藤原かずえ(@kazue_fgeewara)さんの人気ツイート(リツイート順)

1426
ウクライナ戦争の最大の抑止策は、ロシアの唯一の資金源である化石エネルギーに完全依存する経済を詰ませることであり、実際に欧米は水面下でロシアを追い詰めています。それを理解できない日本の某コメンテーターの「話し合いで解決しろ」発言には何の意味もありません nikkei.com/article/DGXZQO…
1427
いい加減「普通はない」ことを科学的に論証して下さい。定量化されたリスクを示さずに専門家という権威だけで断言を続けているのは非論理的です。独り歩きした言葉を鵜呑みにした声の大きい愚者が人格攻撃を大爆発させて憎しみに溢れた社会を形成しているのは深刻な問題です www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1428
サンモニ「風をよむ」ふたつの国葬 橋谷能理子アナ 安倍元総理の国葬の反対理由は、法的根拠がないこと、安倍元総理への評価が二分されていること →法的根拠はあるし、安倍総理への評価は「暴力に屈しない」とする国葬の本質的目的と無関係です。公共の電波を悪用して国民を洗脳するのはやめて下さい
1429
小声でツイートしますが、私はこの件も一方的にロシアが悪者だと思います。今の日本ではこんなこと書くと「ロシアという国を悪者にすることは簡単」「私達だってどこかの国を侵攻する可能性がある」「どっちもどっちだ」と怒られます。バレないよう皆さんも気をつけましょうね news.yahoo.co.jp/articles/e36de…
1430
支持率を減らすか国を亡ぼすかの二者択一の政策判断であった「高齢者の窓口負担引き上げ」と「原発処理水の海洋放出」は、一切の言い訳をすることなく我執を捨てる国民本位の菅首相だからできたことです。IAEAも本格的な検証を始めます→www3.nhk.or.jp/news/html/2021… tokyo-np.co.jp/article/129946
1431
サンモニ水野真裕美アナ 毎日新聞与良正男氏は今後山際大臣の進退をめぐって国会が紛糾する可能性もあるとしています 関口宏氏 どうも打開策が出てこない →旧統一教会の関連イベントに出席した大臣の辞任を求める異様なキャンセル・カルチャーを当然のことのように洗脳するこの番組こそカルトです
1432
実効再生産数は日本が0.710、東京都が0.669と異次元の領域まで低下しています。これは2週前の状態であり、緊急事態宣言の再延長など正気の沙汰ではありません。日本の死者数は予測通りの挙動、東京都の死者数はやや増加気味です。絶対数が少ないので、ある程度のバラツキは生じるものと考えられます
1433
去年の2月の段階で、モンスタークレーマーの立憲民主党は国内のマスク不足を「どこへ行っても売ってない!」「いつになったら手に入るんだ!」「備蓄はどうなっているんだ!」と政府の全責任にしてブチ切れていました。緊急製作したマスクの出来が悪いことなど当り前でしょ! news.yahoo.co.jp/articles/bb8ae…
1434
サンモニ田中秀征氏 一言で言うと物足りない。スガ越えをしていない。菅氏でいいじゃないか 全くおっしゃる通りだと思いますが(笑)、そもそも僅か1年で数々の改革を断行し、五輪を成功させ、ワクチンでG20最低の致死率を実現した菅首相を無能扱いして退陣させたのは、あなた方テレビでしょ!
