アベノマスク保管になぜ6億円? 日本郵便から佐川へ移動にまたお金 asahi.com/articles/ASPC5… 厚労省の担当者は「税金で買ったマスクなので無駄にはできないのだが、そのために高額の保管費がかかっているのが現状だ」と話す。 今年度の保管は「昨年ほど高額にはならないが、億単位にはなるだろう」
謎多きイシガキフグ 東京海洋大が人工孵化に成功、さかなクンも感動 asahi.com/articles/ASPC6… 世界各地の海に生息している謎多き魚「イシガキフグ」の人工孵化(ふか)に、東京海洋大水圏生殖工学研究所が成功しました。「赤ちゃんを見たい」と同大名誉博士のさかなクンが熱意を結びました。
声優の太田淑子さん死去 「ジャングル大帝」「リボンの騎士」など asahi.com/articles/ASPC8… テレビアニメ「ジャングル大帝」のレオ、「リボンの騎士」のサファイアなどを演じた声優で俳優の太田淑子(おおた・よしこ、本名阪淑子〈さか・よしこ〉)さんが10月29日、心不全で死去した。
介護保険料払えず差し押さえの高齢者、初の2万人超 負担増も背景か asahi.com/articles/ASPC8… 介護保険料を滞納して預貯金や不動産などを差し押さえられた65歳以上の高齢者が、過去最多になりました。 介護保険制度が始まった2000年度と比べて、介護保険料は2倍近くに上がっています。
【速報】作家で僧侶、文化勲章受章者の瀬戸内寂聴さんが死去。99歳 asahi.com/skh/2021111100…
「昼のようでプチパニック」 夜空に火球、近畿などで観測 asahi.com/articles/ASPCC… 雲の間を緑から赤へと色を変えながら進む光。 こちらは、明石海峡大橋付近のライブカメラの映像です。 近畿などを中心に10日夜、火球が広い範囲で観測され、SNSや動画投稿サイトで話題に。
「コロナ陽性のまま退院」医師がLINEでデマ拡散、元患者が提訴 asahi.com/articles/ASPCC… デマを入院先の男性医師に流され、拡散を呼びかけられたとして、元患者の40代女性が、医師と病院側に330万円の賠償を求める訴訟を起こしました。 医師は発信内容の誤りを認めています。
東京都医学総合研究所などの研究班は、思春期に砂糖を取りすぎると統合失調症などの精神疾患を発症するリスクの一つになる可能性があると発表しました。 マウスを使った実験でわかったといいます。 平井志伸主任研究員は「砂糖の過剰摂取に気を付けてスイーツを楽しんで」 asahi.com/articles/ASPCB…
公明議員秘書、国税に再三要望 知人会社の税務調査巡り「顔立てて」 asahi.com/articles/ASPCD… 会社側の要望を電話で10回以上、国税庁に伝えていたことがわかりました。秘書は取材に事実を認めたうえで、「納税者の意見を伝えただけで、圧力をかけたわけではない」と説明しています。
首都高で「箱乗り」、容疑の男2人逮捕 「大ごとになると思わず」 asahi.com/articles/ASPCH… 運転席側のドアに腰掛けるようにして上半身と右足を車外に出し、左手足だけでハンドルやアクセル、ブレーキを操作した場面もあったといいます。
「賄賂の可能性」 西川公也元農水相受領認める 年200万を6年間 asahi.com/articles/ASPCH… 西川氏は現金受領の疑惑が表面化した昨年12月、「一身上の都合」で官房参与を辞任しました。 衆院選不出馬を表明した今年4月に「私に疑惑はない」と語り、疑惑を公に認めていませんでした。
高須院長の秘書を書類送検 愛知県知事リコール署名偽造の疑い asahi.com/articles/ASPCH… 愛知県警が、リコール運動団体会長の美容外科経営、高須克弥氏(76)の女性秘書(68)と50代女性を地方自治法違反(署名偽造)容疑で書類送検していたことが、捜査関係者への取材で分かりました。
ティッシュ箱で6メートルのキングギドラ 市職員が13時間かけ制作 asahi.com/articles/ASPCL… 製紙会社2社から提供された2894個を使い、市職員約10人が計約13時間かけて組み上げた。 市の担当者は「圧倒的な力で新型コロナを払う疫病退散の願いを込めた」と話した。
