藤原かずえ(@kazue_fgeewara)さんの人気ツイート(新しい順)

751
サンモニ「風をよむ」プーチン氏の次の一手 青木理氏 韓国ともいがみ合ったままの日本が敵基地攻撃とか防衛力を倍増させることに夢中になっている。それって安全保障になるのか →強制力の根拠のない外交は戦争抑止に無効です。この手のお花畑の無責任な暴論こそが日本の安全保障の最大の敵と言えます
752
サンモニ青木理氏 今回大阪地裁は役割を果たさなかった。赤木雅子さんの「本当のことを知りたい」と言っている声に司法が応えない社会でいいのか →法の支配によって統治権力を法で拘束する司法がワイドショーという人の支配に屈して法を恣意的に曲げる社会の方がよっぽど恐ろしいことは自明です
753
サンモニ・サヘル・ローズ氏 考えた上での救済案だったのか。被害者救済新法とあるが、被害にあわれた方々の声をちゃんと聞いていたのかどうか。本当の被害者救済とは何なのか考え直してほしい →「被害の声」を根拠に教団を恣意的に罰したら、残念ながらイスラム教は世界で活動できなくなりますよ
754
サンモニ寺島実郎氏 防衛力のカギはミサイルではなく人だ。「日本の国を守るんだ」と国民が思うだけの情熱を傾けられる国にする必要がある! →寺島氏はネトウヨですか。日本をそういう国にしないために、公共の電波を使って大衆を思想改造し続け、情熱をそいできた張本人がサンモニでしょ(笑)
755
サンモニ水野真裕美アナ 秋葉大臣を更迭しないか問われた岸田首相は「説明責任を果たしていくことが重要」と現時点での更迭を否定しました →私的な団体であるTBSが、法に基づくことなく、公共の電波を使って公人の魔女狩りを続けている状況こそ、日本の民主主義を破壊する大問題と言えます
756
サンモニ水野真裕美アナ 山際・葉梨・寺田大臣が立て続けに辞任して辞任ドミノと言われる中、秋葉大臣は教団関連イベントの出席や選挙支部から教団関連団体と同じ住所にある団体に2万4千円の支払いがあったのではと追及を受けています →という疑いを根拠に私刑執行の魔女裁判を始めるサンモニです
757
サンモニ寺島実郎氏 日本政府がアジアの国々を巻き込んで停戦について構想の一つくらい示したらどうだ。国連を舞台にアフリカだの中南米だの国々を巻き込んで「この戦争をやめろ」と言わないと! →解決策を示さずに上から目線で解決するよう指示するだけ。ワイドショーほど気楽な商売はありません。
758
サンモニ青木理氏 露のウクライナ侵攻は今年最大の国際的ニュースだ。戦争というものは今の時代世界中に影響を与えることをあらためて考えなくちゃいけないと僕は思った →そんな小学生でも知っている基本に今さら気付く青木氏には、日本の安全保障政策にケチをつける素養も資格もないということです
759
サンモニ・サヘル・ローズ氏 多くの国の方々が人種問題に対して意識を向けている。世界が注目している祭典で声を上げる勇気はスポーツが持っている本来の平和へのメッセージだ →いいえスポーツの政治利用です。問題の論拠を示さずにスポーツを根拠とする一方的主張は公正な言論ではありません
760
サンモニ松原耕二氏 世界の最も多様な人達がやるスポーツ、その頂点がワールドカップ。ところが開催地でいろんな問題が指摘されている 寺島実郎氏 カタールは変わっている。アルジャジーラを持っている。ハロッズもカタールが持っている →一番変わっているのは論点を大胆に無視する寺島氏です(笑)
761
サンモニ松原耕二氏 驚かれた方も多いんじゃないんでしょうか。 関口さんが新型コロナ陽性となってしまいました。 お休みです。幸い症状は軽いと 杉浦みずきアナ はい。今は自宅待機中なんですけど、非常にお元気そうでした(笑) →と不必要なほどに満面の笑みを浮かべる杉浦アナに驚きました(笑)
762
コロナ報道は露のウクライナ侵攻で終了。大衆が飽きると、安倍氏暗殺を契機に統一教会ネタと国葬反対で大騒動。さらに大衆が飽きると、今度は大臣辞任ドミノで魔女狩りを小出しに継続。今はそれもワールドカップで小休止です。彼らには社会正義など本当はどうでもいいのです newsdig.tbs.co.jp/articles/-/212…
763
『報道特集』は2週続けて旧統一教会報道をスルーしました。所詮は視聴率の切れ目が縁の切れ目です。大衆がつられているうちは弱者を利用し社会正義を振りかざして大騒ぎしますが、誰も観なくなるとしれっと何もなかったかのように無責任にフェードアウトするのが彼らです sponichi.co.jp/entertainment/…
