藤原かずえ(@kazue_fgeewara)さんの人気ツイート(新しい順)

676
サンモニ寺島実郎氏 米国の兵器産業が潤って笑いを嚙み殺せない。日本も防衛力増強の流れを作ったが、本当のレジリエンスである食料・水・エネルギーより軍事だけ力を入れている →断末魔といえる印象操作です。これまで軍事だけ置き去りにさせられてきた日本が防衛力を増強するのは極めて合理的です
677
サンモニ関口宏氏 2022年最後の日曜日ということになりました。しかし戦争は終わっておりません →6月下旬以降、サンモニで宇露戦争がトップニュースになったのは10月2日の1回のみ、その間、統一教会をダシにした自民党議員の魔女狩り&W杯で商売してきましたが、そのネタもここにきて尽きたようです
678
異常気象が発生するたびに安易に温暖化と結びつける報道はどうかと思います。特定の気圧配置は、時空間のトレンド成分(平均)の僅かな変化で生じるものではなく、通常はランダム成分(分散)によって生じます。朝日は可能性を振りかざすだけでなく明確な根拠を示して下さい asahi.com/articles/ASQDR…
679
【正当化】とは責任を認めるが加害を認めないことであり【弁解】とは加害を認めるが責任を認めないことです。ヤフコメを見ると、その多くがテロリストのために【弁解】しています。まさに使徒であるワイドショーの布教によって思想改造された敬虔な山上教の信者です news.yahoo.co.jp/articles/bf1ae…
680
現に岸田文雄首相は日本の防衛政策とエネルギー政策の大転換を行いました。これに対し、某ネットメディアが無数に存在するSNSの一部投稿を取り上げ【権威論証】を展開して否定するのは悪意に溢れていると考えます。国民はメディアによって明らかに認知操作されています smart-flash.jp/sociopolitics/…
681
朝日新聞を中心としたマスメディアが推進した民主党政権の熟議なき「原発停止」こそ国民の生命と財産を脅かしている電力逼迫と電気料金高騰の元凶であり、今回の転換は、各方面が熟議を重ね、電力会社が原発の安全性を高めた結果です。現在の自傷行為の継続こそ認められません asahi.com/articles/DA3S1…
682
日本の「原則40年・最長60年」という原発の耐用年数に科学的根拠はなく、所要の物性が確保されている限り、期間延長には問題はありません。例えば、ダムの耐用年数は50年ですが、日本の多くの大ダムはこれを遥かに超えて運用しています。堤体計測結果に全く問題がないからです nikkei.com/article/DGXZQO…
683
東京新聞 「政治利用」の指摘 掲載されず →国葬を政治利用したのは政府ではなく倒閣運動を商売とする左翼メディアです。岸田政権の支持率は国葬騒動から単調減少しました。コロナも東京五輪も倒閣運動に利用されました。いつもその中心にいるのは朝日・毎日・東京新聞です tokyo-np.co.jp/article/221184
684
当時のワイドショー報道は賛否両論とは程遠く、コメンテーターは一方的に国葬を非難しました。こんなインチキな番組作りで世論を逆転させたワイドショーこそ、国民を無用に怒らせ、分断し、日本を混乱させる扇動組織です。一般の国民は既に国葬の賛否などすっかり忘れています www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
685
有識者の半数余りが暴力による言論封殺を許さないと内外に示した →有識者は無謬ではないにせよ、ほぼ全てのマスメディアが国葬に反対し、国葬当日に安倍氏を非難することでテロリストの目的を達成させたのはイカれてます。テロに味方したメディア報道こそ検証するに値します jiji.com/jc/article?k=2…
686
『月刊Hanada』2月号に寄稿しました コロナ→ウクライナ→安倍氏殺害→統一教会→国葬→辞任ドミノと、今年も日本の大衆はワイドショーに操作され、世界の終わりのように鬼怒りを続けましたが、飽きればすぐに忘れて次の話題です。来年もこんなバカ騒ぎが続くのでしょうか amzn.to/3jeUTyt
687
立憲民主党・辻元清美議員 与党だけの決定に怒り →日本政府に怒る前に、反撃能力どころか先制攻撃能力を既に保持して日本を脅している原発大国の中国や北朝鮮に「原発を一斉に狙われたら終わり」というのが先でしょ。なぜ弱い者いじめばかりするの! tokyo-np.co.jp/article/220940
