1530
本日は岩手県で総裁遊説を行います。日程は以下のとおり。
16:20〜 パルクアベニューカワトク前(盛岡市菜園1-10-1)
1531
長野県北部での地震によって被害に遭われた皆様へお見舞いを申し上げます。
本日、白馬村に被害状況の視察にいってきました。
冬がもうすぐそこまで迫っている中で、被害者の皆様が寒い思いをしないよう万全な対応をとってまいります。... fb.me/2h381d4yA
1532
本日、衆議院を解散いたしました。
税制は議会制民主主義の原点です。
税制で重大な変更を行う以上、国民に信を問うべきであると決意致しました。
この解散は「アベノミクス解散」です。... fb.me/71Iq8Ng4b
1533
G20終了しました。
ブリスベンの人達に本当に温かく迎えていただきました。
写真はG20開幕を告げる地元紙です。「WELCOME TO PARADICE」歓迎の文字と各国首脳が合成された面白い写真です。
私は何故かSURF... fb.me/3q17OGSuT
1534
G20サミットが始まりました。
参加国の首脳が首脳間で率直な意見交換をする場です。
今日は世界経済の成長の強化、雇用創出が主なテーマとなりました。... fb.me/2Y381FsPT
1535
It's always a great pleasure to see you .@TonyAbbottMHR You and I can make a solid bridge bet. Australia & Japan #G20
1536
G20出席のため、オーストラリアのブリスベンに到着しました。
インドのモディ首相と再会し、
食事をともにしながら日印関係や世界情勢について幅広い議論をすることができました。 fb.me/7aRn5w4eY
1537
@narendramodi Really enjoyed dinner, discussing the Japan-India relationship and global isseus.
1538
@narendramodi PM Modi, it's great seeing you again here in Brisbane.
1539
ミャンマーのネーピードーで開催された東アジア首脳会議に出席しました。
この会議は、9年前に設立され、ASEAN各国のほか日本、中国、韓国、インド、アメリカ、ロシア、オーストラリア、ニュージーランドがメンバーとなっています。... fb.me/3jwscGOUW
1540
ミャンマーのネーピードーで日ASEAN首脳会議に出席しました。
ASEAN各国の首脳とは... fb.me/1pbv0RjWa
1541
中国の習近平国家主席と首脳会談を行いました。... fb.me/74w2Qenbn
1542
APEC首脳会議出席のため、北京を訪問しています。
昨夜は、ロシアのプーチン大統領との首脳会談を行いました。
プーチン大統領は、自らも柔道をされるなど、日本の武道や文化に深い理解をお持ちです。... fb.me/77Wu5Nd1d
1543
秋の園遊会に、夫婦で参加しました。
穏やかな雰囲気の中、各界の功績者の方々と交流を持つことができました。分野の異なる様々なお話を伺うなど、有意義なひと時を過ごしました。 fb.me/32c6Y709D
1544
「ページを繰る手が止まらない」
このドキュメンタリー「狼の牙を折れ」にはこの言葉が相応しいと思います。
左翼暴力集団が猛威をふるい、平然と人の命を奪った時代、敢然と立ち向かった人達がいた。その執念の物語でもあります。... fb.me/7aduvsN33
1545
……色々あってご無沙汰してました……秘書です。... fb.me/1JszcXLbv
1546
国賓として来日されているウィレム・アレキサンダー・オランダ王国国王・同王妃をお招きした晩餐会が宮中で催され、夫婦で出席します。... fb.me/2PwShPBBo
1547
外交評論家の岡崎久彦さんが御逝去されました。
集団的自衛権の憲法解釈を始め安保法制整備に向けてご尽力頂きました。
心からご冥福をお願いします。 fb.me/6RW0Sis5N
1548
「真に国民の自衛隊」。創設時の考えが現実のものになっていると感じた1日でした。
今日は、防衛省・自衛隊60周年記念航空観閲式に観閲官として出席しました。... fb.me/3ymkqVGaR
1549
アジア・太平洋からインド洋に至る広大な地域の平和と安定に大きな役割を果たされている、アメリカ、オーストラリア、インド、インドネシア、イギリス、ベトナムの各国空軍トップの皆さんとお会いしました。... fb.me/3Sy4f9H0F
1550
ノーベル物理学賞の受賞が決定した天野浩名古屋大学大学院教授とお会いしました。
LEDは世界の省エネに貢献する画期的な技術です。天野先生によると、青色発光ダイオードの開発は、ダイヤモンドを作るよりも難しいものだったそうです。... fb.me/3HaMSrnbK