764
ル・ボンが指摘するように、群衆はイメージで真偽を判断し、インパクトが高い「信じ難いデマ」を真実よりも好みます。加えて日本国民は自分に降りかかるリスクを過度に嫌います。こうして内部告発者の主張を無批判に信頼するこの手の陰謀論記事に商業的価値が発生するのです newsweekjapan.jp/stories/world/…
765
日本の立法は、もはや法を制定する機関ではなく、どうしようもなくルーズな政府と与党を、商売目的のマスメディアと党利党略目的の野党が、一部大衆のルサンチマンを金科玉条にして、国民にはどうでもいいくだらない罪状の魔女裁判で吊し上げて葬り去る私刑執行機関です news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
766
秋葉大臣が代表を務める選挙区支部が、旧統一教会の友好団体に会費2万4000円を支出していたことが分かった →国民生活には何の影響もないことです。歴史的な経験から言えば、魔女狩りの実行者はいずれ大衆から魔女狩りされる運命にあります。憶えておきましょうね(笑) news.yahoo.co.jp/articles/3bb89…
767
日本社会はどんなことにでもケチつけないと死ぬ病なのでしょうか(笑)。ごみを出すことが社会の利益に繋がるとする「知ったかぶり」の考えは【割れ窓の寓話】という誤謬です。個人が個人の良心に従って社会奉仕を行なえば、新たな雇用機会が生まれて、弱者救済に繋がります nikkansports.com/general/nikkan…
768
「日本代表は勝っちゃうしで、残念」は言論の自由であり、謝罪不要です。問題は、スポーツの勝ち負けと政策の優劣が本来一致するかのように暗示している点です。この【論点相違の誤謬】は、全体主義国家が大衆操作に使う「スポーツの政治利用」の根本原理に他なりません sn-jp.com/archives/102985
769
『月刊Hanada』1月号において、扇動者と群衆が私刑を執行する【魔女狩り】について、近世欧州・近代仏国・現代米国の事例を挙げてそのメカニズムを説明するとともに、現在日本で進行中のテレビと情弱による魔女狩りについて論じました。お読みいただければ嬉しいです amzn.to/3EXRhsM
770
スポーツ大会を政治的主張の機会として利用するのはフェアではありません。スポーツの能力と政治的な主張の真偽あるいは善悪は無関係であるからです。このパフォーマンスは【知名度に訴える論証 appeal to celebrity / testimonial】と呼ばれる単なる権威論証に過ぎません tokyo-sports.co.jp/articles/-/246…
771
「皆さん、お気の毒に」と思って見てみたらブロックされていました これまでまったく接点のない人にブロックされているのと 多用性の欠如を問題視する日本共産党の議員なので驚きました(笑)
772
自由には責任を伴います。宗教案件で国家が保障する権利があるとすれば、自身で責任を取れない未成年2世の内心の自由と最低限の社会権であり、成人に対しては個人の自由に伴う責任を国家が保障する必要はありません。同時に宗教に対する統制または優遇は不合理です dailyshincho.jp/article/2022/1…
773
司法にすべてを委ねて有罪であれば総理大臣を辞任するまでです。もはや今の日本の大問題は、経済・エネルギー・防衛・社会保障といった国民生活に直結する問題ではなく、政治家が辞任する否かという国民生活には何の関係もない問題です。過激な魔女狩り社会は滅ぶのみです bunshun.jp/articles/-/588…
774
大臣を辞めさせることを目的化しているメディアにとっては「行為の軽重」など関係なく、大臣が辞めるまで吊し上げを続けます。これを許容しているのは、メディアに洗脳された一部国民と国が亡びるまで黙り続けるサイレントマジョリティです news.yahoo.co.jp/articles/60c81…
775
教祖のメディアとその従順な信者である一部国民の暴走を止めるにあたっては、玉木代表のおっしゃる通り、スケープゴート候補者をまとめて辞任させてリセットするのが合理的です。国民生活のためには「追放カルト」と化している国民の敵の生き甲斐を奪うしかありません news.livedoor.com/article/detail…