501
4月の満月は「ピンクムーン」、今夜から未明に 都心の空に明るい月
asahi.com/articles/ASQ4J…
4月の満月は「ピンクムーン」と呼ばれ、17日未明には満月を迎えます。実際にピンク色に染まるわけではなく、アメリカの先住民が春に咲く花の色にちなんで名付けたのが始まりです。
502
回収した過払い金30億円、流用の疑い 東京ミネルヴァ
asahi.com/articles/ASN77…
破産した弁護士法人「東京ミネルヴァ法律事務所」が、金融業者から回収した過払い金約30億円を依頼者に返還せず、複数の業者への支払いに流用した疑いがあることがわかりました。
503
最恐コンピューターウイルスが再び 一気に感染爆発、スピードも脅威
asahi.com/articles/ASQ35…
「本当にやばい状況です」
感染すると、顧客アドレスに向け大量のウイルス入りメールをばらまく「エモテット」。被害は日本でも。
仕掛けているのは、ロシアなどのサイバー犯罪集団というのが通説です。
504
秘境を走るボンネットバスがラストイヤー 徳島・祖谷渓
asahi.com/articles/ASP33…
四国交通営業部の原田佳彦さんは「運行中に故障して立ち往生することもあり、これ以上お客様に迷惑をかけるわけにはいかない。感染状況が見通せないが、ファンの方にも最後にご乗車いただきたい」と話しています。
505
安倍晋三元首相、演説中に銃撃され死亡 約7年8カ月の歴代最長政権
asahi.com/articles/ASQ78…
506
弥生人そっくり度、全員90%以上 そっくりさんGP最終候補を紹介
asahi.com/articles/ASQ5L…
鳥取市で28日に開催される「青谷弥生人そっくりさんグランプリ」。最終候補に選ばれた10人は、そっくり度を判定するAIアプリで、いずれも92・2%以上となった強者(つわもの)ばかりです。
507
⚡あのかぼちゃが流された
瀬戸内海に浮かぶ直島で草間彌生さんのオブジェ「南瓜」が台風9号による強い風で飛ばされ、海に流されました。
かぼちゃは何度も桟橋に打ち付けられ、大きく壊れましたが、その後、ほぼ全体が回収されたそうです。
twitter.com/i/events/14246…
508
「BTS」発言に中国から批判 サムスンは起用広告削除
asahi.com/articles/ASNBF…
韓国の人気アイドルグループ「BTS」のメンバーによる朝鮮戦争についての発言に対し、中国のSNS上で批判が噴出しています。サムスンなど韓国企業がBTSを起用した広告を削除する騒ぎとなっています。
509
宣言から一夜、通勤風景ほぼ変わらず 遠い出勤7割減
asahi.com/articles/ASP18…
2度目の #緊急事態宣言 が出てから一夜が明けた首都圏の通勤風景は、宣言前と大きな違いは見られませんでした。
政府は在宅勤務の徹底で出勤者の7割削減を掲げますが、早くも黄色信号です。
#満員電車
510
ホームレス殺害の疑い、大学生ら少年5人を逮捕へ 岐阜
asahi.com/articles/ASN4R…
岐阜市内で男性(当時81)が何者かに襲われて死亡した事件で、岐阜県警は殺人容疑などで大学生を含む少年5人を逮捕する方針を固めました。
少年らが男性に投石などの暴行を加え、殺害した疑いがあります。
511
ワクチン、当面は1回分を廃棄 特殊注射器を確保できず
asahi.com/articles/ASP35…
高齢者向けのワクチン接種をめぐり、調整を担う河野行政改革相は、特殊な注射器の調達が4月12日の接種開始に間に合わない、と発表しました。1瓶に6回分のワクチンが入っていますが当面は1回分を廃棄することに。
512
【判決】東電旧経営陣4人に13兆円の賠償命令 原発事故めぐる株主代表訴訟
asahi.com/articles/ASQ7F…
東電の株主が旧経営陣5人に対し、「津波対策を怠り、会社に巨額の損害を与えた」として22兆円を東電に賠償するよう求めた訴訟。
裁判長は4人に13兆3210億円の賠償を命じました。
513
「本館2階に逃げて」直後に濁流 高校生26人を救った大女将の機転:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9S…
台風15号で記録的な大雨に見舞われた静岡県。静岡市の山あいにある宿「油山苑」では、23日深夜に「ドンドン」と不気味な川音が聞こえ始めました。
