27
SAVE LIFE! SAVE ART!! twitter.com/i/web/status/1…
28
サインカード転売の件、ご本人のお名前入れの対策を徹底してたんですが予想外でした。
自分の所有物ですから、僕がアレコレ言う権利ないですし、買う買わないもお店の判断ですけど、
単純に僕がしばらく怖くて人前に出にくくなって困ります💦
29
絵に疲れた人を見ると
『もっと自分のためだけに絵を描いたら?』と思います。
絵は他者に向けての表現であると同時に、多くの人にとっては『自分と向き合うための時間』という側面の方が大きい。
それは、内省であり、癒しであり『自分のためだけの時間』です。
上達は二の次でもいいんです。
31
割と各所で『絵師は35歳で限界がくる』という説を目にするんですが、じゃあ『36歳から新たに始めればいい』という事を証明していきたい。僕は38歳伸び盛りです🍀
37
38
【ポケカ】ミュウVのカードを描かせていただきました🍀
#フュージョンアーツ
40
🍀8/11(水) 21時OnAir🍀
【#マリン船長の番組】2周年記念に地獄企画いくつかやりました のサムネイラスト描かせていただきました🍀
youtu.be/tV0vI7Aflho
41
絵描きは絵に自分の全存在を注ぎ込む。だから絵が売れない時、いいねがつかない時、心底傷つく。そして、こんな絵に価値はなかったと自分の絵を全否定しがちだ。でも今になって思うのは、売れなかった時代の絵もかけがえのない絵だったという事。それに気づくには、やはり描き続けるしかないという事🍀
42
クリエイティブの質を上げるには客観性が不可欠ですが、客観性が上がると『自分がコレをやる必要はないのでは...?』という疑問に行き着いてしまって、そもそもクリエイトできなくなってしまうので、ある程度盲目的でなければいけないという矛盾が発生します。
45
一番心が疲弊するのは、疲れた時じゃなくて、自分の課題から目を背けている時だと少し前に知りました。
47
イラスト描く時一番難しいのって
『ラフの良さを清書で消さない事』
だと思うんです🍀
49
AKIRAァ!
僕はしっかり顔覚えてるぞ!!!😂
50
デ デザインを考える前に必ず資料を集めよう
カ 描き始める前に3つの案を考えよう
パ パっと一気にでなく、段階を踏んで完成を目指そう
イ イイ絵が描けたと思っても1日絵を寝かせよう twitter.com/chinpokonyan/s…