ガイチ(@gaitifuji)さんの人気ツイート(リツイート順)

826
政策煮詰めた与党も、質問した自民党議員も、そして答えた総理も誰一人こうした批判が出ることを予測していないと言う、この無惨さ/岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
827
つまりこのカードは身分証明には一切使えないってことなんだよなあ。身分証明に使えるものを使えないものに統一していくという意味不明なことを巨額の公金使ってやっている twitter.com/fukuzawayumi/s…
828
他国のインボイス制度の多くは零細、小規模事業主保護の側面が強いのに、日本だと全くそうなっていないというのがポイントで、正確に言えばインボイスじゃないんだよな。それを無理やり総称している。消費税と同じだよ。制度設計上は消費にかける税じゃないのに消費税と呼ぶ、みたいなね twitter.com/ymt_union/stat…
829
“昨年8月、朝日新聞は竹田の弁護費用が「20年度までの3年間で約2億円に上り、その全額をJOCが負担していることがわかった。捜査終結まで負担するという」と報じた。多くのほころびが見えてきているが、9月27日に予定される元首相・安倍晋三の「国葬」は捜査対象の「電通」が執り行うという” twitter.com/gaitifuji/stat…
830
防衛費がどうこう言ってる暇があるなら、ここに国税を投入しなさいよ。文字通り国の未来がかかってるんだから twitter.com/gaitifuji/stat…
831
本邦社会、気が付いたら、プーチンに怯えるロシア社会のことをどうこう言えない状況に陥っていた。 twitter.com/gaitifuji/stat…
832
結局維新がやってることは、既得権益を自分らに付け替えていただけの話である。縁のない他人の身は容赦なく切るけど、自分達やその仲間らは絶対に切らないスタンス/外郭団体に天下り候補者を知事が推薦 「ヤミあっせん」の実態 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
833
この件、何度聞いても文化庁の説明が理解不能だ。決めるのは裁判所でしょ。文化庁は申立すれば良いだけだ。しかも宗教法人の解散は、破産手続きみたいなもんでしょ。そんなに難しい話ではなかろうて/旧統一教会の「解散請求難しい」 野党ヒヤリングで文化庁(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/63cdb…
834
全国の裁判所で同じような頃合いで同じようなことをしている。そして問題発覚後の応対が、どこも木で鼻をくくったようなものに終始している。何かあるなと思わざるを得ない/【山口】重要な少年事件の記録廃棄が相次ぐ 山口家庭裁判所でも|日テレNEWS news.ntv.co.jp/nnn/102fqi6epd…
835
今のこの状況みてこれ言い出すんだから、岸田政権は特段のコロナ対策は今後一切何もしないって選択をしたってことなんだろう。もう、やってるふりすらしないと。/コロナの一般疾病化「議論したい」 山際大臣、尾身氏らの提言受けて:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7S… #新型コロナウイルス
836
この常務の前の所属会社(吉野家には、2018年から所属)があのP&Gだったというのが個人的には最大の衝撃であった。つまりこの人の根っこの部分はP&G時代に培われていたというわけで。自社のデータを見て弱いとされてた女性客やファミリー層の獲得のために招いた人が実はこういう人だったという…… twitter.com/hakuo416/statu…
837
そりゃ政府をあげて、インバウンドで観光立国!みたいな円安前提の政策を強力に推進しているんだから、円安に歯止めはかからないわな。海外観光客(とその関連国内産業)は栄えて、国民は貧すると。 twitter.com/asahi/status/1…
838
“70代半ばを迎えた事業主たちの多くは、急いで譲渡先を見つけるか、さもなくば、ずっと大切に築き上げてきた店や会社がなくなっていくのをただ見ているしかないのだ。その結果、日本は現在、近代史上もっとも甚大になりかねないノウハウや技術、組織に蓄積された記憶の消滅の危機に直面している。” twitter.com/gaitifuji/stat…
839
千葉の時もそうだし、その前の西日本豪雨の時もそうだったし、強風、豪雨災害に対して本当に「興味がない」んだよな、今の政権中枢は。これはどういうことなんかねえ。安全保障とかやたらと口にするのに、国土の一大事には無頓着という、このような彼らの一貫した矛盾した政治判断が理解できない twitter.com/gaitifuji/stat…
840
素人の俺でも知ってるエイダ・ラブレスとかグレース・ホッパーとかフランシス・アレンとか、そう言ったすごい女性プログラマーのことは無かったことになっているのであろうか。1970年代初頭まではプログラミングは女性の仕事であると言うのが通説では無かったのか twitter.com/big_half_f_ric…
841
「拳で顔面を殴打」東京五輪公式記録映画・河瀬直美監督が事務所スタッフに暴力 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/546…
842
手垢に塗れたユダヤ陰謀論を真顔で述べつつ、それを国の政策に反映させようとする与党の議員たちの姿が、こうやって世界中に広まっていく。トランプやら米国共和党どころの話ではない。 twitter.com/mrjeffu/status…
843
五輪の歴史でも類を見ないような大規模汚職事件起こした組織のトップとして、その責任を取る、という仕事すらできないのかねえ。流石に再任はないだろ。あり得ないだろ。 twitter.com/daily_online/s…
844
それでも岸田文雄は何もしない。首相就任後、この姿勢だけは一貫している。波が来たらピークが過ぎるのをひたすら待つ。たとえ何人死のうとも。つまり我々は岸田文雄に殺される/死者371人確認、過去最多に 国内感染、新たに17万4082人―新型コロナ:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
845
千葉県知事は、ずーーと5類にしろ、しろ、と言い続けてきた訳だが、言い続けただけで、なんらその後の対策をしていないということが証明されている。こういう政治家を「無能」と言う。 twitter.com/nikkei/status/…
846
で、会見では参政党と統一協会の関係についてちゃんと聞いたんだろうね?記事には出てないけど。神谷含めて党の幹部に統一協会関連の仕事している人がいるだろ?このタイミングなんだから、どう考えても、いの一番に聞くことでしょ twitter.com/gaitifuji/stat…
847
buuさん書き起こしのこの一件、些細なことのように思われるかもしれないけど、最後の官房長官会見のやりとりまで読むと、結構重大に思えるんだよな。大臣規範を総理が率先して破っていることへの反省もないし自覚もない。安倍政権以降、政府与党のこうした傲慢な姿勢が日に日に酷くなっていく twitter.com/buu34/status/1…
848
賃金上がらず景気後退し物価は上がる。世間ではそれをスタグフレーションという。賃金上昇を日銀に丸投げしてきて(というか、総裁自身がそれをやれると言い続け)短期決戦用の禁じ手を10年近くやった結果、止め方分からず誰も修正できずに自国通貨は下がり続けるという悪夢。全ての責任は政治にある twitter.com/gaitifuji/stat…
849
頭、おかしいんじゃないか。正気じゃないだろ、どう見ても。 twitter.com/kyodo_official…
850
昨年末に、タモリが「新しい戦前が始まる」と言ったのはなかなかであったが、現実問題として既に新しい戦前は始まっていて、報道含めて社会全体で「起こせる戦争を探している」ような状況に陥ってるのは結構絶望的な光景だな twitter.com/gaitifuji/stat…