27
このメッセージ、「ゲームの世界の中にある種族差別を当然のものとは考えないし、当然のものと考えて遊ぶつもりのプレーヤーはお帰り下さい」って話なのに何故そう受け取ったのだろう。 twitter.com/yawatanoorochi…
29
「若者は自衛隊に入れて鍛え直したほうがいいと思うね」
「あまり賛成できませんが本当に腹立たしい年長者を殺そうと思えば殺せる能力を全員に与えたいという点だけは悪くないと思います」
30
みんなすでに忘れてる気がするけど5月頃には偉い人たち「日本には梅雨があるから湿度に弱いウイルスの活動は停滞して終息するはずだ。これが科学的態度!」みたいなノリだったから、その予定で組んでた行事がこれからどんどんやってくるやで。たまらねえな。
31
逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件 kyoto-np.co.jp/articles/-/314…
当人の求める安楽死については正直思うところがあるのだが、そこに積極的に加担するのが「無駄な人間を殺せ」という異常思想に走った人間ばかりなのを見るとやはり危険な考えだと思う。
32
「目の前で苦しんでいるこの人を救いたい」という気持ちが膨らんだんじゃなくて「こういう状態に陥ってる人間は死んだ方がいい」という意志を持ってそういう状態の人間を探したわけだから、個人の尊厳の尊重という範疇からはだいぶ逸脱してるように思うよ。
33
手や足がない軍服姿の老人乞食。しかもだんだんと「戦争で負傷してもいないただの障害者が戦争帰りと偽って乞食をしている」という噂が流れて、彼らは偽廃兵と呼ばれて殴られたり石を投げられた。昔の日本何重にもやべえなと感じる逸話。
34
そういえばゴーストオブツシマ、フレーバーテキストで「蒙古は皮を扱う者たちでさえ丁重に扱い…」って文脈の話が出てきたり、ほとんどの町や村で革細工を扱う罠師だけひとけのない場所にいたりとか、日本人なら濁しがちな歴史描写を躊躇なくやってるな。
35
アメリカにも「人種差別を否定したり同性愛を肯定するようになってコミックはつまらなくなった」と主張する連中がいて、あれ単なるオタク的言説というより政治運動なんですよね(コミックスゲートと呼ばれています)
コミックショップを襲撃したりしてて表現の自由とは対極にあるような連中だよ。
36
なあにが日本は表現の自由大国じゃ洋ゲーのローカライズで日本版だけゴア表現削っても平気な顔してるくせに(私怨)
37
『となりのトトロ』は境遇によって子供としての奔放さを喪失したサツキが超自然の存在によって子供に還ることを許される話なので、サツキがかわいそうと怒りだす奴の方があの境遇なら当たり前で済ます奴よりちゃんと物語に向き合ってるんだよなあ。 twitter.com/IujCZwzOsACNf8…
38
「日本人は遺体は丁重に扱い決死隊を組んでまで回収しようとするが生きている同胞には非常に冷たい」というのは大戦中から米軍が注目して分析しようと試みてたんですよに。一ノ瀬先生の『日本軍と日本兵』に米軍報告書から引いた分析が紹介されています。
39
ギリシア人はすぐに決闘で決着をつける風習があったりとわりと血の気が多かったのにウザ絡みばかりするソクラテスがなぜすぐぶっころされなかったかというと、ソクラテス自身がめちゃめちゃ強かったからです。兵士として戦った時は重たい槍と盾を軽々振り回して敵をなぎ倒す豪傑だったと。
40
会見中に急に苦しみ出した吉村の姿に大阪府職員たちが「イソジン早く!」「まだ足りなかったのか?!」と騒然とするなか、カメラは吉村の身体が溶け始め、スーツの袖や襟元から『いのちの輝き』を続々と噴き出し始める光景を冷徹に捉えていた……。
41
大坂なおみ氏の政治的表明をただ無視するだけなら「ああ遠い世界の話と思って関心がないのね」で済むんだけど、あれだけ日本語ユーザーからバッシングや憎悪が寄せられてるのを見ると我々の社会にとって無関係どころか明確な憎悪の対象なんだなと。
42
珍奇に見えるが中で変質者が待ち伏せしてたり利用者の死角になる場所にカメラを仕掛けたりができなくなるから利点は多いんですよこれ。 twitter.com/ReutersJapan/s…
43
44
「黒人はすぐに差別だと文句を言い、そのじつ粗暴な犯罪者は黒人ばかり。いまや白人こそがいじめられている」という悪意に満ちた戯画化は公民権法成立後の70年代にどっと増える。ていうか今でも同じことを言う奴がワンサカいるのはここ数ヶ月でまあ皆さんご覧になりましたよね。
45
これ中身を読めば「出演者、制作スタッフ、出資者、広報スタッフの中に非白人や障害者などが含まれていて彼らの社会進出を促している」ことが条件なのが分かるので、キャスト全員が白人の映画は非対象とかいう話では全くないですよ。現代の映画配信でこれクリアしてないところはほぼ無いだろ。 twitter.com/ho_jin/status/…
46
白人しか出てこない宮廷劇や西部劇が撮りたいなら有色人種が働いてる広告代理店を選んで広告を打てば今までとなんも変わらず審査対象に入るし、そういう選択や社会進出を促そうって話ですよこれ。 twitter.com/u1ro_ishikawa/…
47
しかし田中芳樹や二ノ宮知子が作家として鋭敏な感性を維持し続けて「あの描写は今では無いよね」と振り返られる人物なのには本当に安堵しますよね。
48
この「セクシーな神と神々を描こう」という企画、海外の無神論者団体が本気でヒンドゥー教徒を侮辱するために立ち上げているものなので日本の絵描がよく分からないまま安易に乗ったりしなければいいな(自身の思想信条として宗教を侮辱したいから参加するってなら止めんけどな) twitter.com/ArminNavabi/st…
49
日本を牛耳る学者達だけが得られる特権として吹聴されて数多の憎悪と嫉妬を巻き起こしているデマの内容が「年金250万円受け取れる」なの、本当に貧乏な国に成り下がったのだなと痛感しますね。
50
ちょうどいい機会ですのでみなさんインド映画の『パッドマン 5億人の女性を救った男』を観ましょう。布を使って生理に対処するのが不衛生で命にすら関わると知った男が安価な生理用品を社会に広めるために奔走する話だよ。 twitter.com/akihiro_koyama…