514
「水素水で老化防止」は根拠なし 国が4社に措置命令
asahi.com/articles/ASP3Z…
水素水の生成器で合理的な根拠のない健康効果をうたったとして、消費者庁が4社に措置命令。水素水は「活性酸素を除去する」などと言われるが、人体での有効性について国は「信頼できるデータは見あたらない」としている。
515
10月11日は「平日」 「カレンダーにご注意を」政府も発信
asahi.com/articles/ASPB9…
祝日の変更は、改正東京五輪・パラリンピック特別措置法で決まった今年のみの特例措置。
法律が成立した昨年11月には「1月始まり」のカレンダーや手帳の印刷が始まっており、祝日の移動が反映されませんでした。
516
やまぬ救急要請「無理だ」 五輪会場隣の大会指定病院で
asahi.com/articles/ASP7R…
横浜労災病院の救急外来ではホットラインが止みません。すぐ隣では、五輪サッカーが行われています。
五輪選手やスタッフらに何かあった場合に受け入れる約束をしている「大会指定病院」の現状を密着取材しました。
517
麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視
asahi.com/articles/ASNBS…
新型コロナウイルス対策で国民1人あたり10万円を配った特別定額給付金について、麻生太郎副総理兼財務相は講演で「その分だけ(個人の)貯金が増えた」と強調。経済効果は限定的だったと話しました。
518
ほぼ「密」、ビール片手大声で声援 札幌市で五輪競歩
asahi.com/articles/ASP85…
新型コロナの感染拡大下で「密集」が発生しました。東京五輪の男子20キロ競歩があった5日、札幌市の目抜き通り沿いの歩道は……。観戦自粛が呼びかけられましたが、大声で声援を送る人も。 #Tokyo2020
519
「数独」の名付け親、鍜治真起さん死去 ニコリを設立
asahi.com/articles/ASP8J…
1980年に幼なじみと「パズル通信ニコリ」創刊。80年代半ばに米国のパズル雑誌にあった「ナンバープレース」に注目し「数字は独身に限る」と命名。2000年代に海外で「SUDOKU」ブーム到来。「数独の父」の異名も。
520
入国した五輪関係者、新たな感染判明 4カ国からの4人
asahi.com/articles/ASP6X…
東京五輪・パラリンピック関連で入国した関係者のうち、感染を確認したのは、ウガンダの2人のほかに、フランスやエジプトなど、4人いたことがわかりました。
内閣官房が28日、野党合同ヒアリングで明らかにしました。
521
国葬撤回を求める意見書可決 鎌倉市議会「国家が評価強いることに」
asahi.com/articles/ASQ9D…
意見書は「政府が安倍元首相の業績を一方的に高く評価したたえる儀式として国葬を国費で行うことは、国家が一方的な評価、価値観を国民に強いることになる」としています。
522
「アベノマスク」など5億円かけ5月末までに配布 730万枚処分へ
asahi.com/articles/ASQ41…
費用は配送に約3億5千万円、コールセンターなどに約1億4千万円がかかる見通しです。
一方、在庫をすべて廃棄する費用は約6千万円を想定していたといいます。
523
国葬参列者は5時間、給水所の水以外飲食NG 「しんどい」の声も
asahi.com/articles/ASQ9H…
会場内では献花終了までの5時間、食事は禁止、飲めるのは給水所の水だけ――。
27日に日本武道館で行われる安倍元首相の国葬をめぐり、国会議員に届いた案内状の記載に困惑の声が上がっています。
524
【独自】東京都小学校PTA協議会、全国組織からの退会検討 会費など理由に
asahi.com/articles/ASQ6J…
年会費約90万円「納める会費に見合うメリットがない」
加盟団体が直接退会した例は、これまでまだありませんが
京都市PTA連絡協議会も退会を一時検討するなど、日Pが存在意義を問われています。
525
91歳ゴルバチョフ氏「早急な平和交渉を」 ウクライナ危機への視座
asahi.com/articles/ASQ34…
「世界には人間の命より大切なものはない」
「相互の尊重と、双方の利益の考慮に基づいた交渉と対話のみが、唯一の方法だ」
3月2日の誕生日会にもリモート参加したゴルバチョフ氏。いまの彼の思いは。