101
このあいだ「未来の老人ホームは痴呆でたががはずれたおじいちゃん達がネットスラングを連呼する地獄絵図になる。怖い」と書いたら「僕たちの世代に老人福祉なんてあるわけないでしょみんな孤独死ですよ」と力強い言葉をもらえた。
102
キャプテンアメリカなんてもう半世紀近く前から「アメリカが持つべき理想をもはやアメリカが抱いていないとしたら?だとしたらアメリカを守る意味とは?」という葛藤ばっかやってるのにほんとなんも知らないんだね。 twitter.com/yousayblah/sta…
103
日本書紀にも奥津棄戸(おきつすたへ)という言葉が出てきますが「山奥に棄てられた人」という意味で、豪族でもなければ庶民の死体は山に棄てられて動物の餌となるのが最後でした。物理的な存在は消滅して棄ててきたお山全体をご先祖として拝むしかなかった。
104
古代の日本人は死体を山に棄ててたんだなあと理解すると黄泉国神話は情景が非常にわかりやすくなりますね。もう山に棄てたのに未練たらたらで会いに行ってしまうと(黄泉比良坂!)ドロンドロンに腐れて蛆がたかった嫁さんの死体を見てしまい後悔するはめになるぞ、と。
105
俺は黄泉比良坂をなんとなく洞窟だと思っていて千引の岩はそこを物理的に塞いだんだと思っていたがまじまじ読むと洞窟とは一言も書いてないんだよな。黄泉比良坂は文字どおりに坂で黄泉は山にあるのではないか。
106
107
香川ゲーム規制条例の人と山田さんが夢のコラボをしてしまい動揺している。 twitter.com/yamadataro43/s…
109
映画館に行けばハリウッド映画の多様性配慮にうんざりし、アメコミが目に入れば有色人種や同性愛者への配慮に怒りがこみあげ、最後の砦とばかりに日本製異世界ものを読んだら男も女も平等に活躍するべきだという台詞に説教された気になって血管が切れそうになるオッサン、行き場がなくて本当に可哀想。
110
鳥山明がドクタースランプを描き始めた時に眼鏡をかけている子供から「賢い子やおとなしい子以外が眼鏡をかけていても変じゃないんだと思えて嬉しかった」というお礼の手紙をもらったそうだけど、創作物が見た人に勇気を与えるってのはよいことだよ。
111
私はいじわるだからすぐ知識マウントの上乗りしたがっちゃうんですけども、通い婚が中世貴族の数少ない男女交際の形式だったというのはまあ間違いではないんですが、小野小町という人物に結びつけられた「百夜通い」の話は明確に同衾拒絶の話なのになんでそこだけ忘れるんでしょうか。 twitter.com/YynhQx1oeWhnis…
112
帰省して高校時代の友人を助手席に乗せたらシートベルトをしてくれないんで忘れてるのかと思って注意したら「シートベルトなんかしたら周りから舐められるし女にモテなくなる」と意味不明な抗弁をされたので帰ってもらったことがあるよ。 twitter.com/3CUbaBXHueP3Yu…
113
奄美の人が車で避難し始めて大渋滞になっててエエッと思ったけど奄美大島の山はほとんどが原生のままで夜中に生身で入るとハブや野生動物に襲われるという話を見て、ままならぬなあという気持ちになった。
114
役に立たないキャラやジョブを「人権がない」と呼んだり一方的な負けゲームや不出来なものを「レイプ」と呼んだりするネットの露悪趣味文化、あんまり慣れ親しんで感化されてうっかり口語にした瞬間に社会的に終わるんだよなあ。
115
デフォーの『ペスト』を読んでいたんですが週報で発表される死者数が減るたびに「疫病は弱毒化しもはや罹らないし万一罹っても死なない」という噂が広まってその都度商店が再開して街道に出て大はしゃぎする人々が現れては感染再拡大を繰り返したという話が出てきて、うーん人類の進歩のしなさよ。
116
常任理事国みずからこのカードを切りながら戦争を始めちゃうと「北方領土の住民保護の名目でロシアが北海道に侵攻」とか「沖縄を独立させるために中国が侵攻」みたいな話ももう絵空事でも無くなってしまうんだよな。
117
ウクライナ侵攻に「自国を守る決意と覚悟必要」 維新松井氏(産経新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2a31e…
>「共産はまた9条でどうのこうの言ってるけど、あの人たちはロシアの味方なんかなと思う」と語った。
お前の党に鎮座させてる鈴木宗男はどういう扱いなんだよ。
118
ツイッターくんのアプデは三日に一度くらいツイッターを開いて「へぇこの間こんなことがあったのかぁ」と確認する程度の人間が使うのを想定しているので一日百回くらいTLを開いている異常者のことは考えてないです。
119
ゼレンスキー大統領が真珠湾攻撃の話をし、在韓ウクライナ大使が日本の植民地支配に立ち向かった三一独立運動の勇気を讃える言葉を贈っていたことに気付いたウヨの皆さんがへそを曲げだしている。 twitter.com/DP_UA1972/stat…
120
ゼレンスキーやウクライナ政府関係者が世界各地で「侵略は良くないことだね」「奇襲攻撃って最低だね」「侵略者に抵抗する人々は立派だ」と力説するたびにうちの国の保守派の顔が真っ赤になっていくの、大日本帝国の亡霊が座ってる場所の正体って感じだな。
121
私もヤフコメとかワイドショーでコメントする芸人とかを見るたびに「なんで愚かな人が発言するための場所がわざわざ用意されているのだろう」と素朴に思ってるよ。
123
人類、どうやら近代以前には「睡眠は夜にまとめて8時間」という習慣すらなかったらしく(夜中に起きては雑談や手仕事をして朝方にまた寝て、日中に昼寝という生活サイクルが洋の東西とわず古記録に多い)
我々はいまや労働効率と時間割という概念に支配されてるンだなって……
124
「一日最低8時間は寝ないと身体に悪いやろな……そんで最低でも一日の1/3は自由じゃないと生きてる甲斐がないやろな……じゃあ労働はどんなに長くても8時間以内じゃないと人権侵害やな」という経緯で決まったルールを「労働は一日最低8時間」と解釈した奴、やはり畜生としか言いようがない。
125
現実はのだめカンタービレの作者が過去の漫画の描写に自分で引いてしまい描き直したことにケチつける人ばかりだからそんな心配しなくていいですよ。 twitter.com/mahironoame/st…