1426
まるで『家政婦は見た』に出てくるようなダブスタ・キャラがリアルに存在するとは、あまりにもおバカで見事という他ありません(笑)
news.yahoo.co.jp/articles/17e07…
1427
米国がそうであるように、日本もリベラル(自民党)とリバタリアン(維新)の選択肢に変えることが必要不可欠と考えます。似非リベラルの全体主義(立憲・共産)が選択の一翼をなす時代遅れの55年体制ではいつまでたっても無意味な議論の繰り返しで衰退していくばかりです
yomiuri.co.jp/election/shugi…
1428
自由を尊重し、他者の権利に「危害」を加える人物の権利を国家が法的に制限するのがリベラリズムです。他者に法的な危害を加えていない人物の権利を「不快」を根拠にして個人が不法に制限する「暗殺」を称賛するのは【revolutionary terror】であり、究極の反リベラリズムです
agora-web.jp/archives/23041…
1429
政党である以上、政策に大きな違いがないのは当然のことであり、特に問題ではありません。問題は、それが枝野執行部の政策と同様「全く内容がない」という点です(笑)。結局、スキャンダルの追及以外に見せ場はない選挙互助会であり、政党としては終わっています
asahi.com/articles/ASPCQ…
1430
橋谷能理子アナ
その英国では日本と同じワクチン接種率であるにも拘らず再び感染が拡大しているのです
ふざけないで下さい。英国の接種が先行した頃、サンモニは「ワクチン後進国の日本と違って英国ではマスクを外しても大丈夫」と称え、日本政府を罵っていましたよね。あなたたちに節操は皆無です!
1431
毎日新聞
「ウェブ抽選にして」渋谷のワクチン会場 行列2000人超
→残念ながらウェブ抽選はすぐには無理です。ウェブ利用者にズルを指南する毎日新聞やAERAのような人命よりも行政批判を優先するメディアが出てくるからです。当然システム構築には時間とコストがかかります
mainichi.jp/articles/20210…
1432
サンモニ「風をよむ」北京五輪開幕
松原耕二氏
習近平主席とバッハ会長のための大会だ。平和の看板なんか下ろすのが大事だ
よくぞ言って下さいました。でもまだ弱いですね。青木理氏は、東京五輪に対して「こんな五輪が歴史的にあったのか!結局瓦礫だけが残る!」と言って下さいましたよ~(笑)
1433
大本営発表がエスカレートしてきました。
まさに「欲しがりません ゼロコロナまでは」です。
アイヒマンの心理実験で実証されていますが、
人は命令されると、命令者に責任転嫁して服従しやすくなります。
命令はポピュリストが支配者へ変転する通常の進化過程なのです
mainichi.jp/articles/20210…
1434
報道特集・金平茂紀氏
ゴルバチョフ氏に世界中から追悼の声が上がっています。翻って私達の国の国葬を巡る動き。
→安倍晋三氏にも世界中から追悼の声が上がっていますが、日本メディアは報道しない自由を使って「ない」ことにしています。国民はコケにされています(笑)
news.yahoo.co.jp/articles/4da2b…
1435
泉氏は、常に現場に寄り添い、困っている人々の小さな声を政策に反映させるべく、政府に迫るという
→騙されてはいけません。彼らは、国会議論を妨害する彼らに困らされている多くの一般国民の声をガン無視し、ごく一部の困った活動家の大きな声しか聞いてきませんでした
asahi.com/articles/DA3S1…
1436
立憲民主党・安住淳国対委員長
当事者が反対する中で提出すれば蛮行だ
→当事者が反対する中での法案提出を「蛮行」とするのであれば、当事者の既得権益は永遠に守られることになります。これは国民主権を無力化する強迫であり、立憲主義に挑戦する行為です
tokyo-np.co.jp/article/245061
1437
「移動の自由の保障」を「移動の保証」と混同し、「合理的配慮」という言葉を無制限に解釈することは、民間企業の経済的自由を制限する行為にあたります。もし無制限の解釈が可能であれば【LRA基準 Less Restrictive Alternative】の下で障害者差別解消法は違憲となります
news.yahoo.co.jp/articles/eeb26…
1438
サンモニ橋谷能理子アナ
五輪に限らず、この1年多くの人から指摘された菅総理の説明不足の姿勢
ふざけないで下さい。張本氏の女子ボクシング蔑視問題一つとっても「言い方を間違えた」の一言で他に説明させなかった不祥事隠蔽番組がよく言います。そんなこと偉そうに非難して恥ずかしくないのですか
1439
極めて不可解なことに、重箱の隅をつついて政治家の失言を無理やり引き出すワイドショーは、この公然とした反対活動家の精神的・身体的暴力に対しては一切沈黙しています。公共の電波を掌握し、あることをなかったことにできる彼らこそ、不作為で暴力を容認する国民の敵です
anonymous-post.mobi/archives/22993
1440
青木理氏
アベノマスクは世紀の愚策に近かった
関口宏氏
なんかちっちゃかった。困った人がいるんだから配っちゃえばよかった
→これは供給不足の中で医療に医療マスクを回すための対策であり、悪徳業者が在庫を放出したため流通が改善され所期の目的は達成しました。貴方達こそ世紀の愚か者です!
