ガイチ(@gaitifuji)さんの人気ツイート(古い順)

1226
事もあろうに、あのトヨタのトップが、連合の会長よりもまともなこと言ってるって、どういうことだよ。連合会長が真っ先に言うべき言葉はこれだろ。インボイスは着実に進めていくじゃねぇんだよ。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1227
“水道事業の所有・管理主体となった民間事業者、つまり大企業や投資ファンドは、水道インフラの維持・管理といった地道な作業には目もくれず、目先の利益を向上させるマネーゲームにのめり込んでいった。基本的には何もやらないとはいえ、何かやっているフリをして、水道料金を上げ続ける。” twitter.com/gaitifuji/stat…
1228
気が付いたら、全国各地で鳥インフルエンザが蔓延しているんだが国としてちゃんと対応している?結構な危機的状況に見えるんだけど。政府からのメッセージ、全く聞こえてこないんだが。 twitter.com/kyodo_official…
1229
他国のインボイス制度の多くは零細、小規模事業主保護の側面が強いのに、日本だと全くそうなっていないというのがポイントで、正確に言えばインボイスじゃないんだよな。それを無理やり総称している。消費税と同じだよ。制度設計上は消費にかける税じゃないのに消費税と呼ぶ、みたいなね twitter.com/ymt_union/stat…
1230
4ch発Qアノンの影響がここにも。こうした憎悪と暴力の連鎖を作っている大元4chの管理、運営しているのが西村博之だよ twitter.com/gaitifuji/stat…
1231
この政権では、所得が倍増されるのではなかったのか? twitter.com/jijicom/status…
1232
巨額に膨れ上がろうとしている日本の防衛費。まさかこの北米拠点の軍事関連企業の減った売上高の穴埋めになるんじゃないだろうな?我々の血税が、アメリカ拠点の軍事会社への損失補填とか冗談にも程があるからな。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1233
〈ペンタゴン文書入手〉北朝鮮ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/591…
1234
“「もし統一教会から資金が渡っていたなら、北朝鮮が核やICBMの開発に資金を流用した可能性は非常に高いです。北朝鮮は兵器の開発に使う資金の出所について気にしません。核ミサイル開発にすべての資源を集中する時に、(統一教会からの資金を)使わないはずがない」” twitter.com/gaitifuji/stat…
1235
日本政府の防衛費激増の理由がDPRKによる度重なるミサイル実験ならば、今すぐ統一協会の兵站を断てよ。防衛費増やすよりも、その方が効果絶大ではないか。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1236
どう見ても金額ありきで決まってるのが素人目にも明らかな訳だけど、安倍政権時代にどさくさに紛れてアメリカと結構な数の武器購入契約結んでいるけど、今一度その中身を洗ってみる必要があるんじゃないのかな。かなり無茶な契約結んでんじゃないの、これ?軍事の問題というより日米外交問題に見える twitter.com/gaitifuji/stat…
1237
既に着手していて、しかもある程度カタチになってるでしょ。実際、あちこちでその「成果」が見えてるじゃない/防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導|47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト 47news.jp/8673315.html
1238
こういう形でニュースに出すのもその一環でしょ。これから頑張りますみたいな話を出しといて、実際は既にやっている。しかも結構な金を使って、要員も揃えてる。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1239
英国、AI自動化されたスマートメーター導入で電気代下がりますよ、という謳い文句だったが、このシステムを民間電力会社が悪利用して、インフレ、コロナ禍で貧困に陥った世帯への電力供給を問答無用で打ち切り始め政府も裁判所も機能不全で事態悪化を見逃すと。これぞネオリベ社会という展開である twitter.com/gaitifuji/stat…
1240
パキロビッドパック、あるんだ。本当にあるんだ。日本にもちゃんと輸入されていたんだ。いつでも誰でも検査→すぐに処方治療、という諸外国では当たり前に行われいるこの手順、日本でもやれるんだ。やれる限られた人、やれない大多数の人。この非対称は何なのだろう twitter.com/kuroiwayuji/st…
1241
これを「経済的徴兵制」という。 twitter.com/japanpoliticsc…
1242
必要のあるなしを議論せずに過去に約束してしまった米国からの武器購入費を消化するための防衛費。その確保のために、東日本大震災の復興財源に活用される目的税である「復興特別所得税」を利用しようとかいう、法的にあり得ない、完全に意味不明なことを言い出している人たちは、正気なのだろうか? twitter.com/nhk_news/statu…
1243
というか既に協力者リストみたいなものは作っていて、実行されてんじゃないのかな。以前、元内調、その後アルソックに移った志垣民郎の回顧録に内調が親米反共の世論推進の為にその対象として学者、研究者、評論家のリスト作っていて接触していたとあったが今の防衛省が似たことやってても不思議はない twitter.com/yahoonewstopic…
1244
“万博誘致委員会のオフィシャルパートナーも電通が務めている。つまり五輪や万博などの巨大イベントは電通にしか仕切れないようだがその電通は東京地検特捜部の捜査が続いている。「普通なら入札停止になるべきだ。自民党の広報戦略や選挙も電通が手伝うようだが、けじめがつかないのではないか」” twitter.com/gaitifuji/stat…
1245
戦後日本において最大級の政策大変更なのに、与党二党の話し合いで決めていい話ではない。防衛費の増額規模も桁違いだ。選挙で信を問うべき事で、メディアも事後承諾みたいに淡々と報じてる場合ではない/自民・公明 “安保3文書”案で合意 「反撃能力」保有を明記 | NHK | www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1246
やってることが独裁国家みたいだな/「密室」実務者協議15回 議事録非公開…国会素通りの安保大転換 政府3文書改訂で事項合意:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/219489
1247
こちらから頼んだ覚えもない、そして選挙前にあなたらから頼まれた覚えもないことについて、何の説明もなく、いきなり責任背負えとはどう言う了見だ?ふざけるのも大概にしろ twitter.com/gaitifuji/stat…
1248
マイナ保険証、受診時に「毎回提示」 厚労省見解 初診時や月1回の確認だけでよかったのに…:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/219500
1249
「そんなことを首相は言っていなかった」としたいが為に編み出される証拠なき後付けの説明。しかしながらこのような発言案を用意していたという段階で、何を言っても後の祭りである twitter.com/gaitifuji/stat…
1250
誰でもいつでも検査して、即治療(投薬)、という当たり前の手順は結局整わず、さらにマスクはいらないキャンペーンまで乗っかった上で、第8波に突入しているわけだが、多分当分は感染者が減ることはない(政府として何の手も打ってないのだから、当たり前だけど)首都圏の医療機関、持つのだろうか。 twitter.com/gaitifuji/stat…