日本における感染症拡大の阻止に貢献した専門家会議が変質するの、やっぱ異世界ファンタジーにおける世界を救った勇者つぶしやでパーティ追放モノは現実的だったんだなという感触を得ている。みんな胸を張りましょう。
今さっき、アニメの「ゆるキャン△」二期を家族全員で見ていたんですが、「コロナのない世界……いいよね……(ぽわわわ)」みたいな感じになっていた。 いいんだよこれで。 登場キャラたちをこんな世界にこさせちゃだめだ……。
嫁さんが鬼滅新OP見て「はーこのOP煉炭クラスタに効くわーええわー」と言っていたので「すみません僕みたいな炭カナ(ノーマルカプ)好きにはちょっと」というと、「てめえら艦娘でも百合百合させているだろそれと同じじゃあ!」と怒られた。ぐうの音も出ない正論だった。世の煉炭好きの皆様すみません。
オタクくんさぁ……こういうの好きなんでしょ?
未使用品が発見されてしまった
ワイ息子(9)「お父ちゃん僕ワード使いたい」 ワイ「は? 何のために」 息子「鉄道の歴史書くために」 ワイ「(おいやめろ)」 息子「資料も作らないとね」 ワイ「(おいやめろっていってるだろ)」 息子「パワポで発表できるようにしないと!」 ワイ「(やめろそっちは修羅の道だ行くなぁー!)」
わかるマン
TLでは「いちはやくコロナショックから立ち直った国がその後の主導権を~」という話も出てきて、「あっ、これマブラヴオルタでよく見た展開だね!」と学習参考書で予習してきた内容がばっちり授業で出た小学生のような感想を抱いている(小並感
大戦中にペナン島で行われた、日独海軍の関係者を集めてのドイツ海軍Uボート糧食試食会についての、日本人・ドイツ人双方の回想を読み比べているのだけど、まさに「文明の衝突」が生じていてめちゃくちゃ面白い。
子供のころ、逆シャアのクェスを見ていて「我儘な子供だけど憎めないなぁ。シャアに惹かれちゃうのもしかたがないなぁ」みたいな甘目の感想を抱いていたけど、昨今の情勢からみると、「ああカルトにはまっちゃったのね……」みたいな、哀れみとか憐憫を感じるようになってしまった。
助けてください!🥺 知人の燻製ショップ #生活工房香味煙 がコロナの影響で厳しい状況のようです! 今後どうなるかわからないとのこと…。 下の楽天の「燻製五点おつまみセット」の購入で、直接支援できるそうです。 item.rakuten.co.jp/enjin-kannabe/… どうかよろしくお願いします!🙇🙏 #食べて応援
「ミリオタは兵器が壊れるから戦争に反対」 「いやそうでもない。国民の命を守るために兵器がぶっこわれるなら正しい損耗」 「ミリオタは資料の収蔵場所や記念碑や遺構がぶっこわされるから戦争に反対」 「それはちょっとわかる」
オタクに理解のある黒ギャル「へー! あんた『艦これ』やってんだぁ! あたしも少しだけやってるよ。ほらこれこのまえゲットしたF6F-5N」
新聞記事もネットだとすぐに見えなくなり、地方新聞の場合は潰れると図書館などのデータベースも死ぬ可能性があり、インターネットの記事も本人が亡くなったり運営会社が死ぬとサイトも死ぬ(本人に移転の気力が湧かない場合永遠に)ので、本当に資料を残したければ紙だと思っています。 twitter.com/u_kodachi/stat…
「オタク提督に優しい鈴谷」概念を提唱したら、「階級の力ですね!」みたいな煽りレスが多発したので、悔し涙を流しながら「学校では陰キャの僕が提督に選ばれて同じクラスの鈴谷を指揮することになってだんだん学校でも鎮守府でも仲良くなってく」シチュの妄想をしている。お前たちのせいだぁぁ!
とりあえず提督たちは、加賀さんの対潜空母化について、「かが」のほうばかり思い出すのではなく、1960年代に対潜空母に改装されたエセックス(イントレピッドの同型艦)も思い出すのじゃ。大戦型の大型空母の最終状態としては妥当じゃよ。
「本棚は消耗品」という知見がTLに登場してしまった。このTLはもう終わりだ。
ベトナム系ヒロインなら俺だって登場させたぜ!
「政治ツイートやめろ」 「わかりました。では戦中の日本海軍によるインド洋での商船虐殺事件が ・命令書残さないよう口頭指示が横行 ・英の抗議受けて命令下した海軍自身で虐殺実行した艦長たちを査問→証拠なしと返答 ・戦後上級将官たちが証拠隠滅・口裏合わせ というはな」 「政治ツイートやめろ」
嫁「なんで大淀って軍艦は艦これだと頭がよさそうなの?」 ワイ「それは連合艦隊の旗か(一瞬で一般人に『連合艦隊とは何か、旗艦とは何か』わかりやすく説明する労力とコストを計算)……海軍の本社が置かれていたんだよ」 「本社」 「そう。いうならば社長秘書」 「社長秘書。島耕作的な」 「待て」
昭和60年くらいの農業専門誌にある初老の方が自分の農業の話をしているんだけど 「初陣は昭和12年のウースン敵前上陸。召集直後」 「昭和14年に幹部候補生」 「昭和17年からビルマ戦。小隊長、中隊長、大隊長を経験。ビルマで終戦」 とさらっと書いていておしっこちびりそう。農業の話もすごく面白い。
10年後のワイ娘「ねぇパパ、10年前のコロナショックで何か流行った標語とかある?」 ワイ「台湾だと全民防疫かなぁ。かっこよかった」 娘「日本では」 ワイ「おねロリキメセク天皇」 娘「は?」 ワイ「おねロリキメセク天皇」 娘「は?」
そして大変心苦しいのですが、今回は下記ツイートのRTを積極的にお願いしたいです。理由は今回の取材ではイタリアレストランに取材を通してお世話になっており、その全店がコロナの影響を受けています。あえてこの1月に頒布するのはその願いゆえです。よろしくお願いします! twitter.com/uchidahiroki/s…
発掘されてしまったので読んでいるが、まさに90年代半ばって感じだ。
家にある戦争資料、捨てないで 大学生が収集・デジタル化:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/343839