弁護士 市橋耕太(@nukonekocat)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
素人考えなのだけど、この宿泊施設に被災者の皆さんに泊まってもらい、その費用を国が負担すれば良いだけでは?なぜそれをしないの? 岡山県、宿泊キャンセル10万人 豪雨で推計、減収額は10億円(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-… @YahooNewsTopics
2
卑劣なデマ。 束ね法案をやめて国家公務員の定年延長部分は分離して審理をすれば良いのに、それをしないのは政府与党。 もちろんその狙いは臨時国会で再び検察庁法改正案と束ね法案にしたいから。 定年という労働者にとっての重大事項を交渉材料に使っている政府与党をこそ責めるべき。 twitter.com/arimoto_kaori/…
3
個人として弔意を示すというのであればご自由に、と思いますが、「労働側代表として」とか「連合会長として」出席するというメッセージはやめていただきたかったですね。 mainichi.jp/articles/20220…
4
どうせ、「解雇規制緩和されると『仕事しないおっさん』は解雇されて、真面目に働く社員の給料が上がる」と思い込ませたいのだろうけど、違います。 トヨタや経団連のお偉いさんの発言をきっかけに俄かにこういうデタラメがバラまかれていますが、ご注意を。 twitter.com/yonemura2006/s…
5
こんなツイートもしてたのか「ZOZOの社員」さんは…。 twitter.com/tabbata/status…
6
残業代が「補助金」!!?? はーーーー??? 働かせているのはお前らだろ!! これは全労働者が怒らなければいけない。 twitter.com/yohei_tsushima…
7
そもそも「仕事しないおっさん」は今でも解雇できます。 解雇規制緩和されると「真面目に働く社員」も解雇しやすくなるだけです。 あと、給料が上がる必然性はありません。
8
#山添拓さん の弁護士としての仕事ぶりは、司法試験受験後に、山添さんが働いていた法律事務所で研修した際に拝見しました。 当時まだ弁護士3年目くらいだったはずなのですが、数々の難事件を中心として任されていて、「数年でこんな風になるの無理じゃね?」と絶望したのを覚えています。
9
さすが思想調査(憲法違反)にGOを出して懲戒くらった方はおっしゃることが違う。 わざわざ法で縛ってほしいと言う時点で、自分が弁護士であるという自覚はほとんどないんでしょうね。 twitter.com/NomuraShuya/st…
10
このきゃりーぱみゅぱみゅさんのツイートに、「安倍首相を誹謗中傷したじゃないか」と攻撃するリプが大量に・・・。 政治家の政策や資質に対して批判をすることと、誹謗中傷とは全くの別物。 言葉を壊すな。 #きゃりーぱみゅぱみゅさんへの攻撃をやめてください twitter.com/pamyurin/statu…
11
自民党の議員自らが、「(統一教会と)自民党は濃淡あれ皆縁がある。」とおっしゃっています。 自民党は特定の宗教団体と、党としてつながりをお持ちだとお認めになっているのですね。 twitter.com/okada_tarumi/s…
12
過労死をされた旦那さんにゴメンねを言うのは、この人ではないはずだ。 本当に許せない。 twitter.com/roudoubengo/st…
13
これを言ったら司法は終わり。 噴火リスク「社会通念」で容認 広島高裁「大多数は問題にせず」 伊方原発:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
14
「今さら」ではなくはじめから分離して審理すべきと野党は求めています。 まさかジャーナリストを名乗る方がそのことを知らないわけがないとは思いますが・・・。 twitter.com/arimoto_kaori/…
15
強行採決するなら退席する旨を表明していた自民党の泉田議員が内閣委員から外されたとのこと。 こんなことをする自民党が、検察人事においては恣意的なことをしない、などとどうして信じられるだろうか。 #検察庁改正案に抗議します #安部晋三に抗議します twitter.com/IzumidaHirohik…
16
またふざけた提案を…。 なんのために労働時間管理をするのか。 労働者の命と健康のため。 それを副業兼業推進のために歪めていい訳がない。 副業や兼業推進で労働時間管理見直しへ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
17
答えなかったら答えるまで聞く。 当たり前のように思えるけどほとんどの議員ができていないことをきちんとやってくれるので山添議員の質疑は見応えがあります。 twitter.com/emil418/status…
18
「残念ながら今回の法案から外れた裁量労働制の対象拡大については、法案の早期の再提出を期待する。」 経団連のこの醜悪なまでの労働法制破壊欲を目に焼き付けましょう。 もう闘いは始まっている。 経団連:働き方改革関連法案の成立を受けた中西会長コメント (2018-06-29) keidanren.or.jp/speech/comment…
19
これ、指宿先生の取組がすごいのはもちろんだけど、技能実習制度が人身売買と評価されているってことをもっともっと知られてほしい。 人身売買と闘う「ヒーロー」に指宿弁護士 技能実習生支援 米国務省 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
20
子どものときからおかしなルールを守らされることに慣れてしまうと、大人になっても理不尽と闘えないように思う。 下着は白のみ、日焼け止めは禁止…学校で増える「ソフトな管理主義」とリスクを見ない矛盾|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/internet/n_836… @bengo4topicsさんから
21
日本労働弁護団の声明 「今後、もし、高プロ制度を導入する企業があるならば、当該企業は『ブラック企業』の烙印を押され、社会的な批判・非難の対象となることを免れ得ないであろう。」 「働き方改革関連法案の採決強行に対する抗議声明」を出しました | 日本労働弁護団 roudou-bengodan.org/topics/7250/
22
真面目に働く方ほどこういうお考えなのだろうと思いますが、鉄道労働者や医療従事者がストライキを行い、市民も迷惑を被りながらもそれを応援している、という欧米の状況もぜひ知られてほしい。 いざというときに労働者の権利を行使できないから、日本だけ成長できないという現状があります。 twitter.com/n3cflFNAtq5B9o…
23
太田「(イラク戦争で)間違った判断で、死ななくていい人がたくさん死んだことについてどう思う」 安倍「残念だ」 太田「残念(ってだけ)!?」 普段からこれくらい原稿無しでしゃべらせれば簡単にボロが出るのになぁ。 twitter.com/yumidesu_4649/…
24
虚偽DVをそそのかすなんて、弁護士にとって何のメリットもないからやらないです。 虚偽であれば立証もできないから慰謝料にもつながらないし、ただただ無駄な労力が増えるだけ。 こんなデマを信じ込んで、本当に必要なDV被害者救済を妨げないでほしい。 twitter.com/mizuho_ishin/s…
25
「最低賃金っていうのはアルバイトの高校生を搾取しないように定められてる金額ですよ。」 えーっと、 違います。 twitter.com/kikumaco/statu…