衣装デザイナーのワダエミさん死去 映画「乱」でアカデミー賞 asahi.com/articles/ASPCN… ワダエミさん(本名・和田惠美子さん)が、13日に死去していたことが分かりました。84歳でした。 脚本を読み込み、登場人物に合った生地選びや染色にこだわりながら、世界で仕事を続けていました。
新潟の小6がつくった真田丸の模型、専門家が絶賛「すごい力作」 asahi.com/articles/ASPCP… 出城「真田丸」の大型模型を、歴史好きな小学6年生の女の子がつくりました。専門家も「すごい力作」と評価します。作製後のストーリーもご紹介します。
歌舞伎俳優、人間国宝の中村吉右衛門さん死去 鬼平犯科帳でも人気 asahi.com/articles/ASPD1… 11月28日、心不全のため死去しました。77歳でした。葬儀は近親者で営みます。 養父と実父の芸を中心に古典歌舞伎を真摯に学び、大きな芸容と陰影に富む人物描写、卓越したせりふ回しに定評がありました。
2匹の公務員ネコ、職場は市役所の車庫 ごみ収集車を天敵から守る asahi.com/articles/ASPCW… サバトラ模様の「シロ」と「クロ」は、仲良し兄弟。 福岡県朝倉市で、家庭ごみ収集を担う市の事務所に暮らしています。 ただの飼い猫ではありません。 彼らには、大事な「仕事」があるのです。
【読まれています】泣き出した女性客、すり抜けて降りた男 バス運転手は痴漢を追った asahi.com/articles/ASPD1… バスの運転手が、痴漢の容疑者の現行犯逮捕に貢献しました。ひとごとを装いバスを降りた男を、運転席から降りて追いかけ、バス停の数メートル先で立ちはだかりました。
【読まれています】隔離生活初日、3時間遅れで出てきた昼食は… asahi.com/articles/ASPD2… ホテルで隔離生活を過ごす女性は、「税金で出してもらっているのはありがたい」と話す一方、「これが続けば健康管理も難しい」と戸惑いを隠せません。
「最強」ガラケーが4G対応 KDDIとカシオ再タッグ、無償交換も asahi.com/articles/ASPD6… 二つ折り式のG’zOneにはファンが多く、なお数万台が使われています。 KDDIには「土をさわる仕事のためスマホは操作しづらく、ボタンタイプが手放せない」などの声が届いており、ファンに応えて復活させました。
感染した50代女性、病院が保健所に届け出せず 連絡なく自宅で死亡 asahi.com/articles/ASPDF… 東京都内の総合病院で新型コロナへの感染が確認された50代女性が、感染者として数えられないまま亡くなっていました。病院から保健所に「発生届」が提出されないミスが起きていました。
保健所からの連絡来ず、冷たくなった妻 「忙しのかね」妹にLINE asahi.com/articles/ASPDF… 病院から保健所への届け出がなかったことで、東京都内の女性は「新型コロナの感染者」に数えられないまま亡くなりました。病院や保健所の態勢が危機的な状況にあった第5波のピークでのことでした。
そっぽ向くネコ、実は飼い主を気にかけている 50匹の実験で発見asahi.com/articles/ASPDF… ネコが周囲の世界をどのように認識しているかを知ろうと研究に着手。 ネコの耳は20種以上の筋肉があり、左右別々に動かせるため、聴覚を生かしているのではないかと考えました。
そっぽ向くネコ、実は飼い主を気にかけている 50匹の実験で発見 asahi.com/articles/ASPDF… 呼びかけても、そっぽを向いて知らんぷり。 そんなネコも、実はちゃんと飼い主のことを気に掛けているのです。 カギは聴覚。 京都大などの研究で、ネコが飼い主の位置を把握するすべを突き止めました。
大阪・北新地のビルで火災、27人心肺停止 放火の可能性、警察捜査 asahi.com/articles/ASPDK… 大阪市消防局によると、28人が負傷し、27人が心肺停止。 正午現在、23人が病院に搬送されたといいます。 捜査関係者によると、現場での事情聴取で、「男が火を付けて逃げた」という情報があるといいます。