51
河野太郎内閣が誕生したら「ブロックは問題ない」って閣議決定しちゃう未来が見えてきましたね。 twitter.com/kyodo_official…
52
パラ閉会。五輪開会から今日まで感染が拡大し続けた。そしてこの状況を招いた首相は、結局手がつけられなくなりバックれた。総裁候補のブロック野郎はワクチン接種量を誇るが、今この瞬間の感染対策には無為無策だ。次は誰がいいではない。今も次も自公はダメ。焼け野原にした責任をとらせるしかない。
53
平成7年(1995)の今日、沖縄で米兵による痛ましい少女暴行事件が発生した。事件をうけ普天間返還など基地負担軽減が進むかに見えたが、新基地建設はじめ沖縄の基地負担は今も重い。総裁選に名の上がる岸田も河野も石破も閣僚や党役員として沖縄への基地押しつけに関わっている。期待など何一つない。
54
菅首相、退陣へ─「破産」した菅政権を乗り越え、野党の共闘で政権交代を─(令和3年9月3日) kaeizyuku.com/2021/09/03/app…
55
菅首相が自民党総裁選に不出馬の意向を表明した。事実上の首相辞任表明だ。党内闘争の敗北ではなく、コロナ対策から沖縄基地問題に至るまで、失政悪政の連続による国民の怒りによって菅政権は「破産」したのである。しかし自公政権が続く限り失政悪政の根本はかわらない。政権交代へ、野党は共闘!
56
野党と市民の共闘なのだから、市民の側も野党に物申すべきことは物申していかねばならない。野党は市民の声をよく聞き、野党の側も市民によく語りかけてほしい。それが共闘を力強いものにするのであって、批判も提言も一切許さず「信じろ」「任せろ」「素人は口を出すな」では共闘ではない。
57
共産志位氏が立憲枝野氏の連立否定発言をうけてか、閣外協力も含む「連合」政権を目指していると説明。連合連立をめぐる共産党の姿勢は一貫している。しかし立憲は共産党が呼びかける連合政権構想に合意せず、選挙協議もまだだ。連合政権すらありえるのか? 枝野氏は丁寧に政権構想を語ってほしい。
58
立憲枝野氏が共産党とは長期的な社会像が異なるとして連立否定。いや長期的な社会像の話はしていない。目の前の課題を一致点で解決するための政権ではなかったか。なぜそのような排除分断をするのか。「共産党は候補者を降ろせ、票だけ寄越せ」といった独善的な党は、いつか市民の声も排除し始める。
59
関東大震災より今日で98年。震災による犠牲とともに、多数の朝鮮出身者が虐殺された。虐殺は社会主義者や労働運動家、さらには中国人労働者、被差別部落出身者、沖縄はじめ地方出身者など、あらゆる人々に及んだ。九月、東京の路上で奪われた命、奪った命を忘れてはならない。繰り返してはならない。
60
【関東大震災98年】全震災犠牲者、虐殺犠牲者追悼─九月、東京の路上で、奪われた命、奪った命を忘れてはならない─ kaeizyuku.com/2021/08/31/mem…
61
「某国では憲法が停止し国会が召集されない」「某国では検察の人事権が握られ、首相の疑獄が捜査されない」「某国では在留資格を失った外国人が収容先の施設で不審死を遂げている」「某国では軍事基地建設が強行され、反対する住民は逮捕投獄される」。どこのヤバい国ですか。いや美しい国、日本です。
62
コロナ対策やアフガンでの関係者らの退避といった人々の命の問題には全く関心を示さず、戦闘力ゼロみたいな顔をしながら、総裁選で権力闘争が始まると俄然色めきたち、あの手この手で攻めまくる。菅義偉という人の本性がよく出ています。総裁選でなく総選挙で審判し自公政権ごと退場いただきましょう。
63
「某国では、一定数の要求があれば国会を開会しなければならないと憲法に定められているが、首相と最大与党が憲法を無視し国会が開会されず、メディアもそれを報じない」と聞けば、島国の日本人は「世界にはまだまだそんな政情不安の国があるんだな」と思うでしょうが、何のことはない、日本の話です。