1441
5類見直しが遅れたのは、日本社会が「コロナ死」という極めて小さな生起確率をもつリスクを超過大視し、「機会損失」という極めて大きな発生確率をもつリスクを超過小視した結果です。リスクの概念を理解していない5流のマスメディアが情報化時代を仕切っている国の悲劇です
asahi.com/articles/ASR1L…
1442
毎日新聞
高市氏、旧統一教会系の月刊誌で対談 「関わり知らず」
旧統一教会を称賛した自社記事を「知らなかった」と釈明する一方、20年以上前に対談記事が掲載された雑誌と統一教会との関係を高市氏が「知らなかった」ことを問題視する毎日新聞は厚顔無恥の極致です
mainichi.jp/articles/20220…
1443
サンモニ青木理氏
東電の電力料金の値上げは柏崎原発の再稼働を織り込んだものだ。再稼働しないともっと上がると脅迫している。東電の態度に疑問を感じる
→東電を脅迫者に仕立て上げて人格論証を行う反原発ムラです。彼らこそが国民を苦しめる日本の電力危機の元凶です!
amzn.to/3kHHgsk
1444
8月25日の段階で、感染状況の先行指標である実効再生産数は1まで低下、新規感染者数はほぼピークアウトし、明かりははっきりと見え始めていましたが、マスメディアと野党は事実を隠蔽し、根拠なく「明かり、国民には見えない」と菅首相を批判しました。国民は怒るべきです!
asahi.com/articles/ASP8V…
1445
サンモニ松原耕二氏
安倍政権が広い意味での安全保障の国家戦略を創ったというのは一つのレガシーだった
安倍氏の安全保障政策の全部に全員で大反対し、安倍氏は「日本を世界中で戦争できる国にしようとしている」とヒステリックに罵ってきたサンモニからそんな言葉を聴くとは思ってもいませんでした
1446
サンモニ与良正男氏
菅氏は五輪で日本選手が金メダルを取ればコロナ対策に対する批判もやわらぎ、その勢いで解散して、選挙でそこそこ自民党が勝てば自分の再選も確実になるというシナリオを一貫して描いてきた
この毎日新聞記者こそ物語を勝手に作って誹謗中傷する【Narrative fallacy】の権化です
1447
「隗より始めよ」です。トランスジェンダーに理解がある東京新聞は、ぜひ、アファーマティヴ・アクションでトランスジェンダー女性を多数採用して、彼女らに全社の女子トイレを完全に解放してあげて下さい。他者にLGBT差別禁止を求める東京新聞には、これを行う義務があります
tokyo-np.co.jp/article/262330
1448
サンモニ安田菜津紀氏
中国のメディアに問題があるのは勿論だが、彭帥選手のことが日本で報じられた時に「不倫関係」という言葉が使われることが多かった。矮小化された
出ました。中国の問題を日本の問題にすり替えて矮小化するのはサンモニがずっと繰り返してきたあからさまな中国擁護の手法です
1449
なんと「人の命か観客か」のモーニングショーでは、今でも新規陽性者が日本の2.7倍、死者数が日本の3.6倍、致死率が1.3倍の米国で観客をすし詰めに入れて開催するメジャーリーグのオールスター戦を放映するそうです。やっぱり人の命より商売を選択しました~(笑)
news.mynavi.jp/article/202107…
1450
蓮舫議員は自分が行政・立法・司法で構成される【政府 government】の一員であることを理解していないようです。国家権力を憲法で縛ることを立憲主義といい、国民が国家を統治することを民主主義と言います。立憲民主党は蓮舫議員に対して議員辞職を勧告すべきです
daily.co.jp/gossip/2022/02…