26
割と各所で『絵師は35歳で限界がくる』という説を目にするんですが、じゃあ『36歳から新たに始めればいい』という事を証明していきたい。僕は38歳伸び盛りです🍀
27
【書籍発売のお知らせ】
僕がこれまでYouTubeで発信してきた、クリエーターに役立つ情報をお悩みテーマ別にまとめた本。
『うまく描くの禁止』の発売が3月22日に決定しました!
是非お手にとって頂けたら嬉しいです🍀🍀🍀
pie.co.jp/book/i/5419/
28
SAVE LIFE! SAVE ART!! twitter.com/i/web/status/1…
30
自分が絵の仕事に向いてるかどうかは、大学でも専門学校でも予備校でもワークショップでも何いいので、絵の学校に一度行ってみればある程度わかる気がします。
今まで『趣味』だったものに「提出の義務』が発生した時、それに前向きに取り組めるかどうかが、大きな判断材料になると感じます🍀
32
クリエーターはどんなに経験を積んでも『こいつの作品キライ』って言われると、1度の攻撃だけでもめちゃくちゃ落ち込みガチ。
『言われ慣れてるだろうから、あえて自分は言わなくていいや。』と思わずに
『作品がスキ』と伝えて下さい。
あなたのその言葉を糧に、次の作品にも全力で挑めます🍀
34
AKIRAァ!
僕はしっかり顔覚えてるぞ!!!😂
37
一番心が疲弊するのは、疲れた時じゃなくて、自分の課題から目を背けている時だと少し前に知りました。
39
絵描きは絵に自分の全存在を注ぎ込む。だから絵が売れない時、いいねがつかない時、心底傷つく。そして、こんな絵に価値はなかったと自分の絵を全否定しがちだ。でも今になって思うのは、売れなかった時代の絵もかけがえのない絵だったという事。それに気づくには、やはり描き続けるしかないという事🍀
40
🍀8/11(水) 21時OnAir🍀
【#マリン船長の番組】2周年記念に地獄企画いくつかやりました のサムネイラスト描かせていただきました🍀
youtu.be/tV0vI7Aflho
43
←19歳 39歳→ twitter.com/ckpc_voiceroid…
44
添削で『デッサンがくるっている事をなぜ指摘しないのですか?』と聞かれる事があるんですが、簡単です。デッサンのくるいを指摘する事は、誰にでも出来るからです。そして多くの場合、デッサンぐるいはそれほど致命的な問題ではありません。
45
絵師のAIに対する恐怖や怒りって、
『仕事を奪われるかもしれない』
という恐れよりも
『自分が本気で"生きる意味"と感じているモノを
虚仮にされたくない』
という反発が、まずあるような気がしています🍀
46
◤ブルアカ×ふもコレ コラボ◢
ゲーム開発部、ゲーミングマウスパッドのイラストを描かせて頂きました🍀✨
fumo-shop.com/fumocollection…
47
2023年から始まるインボイス制度によって、今まで年間売り上げ1000万円以下で免税を受けてたフリーランスも、消費税課税業者になって「適格請求書発行事業者」の登録をしないと、仕事来にくくなるって言われてるんだけど、割と知らない人が多い印象。
48
みくさん(@mikuhana0425)のイラストに声を当ててみました。完全に出来心です🍀
49
50
クリエイターを長く続けるという事は例えるなら、
夜中にラブレターをノリノリで書きあげて、
翌朝読み返して自己嫌悪に陥るという苦行を
毎日繰り返す事に近い。
そういう意味で、身の回りのクリエイターを是非尊敬して頂きたい。