ガイチ(@gaitifuji)さんの人気ツイート(古い順)

1401
この話新聞が取り上げるなら「団体側がこんなに持ち出さなければ成り立たない事業を都が委託と言う形でこの枠内でやってもらっているのがおかしくないか?」という視点でしょ?なんだこの見出しは。毎日は前も西村博之のツイート付きで「公金チューチュー」とか見出しにしていたが、真面目に仕事しろよ twitter.com/mainichi/statu…
1402
“日本の若者は、当然自分の将来を悲観視している。給料の低さに加え、長時間労働を求める硬直的な日本企業のカルチャーに不満を持つ者が多い。日本財団の調査によると、自国が今後「良くなる」と考える日本の若者はわずか14%しかいない。” twitter.com/gaitifuji/stat…
1403
“「結局一番下に払う金額を決めておいて、それにその会社に利益を足した合計になる。結果としては個人がもらえるギャランティーと、設定されているギャランティー(人件費)の間には5倍とか6倍にならざるを得ないという仕組み(電通出身 組織委元職員A氏)」” twitter.com/gaitifuji/stat…
1404
ピンハネ業が基幹産業になった国の末路 twitter.com/gaitifuji/stat…
1405
千葉県知事は、ずーーと5類にしろ、しろ、と言い続けてきた訳だが、言い続けただけで、なんらその後の対策をしていないということが証明されている。こういう政治家を「無能」と言う。 twitter.com/nikkei/status/…
1406
“オーストラリアにも日本の保険証に相当するカードは存在するというが、「番号カードがなくても行政手続きはほとんどオンラインでできるので、デジタル化のためにカードが必要という理屈はよくわかりません」” twitter.com/gaitifuji/stat…
1407
今の三菱重工(三菱グループ)には、こうしたビッグプロジェクトやりきれる基礎体力あるのか、かなり疑問がある。中日新聞で不定期連載している国産飛行機開発失敗の顛末読んでると、ちょっと俄に信じられない組織体制の酷さがあって、グループ内からもそこへの批判の火の手が上がってるわけでねえ twitter.com/itmedia_news/s…
1408
憲法違反だろ、とう見ても。司法も舐められてるんだよ。最高裁、止めてみせろよ。 twitter.com/kyodo_official…
1409
行政が作成した公文書の正確性を野党が立証しろとか言い出す国務大臣。この段階で大臣辞めた方がいいんではないか。 twitter.com/mainichi/statu…
1410
行政の公文書の正確性が問題の焦点の訳がないだろ。当時の管轄の大臣が根拠なく捏造だと国会の場で言い切ったことが大問題なんだよ。しかもその内容は権力による介入だ。政権吹き飛ぶ話だよ。新聞社も人ごとではないんだよ。各社政治部、しっかりしてくれよ
1411
“2021年10月、20代女性が面識のない男に共用トイレへ連れ込まれ、わいせつ被害にあう事件があった。このとき使われた共用トイレは、品川区の設計コンペティションを勝ち抜き、グッドデザイン賞も受賞した。” twitter.com/gaitifuji/stat…
1412
過去ではないよな、完全に今の話だ。しかも現閣僚が自分が管轄だったときに作成された公文書の信憑性を国会の場で真っ向から否定している。民主制国家の根幹に関わる話だ/「安倍官邸の圧力」鮮明 野党、解釈撤回求め攻勢―放送法文書、岸田政権「過去の話」:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
1413
現時点、警察機構は他人事みたいな顔しているようだが、ここで問われているのは警察の存在意義なんだよ。都から委託を受けてる団体に向けてこのような劣悪な妨害をしている者たちに対しここまで融和的な態度見せといて、治安維持に全力尽くすとか暴力団追放だのといったところで何の説得力もなかろうよ twitter.com/colabo_yumeno/…
1414
後処理は自分がしないからって、いい気なもんだな。ここまでぶっ壊しといてさ。本当にふざけた人だよ/黒田総裁、国債買い入れ「何の反省もないし負の遺産とも思ってない」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3B…
1415
“「SPEEDIのデータを出すか出さないか、なぜ国やマスコミに判断できるのか。パニックになるからというが、私たちは自分達の暮らす場所に放射性物質が来るかもという情報すら知らされず“パニックになる権利”さえ奪われたんだ」” twitter.com/gaitifuji/stat…
1416
今日最初の投稿のタイムスタンプがまさかの21時45分。官邸なのか、首相個人の問題なのかはわからないが、一国のトップとは思えない鈍感振りである。 twitter.com/kishida230/sta…
1417
“有識者会合の内情を知る専門家は「マスクを外して良いという科学的根拠がないので、『専門家の声を聞いたことにしよう』という手段をとっているだけだ」と政府の対応に憤った。” メディアは街頭インタビューとかしている暇あるなら、この議事録について真っ先に報じるべきではないんかな twitter.com/gaitifuji/stat…
1418
“MBSラジオの番組内で、経済評論家の上念司氏が朝鮮学校を「スパイ養成的なところ」と発言したのはヘイトスピーチだとして、在日本朝鮮人人権協会の関西地方の支部が抗議し、MBS側が「配慮に欠けた」として当該部分を削除していたことが16日、分かった” twitter.com/gaitifuji/stat…
1419
つまりこのカードは身分証明には一切使えないってことなんだよなあ。身分証明に使えるものを使えないものに統一していくという意味不明なことを巨額の公金使ってやっている twitter.com/fukuzawayumi/s…
1420
そもそも行政文書を根拠なく捏造と国会の場で発言した段階でアウトなんだ。そして杉尾氏らの精力的な仕事によってこうして念押しの資料まで出てきた。この時点で野党の役割は終わってる。ここからはメディアの仕事だろ。いつもみたいに野党の攻め方どうこうとか言って逃げるなよ。自分達の役割果たせよ twitter.com/teamsugiohidey…
1421
何度でも言うけど、都は動けよ。これは東京都は業務を委託しているんだよ。本来なら東京都がしなくちゃいけない仕事なんだ。委託先がこんな酷いことになってるのになんで他人事なんだよ。それとも都の担当は反社の連中に何か握られてるのか?そんなことはないと言うなら、動け、働け、仕事しろ。 twitter.com/colabo_yumeno/…
1422
“弁護団も「この和解条項は、公表を前提としたものだということも意味が大きい。(スラップ訴訟は許されないんだという)公人を思いとどまらせる教訓として残ってほしい」(小川隆太郎弁護士)「判決よりいい和解。実質上の完全勝訴です」(海渡雄一弁護士)と評価した” twitter.com/gaitifuji/stat…
1423
マイナカードないと給食費有料、市の方針に「違法性の疑い」指摘 岡山・備前市、人口超える反対署名 | 2023/3/18 - 47NEWS nordot.app/10064588384887…
1424
“自民党は一度野党に落ちたことで、本気でメディア対策をやり始めました。そしていまも発信力とメディアへの圧力で世論をコントロールしている。この映画は本来ならばテレビの2時間の特別番組でできるはずです。膨大な映像資料や取材記録が残っているんですから。でもいまのテレビではそれができない” twitter.com/gaitifuji/stat…
1425
NYTの超特大スクープ。カーター政権時にイランで起きたアメリカ大使館人質事件でカーター再選阻止を目論むレーガン陣営がイラン政府と裏取引し人質解放を遅らせたというオクトーバーサプライズ疑惑を認めるテキサス政界の大立者による歴史的証言を掲載。 twitter.com/gaitifuji/stat…