スマホ電池の残量不足に! コンビニにもあるレンタル充電器が安くてめちゃ便利だった話(全3ページ) #エッセイ漫画 #体験談 #豆知識マンガ
ipadのサイズ選びで悩んだとき、店員さんが教えてくれたナイスアイディア。 #豆知識マンガ #家電マンガ #エッセイ漫画
ipad日記①はコレ。 ipadの、proとかのタイプ選びで悩んだときの。 2年前の漫画でproの12.9第3世代の頃。 今は第4世代ですがそんな変わってないのでそのまま通じるかと。
今後のipad日記は、 「結局12.9インチも買ってしまったでゴザルの巻」 「アップルペンシルしまうのに便利なケースの巻」 「調子に乗ってMagic keybordも買っちまったの巻」 …などの予定。
腰痛や肩こりを起こしていたのが運動不足だった話。 #エッセイ漫画 #健康マンガ #豆知識マンガ
今日は都議選なので、去年描いた漫画を再掲。 あいにくの雨だけど選挙行こう~!
すでに買ったものをセールで見つけたときに子供に言われたこと。(再掲) #エッセイ漫画
再掲子供との問答シリーズ 子供「漫画や音楽ってネットならタダなのに、お店で買うとお金かかるの変じゃ?」 私「いや、材料費とかあるし」 子供「高すぎない?」 私「いや、作ってる人の給料とかあるし」 子供「じゃなんでネットはタダなの?」 私「そもそも宣伝でして…」 みたいな話をしたまとめ。
昨日の続きの子供との問答。 「せっかく作品を買っても、新品を買わないと製作サイドにお金が入らない」という悲しい流れを知ってもらうための、中古の図。 メルカリやヤフオクだって同じです。
選挙の時期になったので、選挙行くメリットの説明マンガ(再掲) 誰でも投票しに行くだけで自分の利益になるっていう。 #豆知識マンガ
そうそう、こういうのがやりたかったの #ピクミンブルーム #PikminBloom
iPadのサイズ選びに悩んだとき、店員さんのアドバイスが神だった話(再掲) #豆知識マンガ #家電マンガ #エッセイ漫画
公立高校の入学式がジェンダーレスになってた話。 #コルクラボマンガ専科 #エッセイ漫画 #日記まんが
便検査を放置してたら大変なことになった話(第4話・最終回-1/3) #エッセイ漫画  #コルクラボマンガ専科 #健康マンガ #ノウハウマンガ
郵便ポストの仕組みを知ったら、絶対コレをやるようになった話(再掲) #日記まんが #エッセイ漫画  #コルクラボマンガ専科
選挙が近いので、投票に行くメリットのマンガ(再掲) 誰に入れるか決められないし、悩んじゃうし、面倒だけど、行かないと逆にどんどん生活環境が悪くなってしまうかも…という話。 #日記まんが #エッセイ漫画  #コルクラボマンガ専科
運動不足のときに室内で簡単にできる、おすすめストレッチ(再掲) #健康マンガ #コルクラボマンガ専科
子供が小さいときに「ネットではタダで音楽や漫画見られるのにお店でも売ってるのはなんで?」的なことを聞いてきたときに話したことをまとめたイラスト(再掲) #コルクラボマンガ専科 #豆知識マンガ