山吹オルカ🅨(@YamabukiOrca)さんの人気ツイート(いいね順)

51
ちなみに、待合室のフリーWi-Fi、患者さんからの評判はめちゃくちゃ良いです。やっぱり皆、自分のギガを減らしながら待つのは嫌いなんだなぁ。
52
あっちでもこっちでも\(^o^)/ 濃い赤のところに住んでる方、県外に出ないで。 黒いところに住んでる方は、家から出ないで。 緊急事態宣言中を思い出して。
53
「抗体価が8割減少」っていう見出し、本当にやめて欲しい。 詳しくない人が聞いたら「8割も効果がなくなっちゃうの!?」「じゃあ打つ意味なくね?」って思うでしょうに……。 これ、めちゃくちゃ誤解を招きやすいところなので少し例え話すると、ワクチン接種って「バイトの研修する」のに似てて。続
54
>定期的なPCR検査も実施し、12月28、31、1月4日の検査では陰性だった。7日の検査で陽性が判明した。 分かりましたか?検査だけでは感染拡大は防げません。 吉田沙保里がコロナ陽性 症状なく自宅待機(東スポWeb) #Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210108-…
55
千葉市長の言いたいこともわかるし永遠に黙食を続けろとも思わないけど、いち自治体の首長が医療従事者にあそこまで棘のある言い方をするのは「2年前は感謝してたけど、今ではお前ら医療従事者の過剰な感染対策はいい迷惑なんだよ」という事なんかな?それならそれでちゃんと表明してほしいなぁ。
56
ちゃんと伝わってないかもなので、明言しておきますが…… コロナにかかっても、全部が重症化する訳ではありません。が、重症化したら、「入院しないと死にます」。 で、今 日本の多くの地区で、「入院する病床はありません」。 つまり、「重症化したら死にます」。続
57
なので、詠唱中にはまだ効果ないし、1回使用だけでは効果不十分だし、2回目にも詠唱はあるし、とにかく「打ったらすぐ効く・ぜんぶ効く」わけではないってことを理解していただきたく……。
58
愛知県在住の医師として大激怒してあらゆるアクションを取らないといけないのかもしれないけれど、何かもう疲れましたわ……。
59
こういう「手のひら返し」ならいくらでも見たい 明石家さんまが告白「やっぱりワクチン打つことにした」|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20210… #newspostseven
60
「ウイルスが細胞膜を利用するなんてそんなことは聞いたことない!勉強しろ!」と言う声があったので、WikipediaにあったアニメGIF置いときますね。 エンベロープウイルスが細胞内 (灰色)から細胞外(白)に出ていくとき、このように細胞膜(黄色)を「拝借」するのです。
61
そっか、米軍が注目されがちだけど、そもそも沖縄県はワクチン接種率最下位なのね…… 2回接種率が唯一70%切ってる。 あれだけコロナ流行ったのに……なぜ……😭
62
全配信者に言いたいこと (n番煎じだけど)
63
真面目に取り上げるとですね、田んぼの泥の「人工的に調整された、人の制御下にある不潔さ」と、水害の汚泥という「どんな危険物やどんな化学物質が流されてきているかわからない、制御されていない不潔さ」の違いを知るのが科学といいまして。 twitter.com/m1fjxk76crnduo…
64
「緊急事態宣言終わったから飲みに行っても良いですか?」という質問に対するぼくの答えは、 「ギプス外れたから運動してもいいですか?」という質問に対する答えと同じ。 ギプスが外れてすぐ全力で運動したら、また痛くなりやすいから、焦らずに段階的に元の生活に戻していくのが近道だと思うよ。
65
大阪イソジン騒動で不幸中の幸いなのは、今の病院ではもうあまりイソジンを消毒に使っていないと言うことですね。当院でもほとんど別の消毒薬を使っているので、買い占められても痛くも痒くもありません。 ……病院で使ってる消毒薬が買い占められる事態になったらどうするつもりだったんやワレ?
66
あと大事な資料貼るの忘れてた。 次亜塩素酸水の噴霧に関する、独立行政法人 製品評価技術基盤機構のファクトシート。 WHOやCDCの「消毒液の噴霧は推奨されない」という見解も明記されている。 nite.go.jp/data/000109500…
67
医者目線でマジレスさせていただくと、カレーとか焼き鳥とかが入ってるのはマジでありがたいです。 お粥やゼリーだけで1週間も2週間も過ごしたら、それだけで体力が激減してしまいます。 療養のためには栄養が必要です。 twitter.com/gaku_ito/statu…
68
とても人様には言えないような性的嗜好を隠し持っていたとしても、毎月アレな雑誌を購読していたとしても、某サイトの月額プランに入っていたとしても、頻繁にアレなタグで叡智絵を探して収集していたとしても、現実世界で他者に優しかったらそれで良くない???
69
愛知県民のぼくが比較的落ち着いているのは、決して「密なライブがあっても問題ないから」ではなく、 「世の中にはとんでもないドアホウがいて、好き勝手して感染して好き勝手出歩いていて、それはコンビニやファミレスで隣になったその人かもしれない」というのをとっくに知っているからです。
70
「あんたらが得意げに説明してるあれこれを、うちらが知らないとでも?うちらがそうしないのはそれを知らないからじゃなく、間違ってるからなんだっての(´Д` )」みたいなの、絶対どの分野でもあると思うんよ。 自分がそれをやっちゃってるって想像できないかなぁ……
71
海老蔵、超過酷な“水だけ生活”に挑戦「今日の目標は11リットルです!!!」体調にある変化が…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 酷い言い方になってしまうけど……自分のリテラシーの欠如が妻を死に近づけたのかもしれない、という反省はないんだろうか……? news.yahoo.co.jp/articles/532db…
72
「療養期間を7日に短縮」というのは、「7日経ったら感染させないことがわかりました!」ではなくて、 「療養期間が終わっても感染の可能性はあるから感染対策を徹底してほしいけど、10日休む対応を続けてると社会機能を維持するのが大変だから、一番リスクが高い時期だけにするよ」なんよね。
73
だからぁ、「シートベルトしない派」とか「ヘルメットしない派」とか名乗る迷惑ドライバーがいるからといって、「ドライバーの意見は2つに割れてる」とは言わないんだってば。
74
あと重症化を防ぐ効果もあるからね。 「ワクチン打ったのに!!!!!!」みたいな報道にはうんざりだよ。
75
あまりにひどいんでスルーしようかと思ったけど、やっぱり言わせてくれ。 ずっと「専門家の意見を参考にして適切に対応していく」みたいに言っておきながら、自分が気に入らない言葉が出てきたら「違う地平から出てきた言葉なんか聞けない」とか「あくまで自主研究」とかよく言えるな。恥を知れ。