426
427
歌舞伎町「トー横の王」、女子中学生への淫行容疑で逮捕
asahi.com/articles/ASQ1X…
東京・歌舞伎町で「トー横の王」と呼ばれ、少女たちから人気があった男を、女子中学生とわいせつな行為をした疑いで、警視庁が逮捕。男は容疑を認め、「交際相手ではない」と話しているといいます。
428
鉄道減便で「密」 私鉄幹部「発想が逆」 国も反省
asahi.com/articles/ASP5C…
JR東日本は、6日朝の通勤時間帯はGW前の水準まで乗客が戻ったため、一部の列車では乗車率が180%を超えました。
ある私鉄幹部は「減便しているから出勤や外出をやめようとはならない。発想が逆だ」と不満をもらします。
429
「戦闘の前線で罪償える」ウクライナ大統領、軍事経験ある受刑者釈放
asahi.com/articles/ASQ2X…
ウクライナのゼレンスキー大統領が新たなメッセージを公表しました。軍事経験のある受刑者を釈放し、前線に配置します。
大統領は「自身の罪を最も戦闘の激しい前線で償うことができる」としました。
430
同性婚で「社会変わってしまう」は首相のアドリブ 問われる人権感覚
asahi.com/articles/ASR26…
荒井勝喜・前首相秘書官の差別発言につながった同性婚の法制化をめぐり、岸田文雄首相が「社会が変わってしまう」とした答弁は、首相自らの判断で答えていたことが分かりました。
431
テラハ、指示や強要「確認されず」 フジテレビ検証結果
asahi.com/articles/ASN70…
木村花さんが死去した問題で、フジ側は検証報告で「指示、強要は確認されなかった」と結論づけました。花さんの母響子さんは「私への聞き取りや連絡は一切なく、勝手に発表された」と話しています。
432
大谷翔平、選手会のMVPに選ばれる リーグ最優秀野手とダブル受賞
asahi.com/articles/ASPBY…
大リーグ選手会は28日、選手間投票による今季の各賞を発表し、エンゼルスの大谷翔平が日本選手で初めて年間最優秀選手「プレーヤー・オブ・ザ・イヤー」に輝いた。
433
【速報中】7県で102人けが、断水で自衛隊に派遣要請 最新の被害状況
asahi.com/articles/ASP2F…
福島、宮城で震度6強を観測した地震から一夜明け、最新の被害状況や政府・自治体の動きをタイムラインでお伝えしています。
434
「空間除菌」スポ庁購入 コロナ対策、厚労省は推奨せず
asahi.com/articles/ASP5G…
スポーツ庁が、オリンピックのコロナ対策として、人への有効性や安全性が未確立な技術である #空間除菌 をうたう空気清浄機を購入していました。専門家からは問題視する声が出ています。
435
伊達政宗公、空を舞う 地震で損傷の騎馬像、東京で修復へ:
asahi.com/articles/ASQ75…
仙台の「伊達政宗公騎馬像」が空を飛ぶ珍しい姿が目撃されました。
像は3月の福島県沖地震で損傷。
東京での修復のため、台座から切り離してつり上げられたそう。
戻ってくるのは来年3月の予定です。
436
稲垣吾郎さん 別れは成長のタイミング、新年度は焦らずゆっくりとasahi.com/articles/ASQ30…
"どうしても合わないと感じる人に対しては無理せずに。あまり人に期待しすぎてもね"
#稲垣吾郎 さんから、新しい世界に飛び出したみなさんへのメッセージです。
437
世界遺産委、日本に改善要求決議 軍艦島の展示めぐり
asahi.com/articles/ASP7Q…
ユネスコ世界遺産委は、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」について、朝鮮半島などから連行され労働を強いられた人々について日本の説明が不十分だとし、「強い遺憾を示す」とする決議を全会一致で採択しました。
438
【速報】首相、緊急事態宣言へ意向を固める 特措法に基づき初
asahi.com/articles/ASN46…
