グエル、フェルシーとかペトラが慕っていたの肩書きじゃなくてガチで本人の人徳によるものだったとわかるアレ
エクストラクラス使用禁止罪に問われたカルデア、完全にこれ
#ラーメン再遊記 食い過ぎぃ! (合計で一度に40カン)
切嗣マン「ウェイバー・ベルベット……なんて狡猾で周到な奴だ……!」
これ今見ると本当に一番突かれたくない傷口に人差し指突っ込んでグリグリしているレベルのレスで笑う
ここのマッマ、キメポーズしているけど実態は競馬で一点賭けして「ここでお前が負けたなら〜おいらの生活ままならぬ!」しているギャンブラーも良いところだよね
プロスペラが今回投じた「お前の父親は民間人を殺した虐殺者」はミオミオからすると完全に初見殺しの魔球も同然だったのにそれを体勢を完全に崩されながらも即座に「親同士で勝手にやって!スレッタを巻き込まないで!」でカットしたミオミオの打撃センスが際立つ
まあルルーシュだって本編見ると大分身体張っているし指示型程逆に身体張っているところ見せんとならんところはある
民衆と政府側に相互不信の種をばら撒いて信頼関係をズタボロにする謀略にかけてはピカ一!それがサー・クロコダイルだ!! twitter.com/tyabmgmt/statu…
バギーが普段おどけていようが悪党としての海賊である事は初っ端で提示しているからな
グエルとミオリネの互いへの恋愛感情がまるでないけどだからこそ互いへの敬意と信頼がある契約関係、1話の時との対比も合わさって良いよね>大切なものを守るためなら自分の幸福は些事だと覚悟を固めた真の貴種二人の契約関係、これぞまさしく真の意味での政略結婚
グエル先輩、ヴィムを殺したのは自分だは誰にも打ち明けずに墓場にもっていくつもりなんだろうな。打ち明けられたところで自分の心が軽くなるだけで打ち明けられた方が困るだけとわかっているので自分は死ぬ時まで頼れるジェタークの棟梁グエル・ジェタークをやると決めた感
#ラーメン再遊記 褒めたのが濃口ラーメンならこの舌馬鹿どもめ!出来たけど淡口らあめんの方をベタ褒めされたので振り上げた拳の落とし所を失くしたラーメンハゲ
「思春期の我が子に鬱陶しがられるのは親の宿命だもんね。でも子どもにウザがられたってお母さんの愛は変わらないからね!」という母の愛情を受け容れることが出来ない子ども側の問題方向に持って行こうとするティアマト、毒親成分が高い>ロリロリしい外見とコメディチックな描写で誤魔化している
キーファという家族に対してあまりにも不誠実な男のムーヴと残された家族の嘆き悲しむ様子が主人公とマリベルに与えた影響は大きかったと推察されるその後>父親が倒れたら冒険とかやっている場合じゃねぇとなったマリベル&最後は父親の跡継いで漁師になる主人公
インターネットの発言に対する責任とかを特に負わない匿名の皆様にリアル生活の相談するの、大体これだからね twitter.com/sp8a79/status/…
うちはイタチ「弟(妹)も一人の人間なんだから話し合わずに自分の思うように誘導しようとしても大体想定外が発生して上手く行かないぞ」 twitter.com/absolute_di/st…
#推しの子 刺殺されたアイドルを題材にしてその刺殺されたアイドルの娘(ついこの間まで同じアイドルグループで今回の自分は同じグループで殺されたアイドルにバリバリ嫉妬していたポジを演じる)の映画でこれをポロッと言ってしまう女、生放送に絶対出してはいけないしSNSをやらせてもいけない。
プロスペラもミオリネもエアリアルもみんなしてスレッタにうちはイタチムーヴしてやがる!!! #あの痛みが君のことを守ってくれた #その痛みがいつも君を守っているんだ
多分グエルの方が「アイツの意志も確認してやらないと……」って言うけどミオミオの方が「これがあの子の為なのよ。あの子だってきっといずれわかってくれるわ」ってグエルの方を押し切る twitter.com/sp8a79/status/…
夢や希望を見るのは良いし、そうやって夢を見てくれている人がいればこそこういう職業が成立しているんだけど画面の向こうにいるのが同じ人間だって事を忘れんじゃねえええええをず〜〜〜〜っとやっている作品だからなぁ twitter.com/notname3334/st…
「ミーオミオミオ、グエル様が戻って来たからには水星から来たおのぼりさんはもう用無しミオーーー!!!」 「ミーオミオミオ、これから足や手を失う者がいっぱい出るかもしれないけど代わりになる義肢は用意してやるから安心すると良いミオーーー!お前たちアーシアンはモルモットに最適ミオー!!」 twitter.com/fr5jpnw6snwh/s…
ミオミオ、デリング派から見ると子どもっぽいワガママを捨てて父親の跡を継ぐと決めた頼もしい後継者に見えるの本当に酷い(当人は私のせいだ……と打ちひしがれている) twitter.com/sp8a79/status/…
デリング派から見たミオリネ・レンブラン:父親が健在な頃は父親に迷惑かけるワガママ娘そのものだったが父親がテロに倒れるや否やお遊びの花嫁ごっこをやめてグエル・ジェタークとの結婚を決意してアーシアンの抗議活動に対して父を彷彿とさせる断固とした対応を以て臨んだ頼もしい後継者