シロ(@mub4614)さんの人気ツイート(いいね順)

26
笠原主審は鹿島有利なジャッジをしていた訳ではなく、単純に下手なだけ。そもそもあんなのが特に是正される事もなく、いけしゃあしゃあと主審で居続けられてしまう環境が悪いんだと思う。 脳震盪をスルーした中村主審然り、今のJリーグには選手の安全を守ろうって気概が全くない。危険すぎる。
27
浦和レッズのリカルド・ロドリゲス監督体制は、UEFAヨーロッパリーグ王者アイントラハト・フランクフルトに4-2で勝利し幕を閉じた。 ありがとうリカルド・ロドリゲス。貴方と過ごした情熱的な2年間を忘れません。またいつかどこかで。
28
またベスト16でダメでした!でも感動した!ありがとうニッポン! じゃダメなのよ。ドイツとスペインに勝ったのは素晴らしいし、そこから得られるモノは多いはずだけど、4年前のベスト16の時に「これが正解」って田嶋が判断して継続した結果がこれだからね。 何か変えないと未来永劫ベスト16止まりだよ
29
浦和「ACL決勝進出!」 埼玉県「芝替えるからその時期埼スタ使えん」 サポ「6万人の延期嘆願署名!」 埼玉県「無駄です」 浦和「埼スタ開催諦めるか」 FIFA「2月にCWCやるから浦和くん出てね」 AFC「ACL決勝2月に出来ないから5月に延期な」 埼玉県「そ、その時期は埼スタ使えます()」 実現したら奇跡
30
そして浦和に対しては「疑わしきは罰せよ」で、鹿島に対しては「疑わしきは罰せず」なJリーグ。ここまで類似した事案で、これだけ対応に差が出る意味が本当にわからない。
31
そういや浦和サポがPSG煽った横断幕出して、その反論で「メッシネイマール居てあの金額なら妥当」とか「それでも売り切れてるなら正しい価格設定」とか言ってドヤ顔してる人達居たけど、浦和サポがメインに煽ってんの、値段の所じゃなくてどう考えても「CL優勝0回」の方でしょw
32
名古屋が保健所の指導で活動停止するとJに報告 ↓ 川崎戦は開催不可能な為中止 ↓ と思ったら本当は活動停止は名古屋自身の判断だった ↓ 陽性者は合計5人程度だった為、Jの基準なら開催可能だった ↓ 名古屋が虚偽報告でわざと試合を中止にした可能性が浮上 名古屋さんこれ結構やばいのでは? twitter.com/shingoTt8111/s…
33
さあここから天皇杯挟んで中断期間。選手は危機感持って取り組んでくれ。君らがゴールから逃げるおかげで、ようやく見つけた真っ当な監督が浦和から消えてJ1に居られないかも知れないんだ。 選手達はどう思ってるか知らないが、オレはリカルドと一緒に来季もJ1で戦いたい。
34
そして山下主審はとりあえず「カードを出す事は悪」みたいな訳の分からん基準でカード出し惜しみするのやめた方が良い。あなたがジャッジしてるゲーム、カード出さない割に大概荒れとるのは、カードを出すべき所で出さないからやで。
35
名古屋の活動可能選手がどのみち13人以下だったからってのが理由だとしたら、申告漏れしてただけで陰性判定受けてた彩艶を試合に使ったら没収試合ってのは到底受け入れ難い。 これで怒るなって方が無理あるだろ。
36
権田修一はGKに1番求められる「冷静さ」が皆無なのが致命的なのよな。あんな所で無理に足出す必要がどこにあったのか。冷静ならあそこで一度止まれる。
37
メッシ、ディマリア、悔しいよな。サウジアラビアにW杯で負けると思わなかったよな。悔しいよな。その悔しさを2月に晴らせる機会が埼玉にあるんだ。とりあえず浦和に来い。話はそれからだ。メッシ、ディマリア、今こそ浦和の責任を背負いサウジアラビアを倒そう。
38
