞ。
コミケ初手100部刷って奇跡的に完売して、完売札見た参加者さんが「委託無いんですか?」って聞いて下さったから、
「よーしパパ増刷かけちゃうぞー!」ってもう100部刷って委託したら売れたの1年かかって30部とかだったからな。。 twitter.com/nante_koto/sta…
212
忙しい当直医の先生のためのイソジン中毒まとめ verdant.works/2020/08/blog-p…
213
大阪イソジン騒動で不幸中の幸いなのは、今の病院ではもうあまりイソジンを消毒に使っていないと言うことですね。当院でもほとんど別の消毒薬を使っているので、買い占められても痛くも痒くもありません。
……病院で使ってる消毒薬が買い占められる事態になったらどうするつもりだったんやワレ?
214
@livedoornews 皆、「なんて迷惑な輩だ!自分勝手過ぎる!理解不能!」と思ってるかもだけど、これって「病気なんかで仕事を休めるか!」という価値観がまだ蔓延ってるせいだよね。
「風邪でも絶対に休めないあなたに!」というCMが普通に流れてる社会には、こういう人もいるでしょ。
この価値観、もうなくそうよ。
216
しかもこれ、 (記事によれば)3月の契約時点で「8月末までに納入」となっていて、それを予定通り施設へ配布を続けているだけのこと。予定変更したら、無駄遣いって叩くんでしょ?
まるで「一般家庭に2枚目を配ることを決めました」みたいで、不適切な見出しだと思うな。
こういうとこやぞ、朝日新聞。 twitter.com/shachikuhibiki…
217
布マスク8千万枚、今後さらに配布 不要論噴出でも…9業者に発注済(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
「今後さらに配布とか何考えてんだ!?」と思って記事読んだら、「春の時点で製造と配布が決まっていたマスクが配布し終わってないので、今後も配布する」だけかい😅 news.yahoo.co.jp/articles/067dc…
218
「過去の水害でここまで水が来た」が「水はここまでしか来ない」にすり替わっていたり、「37.5℃以上の発熱があったら要注意」が「37.5℃未満なら安心」にすり替わっていたり、とかく人というものは自分の都合の良い方へ解釈してしまう習性があるものなのである。
それを分かっていることが大事。
219
@nojiri_h 一応医者が補足しとくと、点滴のルートで人が死ぬほどの空気を「注入する」のはおそらく無理、自然に少し入るだけなので99%は問題ない。細かい気泡が流れていっても肺で捕まる。
なぜ100%じゃないかというと、心房/心室中隔欠損などの心臓の病気がある方だと脳梗塞を起こすことがあるから。
220
真面目に取り上げるとですね、田んぼの泥の「人工的に調整された、人の制御下にある不潔さ」と、水害の汚泥という「どんな危険物やどんな化学物質が流されてきているかわからない、制御されていない不潔さ」の違いを知るのが科学といいまして。 twitter.com/m1fjxk76crnduo…
221
いやー、disじゃないけど ここまで過酷に働いてる心臓外科医に手術されたくないよ……このスケジュールでフライトしてるパイロットの飛行機に乗りたくないのと一緒……個人の資質で済まされる範疇を超えてると思うよ……医者を守らんと結果的に患者が死ぬんだから、もっと法律で守ってほしいなぁ…… twitter.com/mochioism/stat…
222
狂犬病の致死率は100%です。
世界有数の医療体制がある日本でも100%死にます。
お宅のワンちゃんネコちゃんも発病したら100%死にます。
お宅のワンちゃんネコちゃんがかかって、誰かを噛んで感染させ、発病したらその人も100%死にます。
「でも狂犬病なんて過去の病気でしょ?」と思ったあなた。 twitter.com/YahooNewsTopic…
223
これは医療関係者特有の皮膚感覚なのかも知れないんですが……
「コロナは終わった!早く普通の生活を!」という人は、
「病気の勢いが落ち着いたからと言って手を緩めると、あっという間にぶり返して、今までの努力が水の泡となる」
という経験がないんじゃあないかなあ。
いくらでもあるんだよ。 twitter.com/kamekurasan1/s…
224
こんな格言を知ってる?
「転んだ人を笑うな。彼らは歩こうとしたのだ」。
病院でコロナが広がったなら、それはコロナと戦ったから。
「コロナの院内感染が!大失態だ!」などと騒ぐのはみっともなくってよ。
225
横浜だから他にもいろいろ病院あるだろうけど、年間7000台受けてる病院が急に止まったらどうなるか検討もつかない、というのが正直なところ。
1日や2日満床なのは良くあるけど、完全ストップしたらどうなるんだ……??