かみぱぱ(@kamipapa_ro)さんの人気ツイート(古い順)

301
パルチザンとして複数のロシア兵の排除を行なっていた人物、ロシア側の警察に特定され、逮捕のため自宅まで来られるも玄関先で自爆し2名を道連れに。 覚悟が凄まじいな…。国のためにその命を捧げた英雄に敬礼🫡
302
ヘルソン戦線北東部、ヴィソコピリャに掲げられるウクライナ国旗。 ロシア軍の反撃を跳ね返し、完全に奪還。
303
ペスコフ報道官はカブールのロシア大使館外でのテロ攻撃についてコメント。 「絶対に容認できない、我々はこのようなテロ攻撃を強く非難する。 」と述べた。 あまりの自虐ネタに呆れて物が言えないww
304
こんなの見かけて泣いた
305
取材に対し、ロシア人がザポリージャ原子力発電所を核兵器として使用していると説明するゼレンスキー大統領 原発に軍が常駐して作戦行動を行っている事自体がイカれてる。
306
マジで半世紀前の砲弾使ってんだなぁ…。兵站瀕死ですね☺️
307
本日、ゼレンスキー大統領夫妻の結婚19周年。仲良い夫婦なんだな( ˘ω˘ )
308
アウトドアやスポーツでは防護用のゴーグルはどんな時でも可能な限りつけようねという話
309
士気やば(^ν^)
310
塹壕から 「ロシアのイワン達、降伏しなさい。暖かい食べ物とウォッカがここで君達を待っているぞ。私たちは君らをクレムリンから守ってやるぞ。」 と紳士的な降伏勧告を行うウクライナ軍☺️
311
ロシアは4月に捕らえられ、7月に「病気」と「ストレス」のために死亡したと報告された英国人道支援活動家ポール・ウリーの遺体を返還した。言葉では言い表せないほどの拷問の兆候があるとのこと。 民間人への拷問は凶悪な戦争犯罪であり、ロシアの非人道ぶりを証明するものとなる。 英雄にお悔やみ🙏
312
コックピットとかから見るとやっぱ高度ヤベーな。ちょっとの操作ミスで落ちちゃう…!
313
9月9日各戦線戦況 ハリコフ方面 北部では2ヶ所で🇷🇺軍の攻撃行動が見られたものの、いつも通り撃退されている。砲撃頻度は以前に比べると減少傾向にあるものの、双方共に砲撃戦は続いている。 ハリコフ南東方面でウクライナ軍の反撃が加速している。
314
ハリコフ南東部&イジュム方面 🇷🇺軍の間隙を見抜いて🇺🇦軍の攻勢が続いている。部隊によっては50km以上前進しており、現時点で既にクピャンスクのすぐ手前、または攻防戦が開始されているという情報があるほか、クピャンスク南にあるセンコヴまで到達しているという報もある。
315
このハリコフ攻勢に呼応する形でイジュム方面でも攻勢が加速しており、一部部隊はイジュム近郊にまで進出している。(写真) 🇷🇺側はこの状況は防衛のための戦略的な後退であると嘯くが、嘘なのはバレバレである。 この2ヶ月で🇷🇺軍は600㎢を占領したが、🇺🇦軍は1週間で1000㎢以上を取り返した。
316
ハリコフ各所で解放が続いており、それに呼応したパルチザンの通報や妨害も多くなっている。解放された住民も歓喜の涙を流す。 🇺🇦軍は主力の進撃前に戦力を🇷🇺軍後方に浸透させているようで、主力の攻撃で逃げ散る🇷🇺軍を待ち伏せして撃破、捕虜の獲得を行なっている模様。
317
ウクライナ東部ハリコフ地域の河川で水没か攻撃により操作不能になったロシア軍の装甲車など。 壊走と言って良いロシア軍の後退は重装備の遺棄という形で如実に語られる。
318
もう拠点の弾薬すら処理する暇もないほどの壊走なのか( ˘ω˘ )
319
プーチン大統領、「志願兵」集めで大企業にノルマ…国営ロシア鉄道には1万人指示 企業に徴兵ノルマww yomiuri.co.jp/world/20220905…
320
移動中のウクライナ軍に会って初めて解放を知った住民の感激の涙。長らくロシア軍に怯えていたんだろうなぁ。
321
攻撃を行うロシア軍の映像だが… 対戦車系攻撃を受ける側からの貴重な映像だね🤔
322
あー、イジュムももうかなり降伏し出したか。展開早過ぎるな。
323
孫が無事に戻り、喜びのあまり腰砕けになるお婆ちゃん…😢
324
ウクライナ軍の攻勢に対しパニックにならずに避難を、と呼びかけるロシア側の放送。 顔に絶望が染み出しててお通夜みたいな雰囲気だな(´ω`)
325
戦争ゲームで世界チャンピオンだったロシア人、ウクライナに送り込まれて戦死。 実際の戦争はゲームバランスもクソもないからな…戦争ゲームやる身としてはちょっとやるせないね(´・ω・`)