1435
サンモニ田中優子氏 米韓軍事合同演習は5年ぶりだ。なぜ宇露戦争の時期に行なったのか。刺激するに決まっている →因果関係が完全に逆です。米韓の演習は北の無茶に対する抑止措置であり、北に攻撃行動を思いとどまらせるため、明示的な強制力を【脅威 threat】として認識させているに過ぎません
1436
立憲民主党・安住淳国対委員長 当事者が反対する中で提出すれば蛮行だ →当事者が反対する中での法案提出を「蛮行」とするのであれば、当事者の既得権益は永遠に守られることになります。これは国民主権を無力化する強迫であり、立憲主義に挑戦する行為です tokyo-np.co.jp/article/245061
1437
おっしゃる通り、ヒステリックな蓮舫議員が説教すれば説教するほど、また強いハッシュタグを使ったツイッターデモが要求すれば要求するほど、普通の国民には【心理的リアクタンス】が作用してドン引きします。戦犯を探している彼らこそ最高にご迷惑な戦犯に他なりません(笑) news.yahoo.co.jp/byline/murohas…
1438
サンモニ谷口真由美氏 アジア系住民に対するヘイトクライムがグッと増えたのはトランプ氏の「中国ウイルス」発言に伴ったものだ サンモニも、中共に配慮して「武漢株」と言わなかっただけで、「イギリス株」とか「インド株」とか「南アフリカ株」とか大声で躊躇せず叫んでいましたよね(笑)
1439
何年にもわたる『サンデーモーニング』の偏向報道については、拙著『テレビ界「バカのクラスター」を一掃せよ』で数十ページを使って指摘しましたが、それでも彼らのメソッドのアブストラクトを示したに過ぎません。本当にギャグとしか思えないほど、出演者全員の方向性がほぼ同じなのです(笑)
1440
行政文書漏洩に加え、権力者である小西洋之議員が産経とフジテレビとNHKの編集権に対して圧力を加えたこと、および一般国民の言論の自由に対して圧力を加えたことは問題視されないのでしょうか。立憲民主党が表現の自由の危機をガン無視して幕引きとは本当に恐ろしいことです www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1441
日本のテレビはゾロアスター教のような善悪二元論であり、たとえ報道の問題点を指摘されても「スケープゴートに負けずに追求を続けるべき」といったように洗脳された情弱の信者は応援を続けます。日本の情弱にとってワイドショーは贔屓のプロ野球チームのようなものなのです excite.co.jp/news/article/A…
1442
サンモニ「風をよむ」日中国交正常化50年 姜尚中氏 民主主義はmade in USAでなければ普遍的でないのか。何が普遍的かが今問われていて解答がない →意味不明な認識には驚かされるばかりです。民主主義の原理は「治者と被治者の自同性」です。治者と被治者が完全に異なっている中国は専制国家です!
1443
実効再生産数は、日本0.936、東京都0.823であり、典型的な下り局面です。陽性者数と死者数の関係は、やや上にシフトしてきましたが、致死率約0.3%付近で何とか留まっています。16日のラグを仮定した場合、陽性者の影響が最大となるのは、日本が10日後、東京都が4日後です
1444
ダン・ウェツェル氏 アスリートがこの環境で疲弊し続けることについては、 全ての人に謝らなければならない。地獄のようにうそをついたのだ →全ての人に誤らなければならないのは、この時期に五輪開催を設定したIOCと米国のテレビ局です。責任転嫁しないで下さい! asahi.com/articles/ASP7Z…
1445
サンモニ 防衛費を一気に増やすことについて重鎮から異論が上がっています 山崎拓氏(VTR) 日本は軍事大国に向かいつつあるような気がする →出ました。時間が止まったような気がする日本の風物詩です(笑)
1446
サンモニ田中優子氏 礒崎氏の気になった言葉がある。「コメンテーター全員が同じことを述べている」という下りだ。コメンテーターは職業も違うし経験も違う →何言ってるんですか。三桂所属のコメンテーターを中心にほぼ全員が長期にわたり同じ結論を述べてるじゃないですか agora-web.jp/archives/20523…
1447
NHK 先週火曜日の6倍余 →「先週の6倍」という感染の増加率(加速度)は、昨日の「先週の8倍」や一昨日・一昨々日の「先週の15倍」に比較すれば低下しています。日本メディアはこのような時系列分析のイロハに無知なので予測ができず、数字を踊らせることに終始するのです www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1448
サンモニ橋谷能理子アナ 病院が人手不足となり、一般病床の受け入れが減ってしまうと、家賃や人件費が高い都内では経営が圧迫される恐れも出てきます 強い自粛を要求し続けることで外食産業や旅行産業の経営圧迫を徹底的に推進しているサンモニが、なぜ医療産業の経営だけそんなに心配するのですか?
1449
高齢者の陽性者数が激減し、重症者数がマスメディアの期待通りサッパリ増えない中、マスメディアが陽性者数で懸命に煽り続けても、期待通り反応するのは、絶滅危惧種としてマスメディアに懸命に保護されている過激なコロナ脳だけになってしまったようですね(笑) news.yahoo.co.jp/pickup/6398799
1450
サンモニ安田菜津紀氏 統一教会との関係を調査する必要がないということが閣議決定されたが、個人の事故調査に任せている限り、いくらでもあやふやな言葉に逃げ込むことができる この番組が「関係」の定義も「何が問題か」の説明もなしに政治家を人格攻撃していることは言葉の暴力に他なりません