64
小池都知事が「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典」への追悼文送付を取り止めた背景には、小池都知事に追悼文取り止めと朝鮮人犠牲者追悼碑の撤去を求める古賀俊昭元都議の都議会質問があるといわれる。追悼文取り止めは彼らの「第一歩」でしかなく、追悼碑撤去、虐殺の歴史の抹消まで狙ってきている。
65
「『お父さん、自衛隊は違憲なの?』と自衛隊員の家庭の子どもが泣いているんですよ!」と安倍晋三が都市伝説というか信じるか信じないかはあなた次第みたいな話をよくしていたが、「国会を開会しないのは違憲だろ」と怒っている私たちのリアルな声はなぜ聞かないのだろうか。
66
安倍首相辞任表明から今日でちょうど一年。「安倍以外なら誰でもいい。今すぐ辞めろ」と思い続けた安倍政権の約8年間だったが、誰でもいいといってもまさかの菅義偉はきつすぎた。失政悪政の責任をとらせねばならないが、野党の足並みも一部で揃わない。総選挙は近い。政権をとる覚悟を決めてくれ。
67
「稼がなくていいからとことん好きなだけ研究しろや」という政府であってほしいものだ。
68
69
東京では今年初めから今日まで、209日にわたり緊急事態宣言やまん延防止が発令されている。一方で国会は6月に150日の会期で閉会し、それきりだ。今後も自民党総裁選や衆院選など政治空白が続く。安保法制は国会を9月まで延長し強行採決したくせに、これはおかしい。国会を開会しろ。毎日国会をやれ。
70
昨夜の報ステはつらい内容であった。コロナ“自宅療養者”が重篤な状態になり生死のはざまに陥っても病院の受け入れ先がなく、奇跡的に病院に入れたものの結局亡くなってしまう現実が放映された。五輪パラを中止し医療に資源を投入していれば、救えた命であったろう。今からでもパラ中止、命を救え。
71
パラの理念の一つは、パラリンピアンが「弱者」といった概念に挑み差別を打破するものでもある。パラ中止を求める声に「弱者の味方ではないのか」と反駁し、「上手いこといってやった」と思っているのだろうが、逆に自身のパラへの無理解をさらしている。真っ逆さまに落ちるところまで落ちたものだ。 twitter.com/inosenaoki/sta…
72
パラ閉会後に五輪関連施設をコロナ病院に転用とのこと。閉会後では遅い。そもそも五輪を中止していればとっくに転用できたということではないか。パラ中止、選手村を療養施設に、国立競技場を野戦病院に。
五輪関連施設、コロナ病院に転用 パラ閉幕後、都が検討(産経新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/4d9d3…
73
菅側近の和泉補佐官が横浜市長選で支援を取り付けようと大手ゼネコンを脅しているそうだ。和泉は沖縄の米軍着陸帯建設でも付近の電力会社に工事への協力を求め、見返りに海外案件での便宜を打診している。脅しと利益誘導だけの菅と和泉という“究極のクズと至高のクズのもたれあい”がこの政権の本質だ。
74
え、ちょっと待ってと思い調べてみたら、中止になったGoToの予算が1兆3000億円も残っているそうだ。いやそのお金とパラ中止で確保できる人材を、“野戦病院”はじめ医療の充実に投入できないの? この期に及んでまだ利権なの?
GoToトラベル開始1年、遠い再開 予算は半分未執行asahi.com/articles/ASP7N…
75
都内で親子3人全員がコロナに感染し“自宅療養”となり、そのまま母親が死亡する事例が発生した。選手村を療養施設とし医療従事者を振り向けるなど、五輪に注ぐリソースをコロナ対策にあてていれば、救えた命ではなかったのか。五輪強行の被害者も同然だ。これでもなおパラリンピックをやるというのか。 twitter.com/nhk_news/statu…