1
誠実に「わからない」と言う専門家を信頼する強さを持ち合わせていないと、頼もしく断言してくれる邪悪なものに騙される。
2
割り箸って昔、環境破壊だって攻撃されてマイ箸を持ち歩くのがカッコいいみたいになってたけど、間伐材だから関係なかったってことがわかってからは環境のこと考えるきっかけという意味があったとかようわからん位置づけになってるけど、レジ袋も割り箸と絶対同じ道を辿るぞいまから私は予言しときます
3
大学図書館でも、お洒落な空間に改装されて、「この広くなったスペースの分の本はどうしたのか?」と尋ねたら「捨てた」という答えが返ってきたところがある。その図書館は調べ物には使えなくなってしまった。
4
ノリコは激おこした。必ず、かの遠隔授業をやらなければならぬと決意した。ノリコにはITがわからぬ。ノリコは、日本の近世の漢文学専攻である。返点を付け、古文書を読んで暮して来た。けれども文系にはちょっと難しいかもわかりませんねに対しては、人一倍に敏感であった。
5
高校生のとき初めてのバイト先でもらった源泉徴収票をこれ何?と父に見せたらバイト代から税金引かれてるとかで、こんな高校生のバイトのはした金から税金とるなんておかしないかと言ったら、税務署行って返してくれ言うてこいとのことだったので、自転車で税務署まで走ったのが初めての確定申告です。
6
学問の方法が身についてないまま所謂ネット論客に染まってしまうのを防ぐにはどうしたらいいんだろうな。私も学生さんと話していたとき、まったく論理的でない持論を捲し立てられたことがある。これは腰を据えて話さないといけないな…と一呼吸置いたら「はい論破」と言われた。
7
なんか最近、ミニマリズム界隈では江戸時代の長屋の住民をミニマリストの理想みたいに持ち上げてるらしくて驚いた。それミニマリストちゃう、単なる貧乏や。
8
いまの若い人が年金もらうようになるころ、こんな金額で足りないって言ったら「NISAとかiDeCoとかで投資できたやないか、何しててん」って言われそうな気がする。政府に言われるんやなくて、増やせた人らに言われてそれに政府が乗っかりそうな気がする。
9
たまに大阪に帰ってテレビつけたら気が狂いそうになりますよ。洗脳される。あれで都構想に反対票を投じた人はすごいと思う。
10
なあ大阪の町工場の皆さん、特に縫製工場の皆さん、糸へん商売の皆さん、なんぼなんでも、もう、維新やったらあかんのわかったやろ。橋下映ったらテレビ消そ。自分で考えょ。私の実家はもう潰れたけど。
11
北京から来た先生が悲痛な面持ちで「なんで?なんで黄砂ここまで来るの?海を越えて!!」って言うてた
12
民主党の事業仕分けのことがいつまでも許せない人がいるように、私は維新が中之島図書館と文楽を虐めぬいたことを一生許せない。
13
当時、申告書は今よりずっと複雑で、手書きで計算して書き込んでいた。職員さんがそろばん貸してくれたので、その職員さんに申告書にある用語の意味をひとつひとつ質問した。このとき私は税金の仕組みや、さまざまな控除があるのを知った。いま思うととても勉強になった。
14
一人暮らしの人が新型コロナウイルスに罹ったときの自宅待機マニュアルがほしい。元気なうちにしておくべきこと、買い置きリスト、救急車を呼ぶ判断基準など。
15
景気悪なったとき橋下が出てきて、公務員はあんな仕事でこんなに金もろてるって叩いたとき、スッとして気分よかったのは覚えてる。それでどうなったか。望み通り公務員減らされて、派遣職員だらけになって、けっきょく儲けたんは派遣会社や。いまみたいな緊急事態に人手が足りんでボロボロや。
16
思い起こせばそれから毎年、確定申告をし続けている。還付金が1000円くらいの年は確定申告する時間がもったいないって言われたけど、1000円でも間違った税がかかっているということが気持ち悪くて申告しに行った。収入が申告より多かったのに気づいて、指摘されてなかったのに修正申告したこともある。
17
きょう未明ノリコはパソコンを立ち上げ、非常勤先からac.jpのアドレスをもらい、ユーザー登録をし、遠隔授業研修会にやって来た。ノリコにはWordも、Excelも無い。PowerPointも無い。7年前の、一太郎だけインストールしたvaioだ。
18
私が維新を信用できないのは、維新以前の業績を維新の手柄だと嘘をつくのと、グラフなどの統計資料をまんま教科書に載ってる悪い例のようにいじるからだ。
19
いまよくディベート強いタイプって言われてる人たち、実際にディベートの大会とか出場したら得点できないのではと思うことが多い。態度だけは勝ってるっぼいけど、非論理的だったり、話題をすり替えたり、ちゃんとした出典でなかったり…
20
吉村市長を支持してる人はトリアージの意味わかってるんかな。なんかカッコいいこと言うてるなと思うてるんかな。あんたとあんたの大事な人が殺されるで。トリアージせんでええようにするんが市長の仕事。
21
たいていの学生さんは自分の意見を言わずに黙っている。こちらから意見を引き出そうとしても、空気を読んだ発言しかしないようにしているのではと感じることも多い。なので私としては「はい論破」って言えるくらいリラックスして自分の意見を言ってほしい。「はい論破」リアルで聞いてびっくりしたけど
23
最初の論文が出たとき数人の男性に「処女論文」と言われて、何の気なしに「童貞論文ですアハハ」って返してたらものすごい表情で固まった人がいて、それが誰かも忘れたんだけどその表情が強烈な記憶となって残っている。女性で「処女論文」という言葉を使った人は一人もいなかった。
24
対面授業でも録画を用意してくださいと言われ始めた今、「その分の作業は別の人にお願いします」か「その分の報酬をください」と言わないとダメだ。今しかない。今言わないとダメだ。今タダで引き受けたら、本来しなくてよかった仕事が定着してしまう!
25
遠隔授業1週目でPowerPointに喋ったのを音声ファイルにしてくっつけてアップする方法と、Zoomと、Teamsと、2つの大学のe-learningのシステム覚えたからか、今日は起き上がれません…