1
【注意】海外からの仕事の依頼が来る→資料と偽ってzipファイルが添付されている→解凍すると実行ファイルが→資料なのかと思って実行してしまう。
という形での乗っ取り被害が増えているらしいです。僕にもメールが来ました。絵師のみなさんは十分に注意して下さい。
2
『やるべき事』を優先して『やりたい事』を後回しに続けると
怖い事に『やりたい事』自体が無くなっていきます。
3
30代になってようやく気づく事として
『俺はあまり大学生と変わらないと思っているけど、大学生は俺のことをオッサンだと思ってる』
というのがある。
4
真面目な話、本当は下手くそなのに自分の絵は最低限のレベルに達しているどころか、天才級だと信じ込んで発表を続けた勘違い野郎の僕はこうして何とか生き残ってますが、空気を読み、身の程をわきまえ、一流になるまで発表を控えた仲間達は、いつのまにか消えてきました。表現ってそういう世界です🍀
7
絵が上手くなる人の特徴
「やっべ〜!ま〜た絵上手くなっちゃったヨ!!」
という『勘違い』を年中繰り返してる人。
8
【🎉4周年記念🎉】
『大空スバル レベル1』
『大空スバル. レベル1000』
のイラストを全力で描かせていただきました!!
スバルちゃん、4周年おめでとうございます🍀✨
#大空スバル4周年
11
この前、板垣先生の着彩の仕事させて頂いたんですけどね、完成した後で「いい仕事だ!5万円引き上げるッッ!!」って連絡が来て、かっこよさに打ち震えている。
12
お絵描きマンのお金に対するメンタルブロックをぶっ壊すために。今ここに高らかに宣言したい。
一枚絵で、600万円稼いだどおおおおお🍀🍀🍀🍀🍀🍀
14
絵に疲れた人を見ると
『もっと自分のためだけに絵を描いたら?』と思います。
絵は他者に向けての表現であると同時に、多くの人にとっては『自分と向き合うための時間』という側面の方が大きい。
それは、内省であり、癒しであり『自分のためだけの時間』です。
上達は二の次でもいいんです。
15
#ポケモンカードゲーム25周年 おめでとうございます。
ポケカのイラストを初めて描かせていただいてから12年が経ちました!これからもがんばりマス🍀
16
サインカード転売の件、ご本人のお名前入れの対策を徹底してたんですが予想外でした。
自分の所有物ですから、僕がアレコレ言う権利ないですし、買う買わないもお店の判断ですけど、
単純に僕がしばらく怖くて人前に出にくくなって困ります💦
17
デ デザインを考える前に必ず資料を集めよう
カ 描き始める前に3つの案を考えよう
パ パっと一気にでなく、段階を踏んで完成を目指そう
イ イイ絵が描けたと思っても1日絵を寝かせよう twitter.com/chinpokonyan/s…
18
【緊急】登録者130万人から0人へ。何があったのかお話しします。
youtube.com/live/QW6pJb7la…
本日18時 LIVE配信。
よろしければ、チャンネル登録お願いします
🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇
【チャンネル登録はコチラ】
youtube.com/channel/UCCiOs…
20
twitter社を装ったメールが来て、URLを踏んでしまう事でアカウントのっとりに合う被害が多発している模様。
2段階認証にすることで被害を避けられるので、みんな早めに2段階認証の設定をするんだ!🍀
21
クリエイティブの質を上げるには客観性が不可欠ですが、客観性が上がると『自分がコレをやる必要はないのでは...?』という疑問に行き着いてしまって、そもそもクリエイトできなくなってしまうので、ある程度盲目的でなければいけないという矛盾が発生します。
22
【お知らせ】兎田ぺこらさんのラバーマットとカードスリーブ用のイラストを描かせて頂きました!どうぞよろしくお願い致します🍀
#兎田ぺこら生誕祭