「会社にバレるから副業ができない」という方は、住民税の金額が変わることで会社にバレることを危惧されていると思います。 競馬で当てたとか親から相続したアパートを賃貸しているとか言えば凌げると思うのですが、それも怖い方は、法人を設立して、役員報酬を0にするのはどうでしょう。
ついに、確定申告の際、源泉徴収票の提出が不要になりました。 自宅で保存する義務もありません。 これからは、国税局が他の書類や他の行政機関と連携することで確認を行うそうです。記念に、源泉徴収票の画像を貼っておきます。 ことし4月1日から!
来年の確定申告で使う確定申告書Bが変わります。 控除の並びが変わるようです。所感は「確定申告書Aっぽくなるなあ」です。確定申告がどんどん便利に、そして、簡素化されていることを実感します。きっと、20年後には、申告書を作成する必要もないでしょう。
ぼくをきっかけに税に興味を持ってくださったなら、ボードゲーム『税金とり』(メルカリで販売)と新社会人向けに書いた『読めば必ず得する税金の話』(総合法令出版)も気に入っていただけるかもしれません。どちらも、楽しみながら税について知ることができます。 amazon.co.jp/dp/4862805930/…
戸籍謄本の取得どこでも パスポートの取得などに必要な戸籍謄本や抄本が、本籍地以外でも取得できるようになります。本籍地に自ら出向いたり、郵送で請求したりする必要がなくなります。さらに、本籍地以外で婚姻届を出すときや年金の手続きで、戸籍謄本の提出が不要になります。すごい!2024年から!
相続税逃れでシンガポールに移住する人がいます。武富士事件をきっかけに、海外に住まなければいけない期間は5年から10年に伸びました。お金のために、友人と離れて10年も海外に住めるのか疑問に思っていましたが、ぼくの調べによると、多くの人が「つまらない」と言って、2〜3年で戻ってきます。
先日、はじめてテレビで特技を披露しました。「漫画やアニメのキャラクターを言ってもらえれば、その職業を答えます。さらに、そのキャラの道具や身の回りのものを言ってもらえれば、税法上どのような経費になるか答えます」。絶対カットされると思っていました。愛のある制作の方に感謝いたします。
海外テレアポの記事を見た「海外に行き電話をかけまくるだけ。1日10万、滞在費すべて業者持ち」と謳われているが、実際には報酬は出ないし、二度と帰ってこられないそうだ。 業者の人曰く「この取材で応募者が減ることはない。見たところで行く人は行く。ちゃんとした判断ができないので」。 怖い。
出産前後に、国民年金を免除する制度が始まりました。 フリーランスなどが加入する国民年金であれば、家族の所得にかかわらず対象になります。期間は予定日の前月から4カ月間で、期間中に働いていても免除になります。今の保険料は月1万6410円なので、6万5640円の負担が減ります。 2019年4月から。
会社員が加入する厚生年金では、2014年4月から全額免除が始まっています。 期間は産前6週後8週で、働いていないことが条件です。他にも、健康保険からは出産手当金が支給され、育休中の健康保険料が免除される制度があります。なお、パパでも育休中は健康保険と年金が免除で、将来の年金は減りません。
日経新聞さんが、こんな素敵な表も作ってくださっています。 所得が低い場合の免除と出産に伴う免除の違いが一目でわかりますね。
取引先が、金額も仕事内容も決まった後に、追加の作業を振ってくるハラスメントに名前をつけたい。名前があれば、それがフリーランスにとって悪いことだと容易に伝えられる。 ということで「金額も仕事内容も決まった後のあれもやれこれもやれハラスメントの名前選手権」を開催します。 ©️坊主 さん
ふるさと納税のめやす(独身) 年収ーー上限 300万円ーー2.8万円 350ーー3.4 400ーー4.2 450ーー5.2 500ーー6.1 600ーー7.7 700ーー10.8 800ーー12.9 900ーー15.1 1000ーー17.6 1300ーー27.1 1500ーー38.9 1800ーー49.3 2000ーー56.4 ふるさと納税の金額を聞くと、おおよその年収がわかりますね。
東京都渋谷区が、住民税も健康保険料もクレジットカードで納められるようになりました。さらに、LINE Payも対応。 健康保険料は7月31日までに口座振替(口座引き落とし)に切り替えると先着1000名に図書カード1,000円分をプレゼントですって。すごいよ! なお、おすすめはクレジットカード払い。
うちの火災保険。火災だけでなく、盗難も破損も大丈夫。30万円までの家具、家電、服も対象。トイレや排水管のつまり、カギ開け、電球交換、24時間365日対応。 法律相談、税務相談もついている。保険料は2年間で1.5万円。一回税務相談すれば元が取れる。みんなも自分の火災保険を確認してみてね!
