326
「好きな人には親切に。嫌いな人には丁寧に。」って言葉がすごく好きです。嫌いだから冷たくしてもいい訳じゃない。ずっと心に残ってる言葉のひとつです。
327
どんなカップルも「素直になること」「話し合いをすること」を忘れたら別れてしまいます。大体、別れた後悔を聞いたら「もっと素直になればよかった」だから。
328
【別れたら後悔する恋人の特徴ランキング】
第1位
「話し合いをしてくれてる人」
329
「疲れたから会えない」よりも、「疲れたから会いたい!」って言ってくれる人がいい。最高。
330
恋をするときに大切だなと思うのが、好きな人の嫌なところを見た時にすぐに冷めるんじゃなくて「受け入れる心」だと思う。どんな素敵な人と付き合っても、付き合ってから見える部分ってあります。むしろ付き合ってから知ることの方が多い。
331
「会いたい?」って聞かれるよりも、「会いに行ってもいい?」って聞かれる方が100倍くらい嬉しいので積極的にお願い致します。
332
「期待しないようにしよう」なんて無理。好きになったら絶対に好きな人に期待しちゃう。期待しない恋は、本気じゃないか、傷つかない距離で冷静に恋をしてるだけ。必要なのは誰かを好きになった時は「傷付いてもいい」ってちゃんと覚悟することです。
333
好きな人は「ちょっと重い」くらいがちょうど良くない?出掛ける時は「どこ行くの?」「誰と行くの?」位は聞いて欲しいしちょっと嫉妬されるくらいが愛情を実感出来ていい。重すぎても面倒くさくなるし、軽すぎても不安になるから愛情の調整難しすぎるだろ。
334
・面倒臭いは禁句
・お互いの我慢や妥協は必要
・どっちが100%悪いはありえない
・友情が芽生えるともっと大切になる
・男は彼女にマメな連絡をすること
・女は彼氏に一人の時間を与えること
この辺がすご〜く大切だなぁと。
もっと恋を詳しく知りたい方は👇🏻👇🏻
note.com/radran10/n/neb…
335
恋人と付き合うって「向き合う」こと。
僕が実際に恋愛から学んだことは、
・冷めるも慣れるも通過点
・価値観は違う方が当たり前
・価値観を合わせる努力を辞めたら終わり
・期待は押し付けと同じ
・愛は許すこと、受け入れること
・我慢してるのはお互い様
下に続きます↓↓
336
「推し」は「見ていたい人」
「好きな人」は「隣にいて欲しい人」
で、あってるよね?共感した人はいいね
337
「好きの終わり」は、「嫉妬しなくなったら終わり」です。愛情が冷めた時ってあれほど悲しかった事も辛かった事をされても感情が1mmも動かなくなる。自分でもビックリするくらい冷静に冷める。あんなに好きだったのにって、、、。
338
「あっ、自分ってその程度の存在なんだ」って感じた時、死ぬ程 病まない?
339
「信じる」と「期待する」は全然違う。
信じることは「相手を信じた自分を信じること」です。裏切られても、自分の責任。
「期待する」は「こうあって欲しい」って願望を押し付けること。裏切られたら相手の責任。
期待することは簡単だけど、
信じることは難しいです。
340
最近 響いた一言は、
「人って、良い恋愛の思い出は忘れていく。傷ついた思い出は忘れられないもの。人って、一番傷つけてきた人を忘れられない生き物らしい」
あなたが忘れられない人は、
あなたを一番傷付けた人かもしれない。
341
「好きになっちゃダメだって
思ったら恋は始まってる。
好きでいなきゃダメだって
思ったらもう恋は終わってる。」
この名言は真理だと思ってる。 twitter.com/i/web/status/1…
342
恋人と付き合った頃のドキドキする時期が終わったら、「嫌なところ」とか「価値観のすれ違い」が見えてきます。そのタイミングで別れる人は多いけど、それは「恋心」が「愛情」に変わるタイミングです。そこを超えて初めてやっと愛し合えます。
343
【幸せな恋をするための5か条】
・言葉よりも行動がその人の本音
・安心させてくれる人を選ぶこと
・不満はその都度、ちゃんと伝える
・価値観を合わせる努力を忘れるな
・当たり前の存在だと思うな
344
4年付き合った恋人と別れた男友達が言ってた。「これから面白い映画とか、好きな音楽とか、美味しいパン屋さんを見つけたとか、そういう他愛もない話を誰に話したらいいんだろう…」って。自分の日常まで溶け込んだ人を失うのは苦しい。
345
楽しくないデート
「…!!携帯の充電がヤバい。
2%しかない。触りすぎた…!!」
楽しいデート
「充電92%」
デート終わりの充電残量が
そのままデートの点数になる。
346
【定期連絡】
寂しさに負けて連絡したらダメだよ。
347
結局、会えてない時に「LINEまだかな…」とか「何してるかな…」って不安になる恋愛ってめちゃくちゃ疲れる。だから離れてる時に全く疑わないでいいくらい信用できる人と付き合いてえ…
348
「あ、この人、私じゃなくてもいいんだ」って思った瞬間にスーッて冷めていく。代わりがいる」って思ったらもう愛せない。「代わりが居ない」ってお互いに思える恋がしたいなあ。
349
【年齢別の恋愛観の変化】
10代 「この人しか居ない」
20代「別にこの人じゃなくてもいい」
80代「この人を選んで良かった」
最後の瞬間に
「この人を選んでよかった」って
思える恋がしたい。
350
片思いをしてる女友達がいるんだけど、横にいた男友達が「好きな人には秒でLINEを返すし、自分から会いに行くだろ。ラインが返ってこないのも、会いに来てくれないのも好きじゃないから」ってこの世の真実を告げてた。