安倍首相は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言に踏み切る意向を固めました。諮問委員会に諮り、専門家の意見を仰いだうえで、近く宣言を出す方針です。
439
ブルーインパルス、都心ど真ん中を初飛行 医療に感謝
asahi.com/articles/ASN5Y…
空自によると、 #ブルーインパルス は国立競技場の上空を飛んだことはあるが、「東京駅などの都心ど真ん中を飛んだのは初めて」(空自幹部)といいます。
440
金刀比羅宮、神社本庁を離脱へ 大嘗祭行事で「不信感」
asahi.com/articles/ASN6D…
香川の「こんぴらさん」こと金刀比羅宮が神社本庁から離脱する手続きに入った。神社本庁の不動産処分に関する疑惑や天皇陛下の即位に伴う大嘗祭を巡る不信感が理由。関係者は1986年に離脱した日光東照宮級と気をもむ。
441
ブラジルで「デルタクロン株」感染2例確認 デルタ株+オミクロン株
asahi.com/articles/ASQ3J…
ブラジルのケイロガ保健相は15日、新型コロナウイルスのデルタ株とオミクロン株の両方の特徴を併せ持つとされる「デルタクロン株」の感染を、ブラジル国内で2例確認したと発表しました。
442
ロシア軍が日本周辺でも 中国と歩調合わせ、防衛省内「不気味」
asahi.com/articles/ASQ38…
ウクライナに侵攻したロシア軍は近年、日本周辺でも活動の活発化が確認されています。海洋進出を強める中国と歩調を合わせるような動きも目立ち、自衛隊が警戒しています。
443
東大で入学式 来賓の河瀬直美氏の祝辞 asahi.com/articles/ASQ4D…
<<「ロシアを悪者にすることは簡単」としたうえで「なぜこのようなことが起こっているか。一方的な側からの意見に左右されてものの本質を見誤ってはいないか。誤解を恐れずに言うと『悪』を存在させることで私は安心していないか」>>
444
食品値上げの波、来年は速く高く 2年で「負担13万円増」の衝撃
asahi.com/articles/ASQDW…
食品の値上げが2万品目を超えた今年に続き、来年もすでに7千品目超の値上げが控えています。2023年度の家計負担は2年前に比べて13万6千円増えるといいます。
445
県外ナンバーに嫌がらせ 「周りが怖い」市長が緊急会見
asahi.com/articles/ASN4R…
徳島市長は緊急会見で、新型コロナウイルスの影響で県外ナンバーの車への嫌がらせが起きているとして、冷静な対応を呼びかけました。「車にキズをつけられた」「暴言をはかれた」などの声が届いているといいます。
446
新1万円札の実物を初披露、流通は24年度上期めど
asahi.com/articles/ASP91…
2024年度上期をめどに市中に出回る予定の新紙幣。
国立印刷局東京工場で印刷が始まり、新1万円札の実物が初めてお披露目されました。
紙幣のデザインが変わるのは04年以来です。
447
【速報】東京都内の新型コロナの7月の感染者数が、最多だった4月を超えました。asahi.com
448
川崎の市バス広告、週8200円で独占しませんか?「走る個展」にも
asahi.com/articles/ASPBL…
B3判が窓の上部に15枚、運転席の後部に1枚掲示できるほか、出口のドア近くにチラシをつり下げることもできる。
絵画や写真作品を展示して、「走る個展」を開くことも可能だ。
449
プーチン氏との交渉「失敗なら第3次大戦を意味」ゼレンスキー氏警告
asahi.com/articles/ASQ3P…
ゼレンスキー大統領は「対話では何も解決しないと考える人は、その価値を理解していない。戦争を止められるチャンスは1%しかない。だがそのチャンスをつかまなければならない」と述べました。
450
買収原資「自民本部からの1.5億円」会計担当者が説明
asahi.com/articles/ASP29…
河井克行元法相の公判で、自民党本部からの資金が買収に使われた可能性が明らかに。
供述調書から、買収罪の対象とされた陣営スタッフへの計約220万円は、党本部からの資金が原資との説明がありました。