ガイチ(@gaitifuji)さんの人気ツイート(古い順)

1301
ロシア、ついに海外メディアが駐留するホテルを狙い始めたな twitter.com/KyivPost/statu…
1302
今の日本のこの感染状況で、このXBB.1.5が国内にガッツリ入ってきたら、本当に終わりかねないな。政府中枢はちゃんとフォローできているんだろうか? twitter.com/mdfujita/statu…
1303
昨年末に、タモリが「新しい戦前が始まる」と言ったのはなかなかであったが、現実問題として既に新しい戦前は始まっていて、報道含めて社会全体で「起こせる戦争を探している」ような状況に陥ってるのは結構絶望的な光景だな twitter.com/gaitifuji/stat…
1304
かつて日本の遠いところで戦争起こしたい欲望を隠さなかった安倍晋三の後見人、JR東海のドン葛西敬之を描いた森功の「国商」を読んだが葛西の望んだ社会、政治状況が彼らの死後に実現しそうになっているこの現実をどう受け止めたら良いのかな。我々に残された時間は思っているより少なそうな気がする
1305
昨日の渋谷区のサーバーダウンは、アノニマスの仕業だったのか。渋谷区がホームレスシェルターを閉鎖したから、区の公式サイトも閉鎖してやったと。 twitter.com/parrattarna/st…
1306
さっきから時事通信のTwitterアカウントは女性支援活動をしているNPOに関してかなり恣意的に書いている自社のツイートを執拗に何度もリツイートしているが狙いは何かね?喧嘩売ってるのか?それともこの騒ぎを仕掛けている仲間なのか?PV稼ぎのまとめサイト管理人みたいなことしている事の説明をしろよ
1307
事の深刻さを伝える良い取材だったと思うけど、この番組のメインキャスターの人はつい最近まで「コロナは風邪みたいなもんだ」とか「インフルと同じにしろ」みたいなこと、言ってなかったか?その反省はないんかい twitter.com/gaitifuji/stat…
1308
英紙の批判「日本は原子力の再稼働に熱心で、京都議定書の精神を忘れている」〜岸田文雄は世界との歩調を合わせようとしていない courrier.jp/news/archives/…
1309
金持ち、財産持ち以外は産むな、ってことなんだろう。そうではなくて、本当にこれが少子化対策だと思っているなら、常軌を逸している。 twitter.com/nhk_news/statu…
1310
戦争するかもしれませんよ、そのために今後、巨額な費用はみなさんに負担し続けてもらいますよ、というメッセージを中央政府が出し続けている国で、子供作ろうか?って思うかって話だよ。常識的に考えてあり得ないわな。で、少子化対策に消費税上げますとかまで言い出してる。バカじゃないのかな。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1311
コロナ死者数、過去最速ペース 医療現場「認識の差、どんどん開く」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR16… #新型コロナウイルス
1312
岸田文雄って人は、基本的に人の生き死にについて、あまり関心がないんだろうな。普通だったら「どうしよう、どうしたらいいんだろ」と、慌てるもんでしょ。現時点世界最高レベルで国民が死に続けてるんだから。でもそういう気配はないし、今までの彼を見てると、そもそも興味もなさそうなんだよな。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1313
今後、たとえ1日1000人死のうが、きっと岸田文雄は何もしない。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1314
無理に野党統一候補とか一本化とかしなくていいから、維新以外は自主投票でいいんじゃないのかな。実際問題、知事候補としてはこれ以上の人はいない。考えられる中で最高の人なんだから。 twitter.com/kotarotatsumi/…
1315
“国内で報告された新型コロナウイルス感染症の死者が8日、累計で6万人を超えた。昨年12月1日に5万人を超えたばかりで、1カ月余りで1万人増えた。流行「第8波」が続く中、死者も大幅に増加している” twitter.com/gaitifuji/stat…
1316
NHKのニュース見てたら、このニュースの前にずっと中国のコロナ状況を解説していて、流石に「報じる順番違うだろ」と思ったな。しかも中国の話の三分の一程度の時間配分で終わっちゃった。一ヶ月で一万人死んでんだよ。報じる方も感覚おかしくなってんじゃないのかな twitter.com/gaitifuji/stat…
1317
東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/598…
1318
“電気やガスといった光熱費が世界的に高騰するなか、東京国立博物館(以下、東博)では光熱費の予算2億円に対しその倍以上となる4.5億円もかかる見込みとなっている。「国からの交付金が年間わずか約20億円に過ぎない小さな予算規模の東博で、年間約2.5億円も新たに負担することは非常に困難である」” twitter.com/gaitifuji/stat…
1319
国立博物館が光熱費払えない国で60兆円超える防衛費はあっさり決まっていくと。頭がくらくらしてくる twitter.com/gaitifuji/stat…
1320
最近聞かなくなった言葉けど「医療崩壊」というのは、こういう状況を言うのだろうなと思った。大変なことになってる。 twitter.com/ttanigawa3/sta…
1321
“インターネット上の「つまらない事実よりもおもしろい嘘に注目する」という風土は、インターネットの外に広がり、民主主義を危機に陥れている。根本的な対策がなされなければ、まもなく民主主義は完全に敗北してしまう──” twitter.com/gaitifuji/stat…
1322
前日にはマイケル・フリンが凍結解除になっている。つまりマスクのTwitterがやってることは明らかだ。放たれている政治的メッセージは明瞭であり、彼がテロリズム、クーデターを肯定している、と受け取られても否定はできまい。 twitter.com/fujiwara_g1/st…
1323
それなのに明日からは全国旅行支援割が再開されると。東京は既に二次救急体制がエリアによって維持不能に陥っていると漏れ聞くが……/感染状況「第7波超えの可能性」 東京都医師会、医療逼迫に危機感(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2116a…
1324
国内正社員の年収大幅アップを掲げながら、この五年間で非正規社員を急増させてきたと。世間の耳目は正社員年収大幅アップに集まり、非正規社員急増の現実は忘却の彼方に。これぞ柳井、というやり方である。 twitter.com/prspctv/status…
1325
さらに死者が増えることが予想され、救急体制崩壊しているエリアも出始めている中、昨日から全国旅行割が再開と。今の政府が行動を規制する気がないのはわかっているが、この状況下で推進してどうするよ。 twitter.com/gaitifuji/stat…