違反行為は違反行為として、事実なら断罪されて然るべきです。 ただこのリリースは、どう見ても自らの重大な不手際を浦和サポーター及び浦和フロントへの糾弾で有耶無耶にし、さも自分達は一方的な被害者ですと言わんばかりの逆ギレ。 このクラブは去年の川崎との件で、悪い意味で学習してきたみたいだ twitter.com/nge_official/s…
39
ルヴァン杯グループB結果 ①浦和 勝ち点8 +1 ②川崎 勝ち点8 +5 ③清水 勝ち点8 −7 ④湘南 勝ち点5 +1 勝ち点8で3チームが並んだが、浦和は川崎に1勝1分と当該成績で上回り、清水とは2分なのでトータルの得失点で比較した結果、浦和が3チームの中で1番上となるので、浦和が首位突破。
40
「他のチームはみんな2階席で跳んでるけど、浦和サポは怖いんですか?」って煽ってる名古屋サポ居たけど、日本のサッカースタジアムでも屈指の傾斜がある座席で、今までは立見禁止だったのをその注意書き剥がして立見OKにしてる座席で跳ねろなんて怖いに決まってるだろ。どんな神経してんだよ。
41
準決勝で戦う全北現代モータースは、浦和がACLで唯一ホームで複数試合負けている(1勝2敗)相手だし、何よりACL優勝経験複数回且つKリーグ5連覇も果たしたアジア屈指の強豪。 こいつらぶっ潰して決勝でヒラル叩きのめして優勝出来たら、本当の意味でアジアの盟主になれるよ浦和は。
42
横浜フリューゲルスのサポーターが、無くなってしまったクラブの代わりに応援するクラブとして作った横浜FC。 その横浜FCが自らを作ったサポーター達を排除して、自分達でサポーターを作ろうとしてるの、皮肉が過ぎるというか「お前らがそれやるのか」って感想。 twitter.com/yokohama_fc/st…
43
浦和のACL登録メンバーに杉本健勇さん入ってるの面白すぎだろ。
44
#にじJ1クラブコラボ で浦和戦に来てくれた三枝明那ファンの印象(流れてきたツイート一部のみ) ・「初めては安い席」と自由席を買ってる人がいない。ほぼ全員指定席購入。 ・ほぼ全員グッズ購入でしっかりコラボアピール。 ・グッズだけ買って帰れるものを、ほぼ全員しっかり観戦し楽しんでくれてる
45
三笘薫とパトレン1号の結木滉星が実の兄弟なの、割とガチめに今年1,2を争う衝撃なんだが…。
46
浦和レッズ、ガンバ大阪に実にホーム7年ぶりの勝利 16年:○4-0 17年:△3-3 18年:×1-3 19年:×2-3 20年:×1-2 21年:△1-1 22年:×0-1 23年:○3-1🆕
47
【最終版】本日の明本考浩 本日の明本考浩 右サイドハーフ(スタート〜) ↓ 1トップ(7分〜) ↓ 左サイドハーフ(46分〜) ↓ 左サイドバック(70分〜) ↓ 1トップ(85分〜) ↓ 左サイドバック(91分〜)
48
浦和ACLプレーオフの流れ ①インドネシア国内で今季王者vs昨季王者の出場権獲得プレーオフを行う (PSMマカッサルvsバリユナイテッド) ②①の勝者が香港第2代表(流浪足球会or香港PL2位クラブ)と予選ラウンドを戦う ③②の勝者がさいたまで浦和と1発勝負のプレーオフを戦い勝者がACL本戦出場
49
清水フロントはJ2をめちゃくちゃ舐めてたんだろうなって、この辺の文章読むと感じるよ。 そもそも2019年から毎年残留争いしてて、特に浮上する事もなく落ちたクラブのはずなのに、「強いエスパルスを観ていただく予定」なんて言えるの、慢心以外の何モノでもないよ。 この自信はどっから来るんだw twitter.com/spulse_officia…
50
しかしあれだな、誰かが「スコルツァとおいでやす小田が似てる」って言い出してるの見てから、もうそれにしか見えないのなんか嫌だなw