576
577
新潟まつり花火大会 初音ミクのデザインをさせて頂きました🍀✨ twitter.com/Gugenka_info/s…
578
『線は何ピクセルで描いてますか?』って聞く人がいますが、ピクセルで覚えても画面のサイズや解像度によって線の太さは変わってしまいます。
その質問をぶつけた相手の絵を横に置いて、同じ太さに見えるように線を調整して
『この太さで描いてるのか〜』と自分で確かめてみた方がいいです🍀
579
ぬこー様ちゃんに狩られてしまう💦💦 twitter.com/nukosama/statu…
580
物事を『客観視』できるのは素晴らしい能力ですが、あまりに客観視する癖がつくと、少なくとも『魅力的な表現』は生み出せなくなります🍀
581
絵で成功したい人、やった方がイイ事 5選 youtu.be/IakulTst-F0 @YouTubeより
582
【裏技】ラフを、たった3分でカッコイイ絵に!? youtu.be/ksOqdiOno0Y @YouTubeより
583
『絵描きソフトはどれを使うのが一番良いですか?』
という質問をよく受けますが、
『自分が一番ワクワク出来るソフト』
がいいと思っています。
もちろん機能面の優劣はありますが、
結局、絵の最終的な見た目の差には
『ソフトの機能より』も『自分のやる気』の方が
強く影響を与えるからです🍀
584
ふと気になったので教えて下さい。
どちらかが1日後に必ず手に入るとしたら
アナタはどちらが欲しいですか?
585
一言だけ叫ばせて下さい。。。。
絵が全部見えた状態で、全部売りきったぞおおおおおお🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
.................................ッッ。
.....そして、これはスタートにすぎません!
MEGAMIは売り切って終了じゃないですよ!
これからが本番。
『MEGAMIX』開始です👼✨
586
『イラストレーターになるにはどういうルートがありますか?』という質問をよく受けます。
これはイラストレーターに限らずですが『自分の能力を使って、どう社会との関わりを増やしていけるのか』を考える事が仕事につながるんだと思います🍀
587
【アニメ塗り有利説】厚塗りは今すぐやめるべき? youtu.be/Y-BNzWctqPU @YouTubeより
588
板タブ派の絵師が液タブで本気で描いてみた!【Xencelabs ペンディスプレイ24】
youtu.be/jrPdyrY2yxU
589
人生を椅子取りゲームと捉えてしまうと、他人を批判して蹴落とす行動をとってしまいがち。
小さな集団に属している時には仕方ないし、その中で勝ち残っていくゲームも実際楽しくはありますが、
最近は逆に他人に価値を振りまいていくような活動の方が椅子取りゲームよりも面白いと感じています🍀
590
昔の僕じゃん🍀 twitter.com/nisinarism/sta…
591
結局の所、僕が表現したいのって、文字にすると
『元気を出そう。アナタは素晴らしい。』
という言葉に集約します。
僕が伝えたいメッセージはとてもシンプルです。
592
【メイキング】チャリティーイラスト 制作過程!! youtu.be/3PwnhXnSXBA @YouTubeより
593
『親元で生活してた時期』と『居心地のいい会社で働いていた時期』に抱いていた感覚って、わりと似ているような気がします。
「この環境は快適だが、長くココにいればいるほど自分の価値が相対的に下がる、、、早く去らなくては!』
594
【🍀kindle予約開始🍀】
大変反響を頂いている『イラスト最速上達法』
本日、電子書籍版のご予約を開始しました!!
1/26(水)発売!!
より多くの皆さんにお届けするため、なんと書籍の約半額でのご提供です。ぜひお手にとって頂きアナタの画力アップにお役立て下さい🍀
amzn.to/3G2KXyp
595
【🍀第3版予約開始🍀】
予約開始から2日で完売してしまった
あのイラスト最速上達法の書籍版が
本日 1/27日 再販分の予約を開始しました!
『電子ではなく本で欲しい』という方✨
前回より少し数少なめなので👀
お早めのご予約をよろしくお願いいたします‼️
【予約ページ】
naokisaito.booth.pm/items/3509170
596
『コレを実行したら誰か偉い人の目について、何かいい話が舞い込んでくるかも...。』
20代の頃はこんな考え方でほとんどの行動をしていたように思うんですが、全て失敗に終わりました。
やっぱり自分できちんと着地まで考えるのが重要だと身に染みて思います🍀
597
ペン先見えるの、良さそうじゃない?
itmedia.co.jp/mobile/article…
598
自分自身で、無から有を生み出せる能力は間違いなく強い。
そう言う意味で、イラストを学ぼうとする20代、30代が増えている肌感があります🍀
599
『あの人の作品が嫌いだ』『こういう作品はダメだ』
と、他人の作品を否定することでしか自身を表現できない人がいますが、コレはある一時『世の中に甘えている段階』なんだと思えば。ギリギリ許容できないこともないと思えます(僕が昔そうだったので)🍀
600
何かを始めたいのなら。
もうすでに始めている必要があります🍀