26
【お願い】他のお絵かきyoutuberさんのコメント欄で
『さいとうなおきのパクりじゃん』的なコメントを見かけると耳にしました。
当然ですが、僕は他のお絵かき系youtuberさんの
活動に対して、とてもリスペクトしていますし、僕自身もその方々から
沢山影響を頂いて活動させて頂いております。<続く>
27
【誰でも簡単】服のシワを上手に描く方法 youtu.be/CkQ0C0RcenA @YouTubeより
29
税金の話。2023年にはフリーランスとしては『適格請求書発行事業者』にならないとそもそも仕事自体来にくくなる(細かい部分省略)と言われているので、今とは世界観自体がガラっと変わりそう。
31
大人になっても楽しく見える人は、楽しい環境を与えられてるわけじゃなくて、楽しい環境を作っているんだなァ。と大人になってから気づくよね。
32
作品に対するコメントについて、0.1パーセントの誹謗中傷が怖くて、99.9パーセントのポジティブなコメントすら見れなくなってしまう表現者が多い事は、どうにかしないといけないって常々思う。
33
【大胆予測】2020以降に流行る絵柄予想!絵の流行りは●●に影響されている!? youtu.be/QortSvmCeT0 @YouTubeより
34
35
36
【印象値ってなに?】顔、もっと可愛くする魔法 教えます! youtu.be/tHD88pa3kYw @YouTubeより
37
『どうやったらプロになれるのか?』という問いに対してめちゃくちゃ掘り下げて根本を探った結果。『1日一回、自分が成功した姿を想像してニヤニヤする時間を作る』という答えに至った。
38
依頼者側に頭の片隅に置いて欲しい事として、たとえ一箇所だけを直してほしくても『ここ直して下さい』だけ言われると、クリエーターは作品を全否定されたように感じて、求められてない全修正しがち。修正点とセットで他の部分を褒めて貰えると、安心して一箇所だけの修正に収めることが出来たりする。
40
作品がバズッた事は、貴方が有能な事の証明になるが、作品がバズらなかったといって、それは貴方の無能の証明にはならない。
41
『こんなの誰でも出来るやろ...』と思ってる事が自分の得意な事なので、
得意な事は自分で発見しづらい。
42
【伝授します】水を簡単に描く手順 youtu.be/JmQ0akAZT3o @YouTubeより
43
【再検証】プロなら1ミリも知らないツイステのキャラ ヒントだけで完璧に描ける説!!! youtu.be/b9hTi7K0WXo @YouTubeより
44
マリィSR描かせて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします🍀
46
添削は引き続きしたいのですが、そのままトレースしたような作品を送るのはお控え下さいませ。僕も、、、たぶん気付けないので、そうなると企画を続けるのが難しいです💦
48
🍀12/19(土)11時よりOnAir🍀
【要注意】トレース、パクリ問題について話ます youtu.be/XzKQLzp4Xb4 @YouTubeより
49
【2021】視聴者全員にプレゼント用意してみた【謹賀新年】 youtu.be/OTN1QfGOcT8 @YouTubeより
🍀プリントコードは動画の概要欄にて🍀
50
2023年から始まるインボイス制度によって、今まで年間売り上げ1000万円以下で免税を受けてたフリーランスも、消費税課税業者になって「適格請求書発行事業者」の登録をしないと、仕事来にくくなるって言われてるんだけど、割と知らない人が多い印象。