スタバは消費税を、持ち帰り8%、店内飲食は10%とするとのこと。若者たちが「持ち帰りで」と言って席に着く姿が目に浮かぶ。そのうち、まだらな正義感を持った店員が「お客さん、持ち帰りとおっしゃっていましたよね?2%払うか出てってください」と注意して、トラブルになるだろう。
フリーランス相手に「お仕事のご依頼をしたいので、弊社までお越しください」は9割冷やかし。1割は予算が少ない。本当に依頼したいときは、来てくださる。もしくは、事情の説明がある。「弊社にお越しいただくか、ご指定の場所に伺います」という2択が望ましい。 と、おばあちゃんが言ってました。
マイナンバーカードは便利だ。医療費控除が簡単にできる。マイナンバーカードを使って確定申告をすると、1年分の医療費の金額が自動表示され、控除ができるかできないかも教えてくれる。かさばる領収証の保存も不要だ。2021年分の確定申告から! なお、2021年3月からは保険証として使えるようになる。
ついに!チャットで税金の質問ができるようになります。AIが、控除やe-Taxの操作方法について、土日でも夜でも答えてくれるように。今年度中に開始! 来年度には、相談の蓄積・学習でさまざまな質問ができるように。 例 質「バス代は医療費控除に入る?」 答「電車ヤばすノ公共交通機関ナラ 対象デス」
年末調整ソフトの無料配布が行われます。 ・保険料控除申告書 ・扶養控除等申告書 ・住宅借入金等特別控除申告書 ・配偶者控除等申告書 ・基礎控除申告書←NEW ・所得金額調整控除申告書←NEW 社員がデータを取り込めば、自動で申告書が作成され、オンラインで会社に提出可。 来年10月から!
老後のお金がいくら必要なのか2000万円では到底足りません。年金に頼るなんて、思考が赤ちゃんです。とくに、フリーランスは、月に6万円程度の年金となり、絶対に年金だけでは生活できない。ずっと働き、ずっと貯金し、ずっと投資をしていかなければ、老後は極貧です。 otonasalone.jp/117182/
薬物セミナーで「薬物を断るときに理由はいらない。『やりません』だけでよい」 と習いました。理由を言うとそこにつけこまれるんですね。これは勉強になります。しかし、女性を食事に誘ったときに「行けません」とよく言われることを思い出しました。自分が薬物くらい嫌われていると思うと、切ない。
みなさんが勤務先からもらう住民税の決定通知書を整理しました。 あの訳の分からない紙には、こんなことが書いてあったんですね。東京では、都民税と区民税を合わせたものが「住民税」で、税率はほぼ全国一律の10%です。基本的には「特別徴収」、つまり、毎月のお給料から天引きされます。
ふたりの身体が入れ替わっていたようです。消費税法は、消費税の対象を「事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡等」としています。「資産の譲渡等」には、資産を貸すことも含まれます。瀧くんと三葉は身体を互いに貸しているので、事業として行っていれば、これは課税取引ですね。
瀧くんのミサンガは、三葉からもらったものですね。これは、贈与になります。贈与税は、年間110万円までなら非課税なので、確定申告は不要です。