101
本日3月11日、東日本大震災の発生から10年を迎えます。この震災により犠牲となられた方々を追悼するため、午後2時46分から1分間の黙とうをしましょう。
102
2011年3月11日発災の東日本大震災から昨日で10年が経ちました。この間も自然災害は毎年のように発生しています。震災の教訓を忘れず、災害から命を守るために、知っておいてほしいことをまとめました。
gov-online.go.jp/tokusyu/cu_bos…
#東日本大震災
103
街で見かける点状ブロック。1967年3月18日に、岡山県の盲学校近くの道路に世界で初めて敷設され、今では世界で使われています。
視覚に障がいのある人が安心して街を歩くには、点状ブロックに加え、周囲の人の思いやりが大事です。
gov-online.go.jp/useful/article…
#点字ブロックの日 #バリアフリー
104
1995年3月20日に発生したオウム真理教による地下鉄サリン事件。この無差別テロで多くの方が死傷しました。
危険な体質を受け継ぐ後継団体が、事件を知らない若い世代を狙いSNS等で勧誘を続けています。
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22084.h…
#オウム真理教 #地下鉄サリン事件
105
いつかは誰もがシニア世代に。人生100年時代のいま、会社員が70歳まで働けるようにするために「高年齢者雇用安定法」が改正され、4月から新しい仕組みが始まります。企業と高年齢者が良い関係を築く上でのポイントを専門家が解説。
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22294.h…
#70歳定年 #塩川菜摘
106
私は、#学費であきらめない。
大学や短大・高専・専門学校に進学したい、学び続けたいと思いながら、経済的な理由であきらめようとしているあなたへ。返還不要の新しい支援制度の受付が始まります。gov-online.go.jp/cam/shugaku_sh…
#授業料 #奨学金 #修学支援新制度
107
春先に増加する子どもの交通事故に要注意!
「1人歩きデビュー」する新小学1年生の死者・重症者数は6年生の約3.7倍。原因の約4割は飛び出しです。
子どもの視点にたち、安全な道路の横断の仕方を教えましょう。詳細は☞gov-online.go.jp/useful/article…
#入学式 #入園式 #小学1年生 #交通安全
108
新型コロナウイルスのワクチン接種が始まりました。これには、発症を大きく抑える効果があります。
ただ、接種後には接種部位の痛み、頭痛が出ることもありますが、ほとんどは、数日で回復します。
もし、アナフィラキシーが起こっても、会場で対応をします。
kantei.go.jp/jp/headline/ka…
109
110
今日・4月28日は「#国際盲導犬の日」。#盲導犬 は、目が不自由な人の安全な移動をサポートするパートナー。ペットと区別するために白または黄色のハーネス(胴輪)をつけていて、乗り物や様々な施設に同伴できます。「犬だから」と拒否せず、あたたかく受け入れてくださいね。
gov-online.go.jp/useful/article…
111
【65歳以上の皆さまへ】
お手元に新型コロナワクチンの接種券が届いたら、同封のお知らせをよく読んで、接種会場のご予約を。
当日は、接種券と保険証や運転免許証などの本人確認書類を忘れず、腕を出しやすい服装でお願いします。
v-sys.mhlw.go.jp
112
5月は「#自転車月間」、そして昨日・5月5日は「#自転車の日」。
通勤、通学、子供の送り迎えに #自転車 は便利ですが交通事故にはご注意を。#自転車事故 の半数以上は自転車側の交通違反が原因です。安全に自転車に乗るための交通ルールをご紹介。
gov-online.go.jp/featured/20110…
113
#新型コロナワクチン に便乗した #詐欺 が全国で発生しています。
国や自治体が #ワクチン接種 のために、金銭や個人情報を電話やメールで求めることはありません。少しでもおかしいと感じたら、専用のホットラインに相談を。
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22436.h…
身近な方とも、ぜひ共有してください。
114
変異株の影響もあり、感染が拡大している地域が増えています。感染が広がっている地域との往来は、延期・自粛してください。こうした地域以外でも、帰省やイベントへの参加は、慎重に検討し、発熱などがあったら必ず控えてください。
corona.go.jp/proposal/
115
高齢者へのワクチン接種が進められています。まだ予約が取れない方もいらっしゃると思いますが、皆様のワクチンは確保されています。必ず接種できますからご安心ください。また、発熱などの副反応に備え、体調を整えて接種することも大切です。予約の際には接種券をお手元に。v-sys.mhlw.go.jp
116
大雨による災害が心配な季節になりました。逃げ遅れを防ぐため「#警戒レベル」を用いた避難情報にご注意ください。5月20日から「避難勧告」が廃止され、警戒レベル4は「#避難指示」に一本化されました。警戒レベル5になる前に全員避難を。
gov-online.go.jp/clip/index.html
#大雨
117
【すべての予防は、仲間のためにある。】
#ミルクボーイ の内海崇さんと駒場孝さんに、新型コロナウイルス感染の体験などについてお話いただきました。
190秒のロングバージョンもWEBで公開中!
corona.go.jp
118
この雨、大丈夫?と思ったら、気象庁の「#キキクル」で確認を!
今いる場所がどれくらい危険か一目で分かります。災害発生の危険を察知し、安全なうちに避難しましょう。
gov-online.go.jp/useful/article…
119
6月は「土砂災害防止月間」です。土砂災害のおそれがある区域は、全国で約68万か所にものぼります。あなたがお住まいの地域に危険な場所はありませんか?雨が降り出したら土砂災害警戒情報や避難情報にご注意を。前兆現象に気づいたら、速やかに避難してください。
gov-online.go.jp/useful/article…
120
新型コロナウイルスの変異株は従来株より感染力が強く、全国で感染が広がっています。
3密がそろう場面だけでなく1つの密でも感染リスクはあります。人との距離を保つ、手洗いを徹底する、マスクをすき間なく着けるなど、より念入りな感染防止策をお願いします。corona.go.jp
121
大雨による浸水や洪水、土砂災害が心配な季節。特に生活圏の中に多くの川が流れている日本では、水害のリスクはあなたのそばにも。逃げ遅れを防ぐため、大雨が降ったら危険度分布「#キキクル」の活用を。どこでどのくらい災害の危険が迫っているかが分かります。
gov-online.go.jp/useful/article…
122
6月11日は「入梅」。雨量が多くなるこの時期は、豪雨災害への備えが重要です。大雨注意報や洪水警報が発表されたら、気象防災情報や避難情報に注意して、安全なうちに避難を。今週は、気象庁が提供する危険度分布「キキクル」をピックアップにて紹介します。
gov-online.go.jp/clip/index.html
123
新型コロナワクチンの64歳以下の方への接種が始まっています。若いから感染しても軽症で済むだろう…なんて考えは禁物です。重症化したり、身近にいる大切な人に感染させないために、若い人もワクチン接種は重要です。今週は接種の流れを紹介するCMをピックアップ。
gov-online.go.jp/clip/index.html
124
125
昨年6月30日から厳罰化された「あおり運転」。他の車の走行を妨害する目的で、車間距離を極端に詰めたり、幅寄せをしたり、割り込み後に急ブレーキをかけたりするなどの危険行為をした場合、即時「免許取消し」、最大で5年以下の懲役又は100万円の罰金です。