1201
「お金もらって五輪反対デモに参加したいな」と言った男性の話を「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金を貰って動員されていると打ち明けた」と紹介したと。これが捏造でなければ何が捏造なのか。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1202
同行していたNHKサイドの人間は、ただ話を横で聞いていただけで、当該人物に内容を確認していないどころか、喋ってもないことまで喋ったことにして勝手に字幕スーパー付けているという、NHK側が最初から最後まで完全に捏造しているわけだが、これって謝って済む問題なのだろうか? twitter.com/gaitifuji/stat…
1203
デジタル化の名の下に、とんでもないことをしようとしている
“収集する教育データは学習履歴や在籍校、出欠状況といった児童生徒の個人情報のほか教職員の勤続年数、各学校の児童生徒数などが含まれる。匿名化してビッグデータとして利用すれば新たな教材や指導方法の開発などのビジネスにもつながる” twitter.com/gaitifuji/stat…
1204
言い換えれば、今まではそういうことを全くやっていなかったということだ twitter.com/jijicom/status…
1205
大阪、凄いな。政府による基幹統計改竄の中心と噂され、迷走した政府のコロナ対策の中心と目されていた和泉を、府と市で丸抱えか。安倍、菅に対してこの恭順の示し方、恐れ入るな。そりゃアベノマスクを引き取るわけだ。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1206
最高裁判事辞めて、この職に戻るのか。木澤克之、スゲェな。 twitter.com/yo_nem/status/…
1207
年間にして15兆円も狂ってる統計などなんの意味もない。しつこいようだが、国がやったことは統計の書き換えではない。改竄であり捏造だ。/国交省統計書き換え 二重計上による差額「月当たり1.2兆円」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
1208
改竄した挙句、元データは廃棄。すごいな、日本。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1209
buuさんの書き起こし見てビックリした。国交省の統計改竄って、8月にはわかってたの?衆院選前には、わかってたわけ?? twitter.com/buu34/status/1…
1210
やり始めたのは安倍政権発足以降。動機はGDPの嵩上げかね。しかしメチャクチャだよ。 twitter.com/gaitifuji/stat…
1211
裏金を拒否した方が解任されそうなるという意味不明な展開 twitter.com/jijicom/status…
1212
経費3兆円の東京五輪 建てた施設の大半が赤字で国民負担はこの先も続く|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20211… #NEWSポストセブン
1213
パソナとしてあれだけ五輪関係で仕事請け負っておきながら1円も儲かってなかったら、それはそれでおかしいだろ。国税、査察に入れよ/竹中平蔵氏「東京五輪で1円ももうけてない」YouTubeで憤慨「どこに証拠?嘘ばかり」/芸能/デイリースポーツ online daily.co.jp/gossip/2021/11…
1214
慣例化していたというのなら関係者はみんな知ってたということだ。警察は仕事しろ。こんなあからさまな公選法違反あるかよ/首相演説の動員、21人に日当 茨城、運送業関連団体「慣例化」 | 2021/11/17 - 共同通信 nordot.app/83351202332413…
1215
大石さん、見事な切り返し。というか、こういうことは大手メディアが真っ先に言わなきゃいけないんだよ。特に在阪の大手メディアが。維新の御用聞きじゃないんだからさ。維新の宣伝・広報ではなく、権力監視というメディア本来の仕事をちゃんとしなさいよ twitter.com/oishiakiko/sta…
1216
クーポン&現金以上に、意味不明だよ。リスク管理を考えてカード持つことを避ける、という真っ当な判断している人らを排除し、国の政策に対して賛同している人たちだけに給付するとか、やってることメチャクチャだよ。 twitter.com/mainichi/statu…
1217
立憲民主党の森裕子さんが国会で言っていたように、竹中平蔵と訣別する気がないと言うことは、新しい資本主義つーのも、今やってる政策方針と、別に何一つ変わらないってことだわね。 twitter.com/mainichi/statu…
1218
バラマキどころの話ではない。こんな公平性を欠いたことに3兆円の税金投じるとか、正気ではない。どうかしてるわ twitter.com/gaitifuji/stat…
1219
LNG高騰は政治の責任大でしょ。みんな忘れたかもしれないけどトランプにゴリ押しされて既に他のルートで確保していたのに米国産LNGをドル建てで大量購入させられたわけで。ある意味安倍外交の成果の賜物だよ/電気・ガス料金 12月も値上がり 4か月連続 LNGなど高騰が要因 | www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1220
連合が共産嫌うと。まあそこまではわかるよ(理解も納得もしないけど)しかし維新との提携はできるってどういう事だよ。朝も書いたけど、大阪で自治労がどれだけ維新に酷い目にあったか、それは組合として関係ないわけ?ハードルが低いだと?組合って何のためにあるんだよ。本当に信じられない発言だよ twitter.com/gaitifuji/stat…
1221
ロイターもガーディアン同様、日本維新の会=right-wing partyとちゃんと認識している。維新のことを「中道」と思える人は、自分の感覚が狂っていることを自覚された方がよろしいかと思われる twitter.com/reuters/status…
1222
個人的には極めて残念なことだけど、この結果、立憲野党は完敗だったとしかいいようがない。責任を明確にし、体制を入れ替え参院選に向けて一刻も早く動き出さないと手遅れになる。残された時間は少ない twitter.com/gaitifuji/stat…
1223
この選挙結果を受けて、立憲は野党第一党として党首筆頭に党執行部の責任を明確にしなければならないと思うね。ハッキリ言えば党首交替だよ。枝野福山体制ではこれ以上は望めないことが明確になったわけでね。これは立憲だけの話ではない。他党支持者もジッと見ている。なにせ次に関わる話だからね
1224
今回、共産党なり、れいわ新選組なりが払った犠牲の大きさを立憲民主党幹部は本当に分かっているのか?ってことなんだよ。今回だって自分たちでは何かを動かせたわけではないだろ。共産党やれいわの心意気と、維新の候補者に自民票が吸い寄せられてのこの結果だと言うこと、噛み締めてもらいたい
1225
選挙が終わったから言うけれども、野党は市民連合なる組織として意思決定プロセスなり兵站なりが外部から全くわからない非常に曖昧な存在に振り回されることなく、地道にやったほうがいいと思うな。政策協定の最初の項目にコロナのことも消費税のことも書いていない組織を全面信用できるか?って話よ