27
冬の赤ちゃんとおしゃれ #ブログ再放送
32
トイストーリーを見た6歳娘がそっと自分の部屋に行っておもちゃが動いたり喋ってないかチェックするんだけど変化がないので「こっそり行ってるのにぬいぐるみたちにバレてる!」と悔しがってる
33
トイレットペーパー品薄の情報が錯乱する中、私のママ界隈TLではお尻に優しい葉っぱの話題が流れていて格の違いを見せつけられた
34
溢れた水で床びっちゃびっちゃだし、まだまだこれからなの分かってるんだけど「自分で使い切ったときに補充する」「自分はどうしたらいいのか」を考えて行動できることがね〜〜へ〜〜い(言葉にならない)
35
人によって色の見え方が違う話 #ブログ再放送
39
乳児期に歯が生えはじめて数年で抜けるの勿体ないし、乳歯の期間を考えると永久歯の使用期間バグでは?せめて虫歯になったらスッと抜けてゆっくりでいいから生えてくるチャンスが2回は欲しい
40
「誰が作った家だと思う?」「もしかしてママなの?!」というやりとりをした。まさか出産前に作った村を娘が散策するとはね。不思議な感じ
41
体調不良で昨日から寝てばかりでなんか申し訳なさあったんですけど、仕事へ行った旦那が昼に一回戻ってきて晩御飯用のおでんを仕込む&炊飯の予約をして「何もしなくていいからね〜」と仕事に戻っていきましたという自慢です
42
昔はしんのすけの行動に普通に笑ってたけど今見ると「えーー!!みさえ偉いーーー!!」になる。偉いよみさえ
46
低学年の子たちの俳句を見たらはじまりが「もみじがね」や「おイモがね」といった感じで「ね」がついてて可愛かった
49
娘とのままごとでおもちゃのドーナツを手で並べていたら「トング使って!コロナのある世界だから!」と注意された。ままごとの世界にもコロナが…
50
大人になってから見ると感想が違うんだよね。とくにパリピ孫
chizuu.hatenadiary.jp/entry/2020/01/…