1377
									
								
								
							
									1378
									
								
								
							
									1379
									
								
								
							
									1380
									
								
								
							
									1381
									
								
								
							
									1382
									
								
								
							
									1383
									
								
								
							
									1384
									
								
								
							また自治体が躊躇せず、全力で応急対応や復旧対策に取り組めるよう、今般の災害を激甚災害に指定する方向で、調査を進めてまいります。
							
						
									1385
									
								
								
							避難の長期化も懸念される中、被災地では、生活支援のニーズも拡大しています。先ほど、予備自衛官等の招集を閣議決定しました。最大1000名を招集し、入浴支援、給水支援などに万全を期してまいります。
							
						
									1386
									
								
								
							今後も、救命救助、堤防の応急復旧、浸水解消に全力であたってまいります。
被災者の皆さんの生活再建に向けた動きも政府の総力を結集して支援してまいります。現場主義を徹底し時々刻々変化する被災地のニーズを的確に踏まえながら住まいの確保、災害廃棄物の処分など先手先手で対応してまいります。
							
						
									1387
									
								
								
							
									1388
									
								
								
							5千億円ある予備費の活用に加え、必要があれば補正予算も含めて、しっかりと財政措置を講じてまいります。
							
						
									1390
									
								
								
							
									1391
									
								
								
							先ほど5回目となる非常災害対策本部を開きましたが、政府として、すでに300名を超える各省庁の職員を被災市町村などに派遣しており、現場主義を徹底し、被災地ごとの具体的ニーズをしっかり踏まえながら、食料や水、段ボールベッドや仮設トイレなど必要な物資のプッシュ型支援
							
						
									1392
									
								
								
							自衛隊による給水支援・入浴支援など、被災者の皆さんの生活支援にも全力を挙げてまいります。
							
						
									1393
									
								
								
							My friend, Prime Minister Modi, thank you for your words of sympathy and encouragement upon the natural disaster in Japan.With your kind words of support and solidarity expressed by the Indian people in mind, we will do our best to recover from the damages caused by the disaster. twitter.com/narendramodi/s…
							
						
									1394
									
								
								
							日本における災害に際して、友人であるモディ首相によるお悔やみと励ましの言葉に感謝いたします。モディ首相の御支援とインドの方々からの連帯の気持ちを胸に、早期にこの災害からの復興に努めたいと思います。
							
						
									1395
									
								
								
							
									1396
									
								
								
							
									1397
									
								
								
							
									1398
									
								
								
							
									1399
									
								
								
							
									1400
									
								
								
							 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									