688
反撃能力のどこが「先制攻撃となるリスクが大きい」のか論理的に説明して下さい。この反対こそ、先制攻撃の意図など全く持っていない民主主義国家の国民の生命よりも党利党略を優先するナンデモ反対政党の面目躍如と言えます sankei.com/article/202212…
689
サンモニ安田菜津紀氏 防衛省は組織として暴力とかハラスメントが起きやすい体制そのものがなかったのか矮小化せずに根本に切り込めるかが問われている →おっしゃるとおりですね。防衛省に矮小化せず、ウクライナ女性に性行為を迫ったりする問題が起きた某テレビ局にも切り込んで下さ~い
690
サンモニ 中国市民から罵声を浴びせられる白い防護服の人々。市民を強制的に隔離施設に送り込んできた職員たちです →「感染者を野放しにしないように国民全員PCR検査で捕まえて強制的に隔離する」というのは日本のワイドショーに共通した主張でした。いまさらゼロコロナを否定するのはやめて下さい
691
サンモニ安田菜津紀氏 将来世代への責任を掲げるなら、大転換こそ正面から議論をすべきだった。岸田氏の「聞く力」というスローガンが益々霞む強引さと乱暴さだ →度重なる自民党の公約、政府の会議、首相の言明をなかったことにする安田氏です。「聞く力」がなく強引で乱暴なのはあなたの方です
692
サンモニ姜尚中氏 今大切なことは国の予算を国土の強靭化に使うということだ。それに尽きる 関口宏氏 あ、そうですか。安田さんはどうお考えになりますか? →さすがにあまりにも突飛すぎると感じたのか、姜氏の熱弁を無下に軽く受け流す関口氏です(笑)
693
サンモニ姜尚中氏 それをやらずに、耐震構造がメチャクチャな家を建てておいて、それを守るために大砲を持った方がいいとか、機関銃を持った方がいいというのは本末転倒だ →防衛の最優先事項は国民の生命を守ることです。命よりも構造物を優先して思考する姜氏の方がよっぽど本末転倒です
694
サンモニ姜尚中氏 やっぱり数兆円かけて国土を強靭化して、ゼネコンも儲かるけど地方も儲かるし、そしてその中で子供にしっかりと援助をしていくべき →国土強靭化に大反対してきたサンモニがあまりにも無責任な大転換です。それと、しれっとゼネコンを必要悪のように表現するのは失礼ですよ(笑)
695
サンモニ姜尚中氏 防衛予算GDP2%が独り歩きしている。これは「ドイツ並みに」ということだが、ドイツはこの100年間、M6以上の地震は一度も起きていない。世界で起きている地震の10%は日本で起きている →無理やり感満点の奇想天外な超絶論法は本当にシビれます(笑) daily.co.jp/gossip/2022/12…
696
サンモニ 戦後の日本を支えてきた防衛をめぐる政策が大きく変わりそうです。岸田政権は新たな安全保障関連3文書を閣議決定、議論は尽くされたのでしょうか →国民の知る権利を守る社会の公器として政府の地道な安全保障の議論を報じることなく「議論は尽くされたのか」と無責任に非難するサンモニです
697
中国・毛寧報道官 日本は10年連続で防衛予算を増加してきた。非常に危険だ。日本の専守防衛に深刻な疑念を抱く →中国の防衛予算は30年以上連続で増加し、日本の6倍以上となっています。そんな中国と見事にシンクロして日本を非難しているのが『報道特集』膳場貴子氏です smart-flash.jp/sociopolitics/…
698
『報道特集』膳場貴子氏 財源ばかりに目が向く進め方だった。この政策の大転換は日本がこれまで掲げてきた専守防衛も変質しかねない →覇権国が自国からミサイルを撃ち放題の現状において専守防衛に徹することは大量の無実の国民を殺しかねませんけど、それでよいのですか? daily.co.jp/gossip/2022/12…
699
財源については経済状況を見据えながら公正な受益者負担の在り方を論理的に見つければよいことです。戦争抑止に大きな意義がある防衛費2倍増の実現が平和国家日本としての最優先事項であり、それが岸田首相の真意と考えます。高市大臣もその点に納得したものと推察します asahi.com/articles/ASQDJ…
700
蓄電池をセットで義務化しないのは電力システムに負荷を与えるフリーライダーを増加させて停電リスク(生命リスク)を高める極めて無責任な政策です。実質的に生活弱者が生活強者に支払っている補助金にも問題があります。普及率が上がれば格差はさらに大きくなります newsdig.tbs.co.jp/articles/-/236…