76
西日本新聞にて、香害・化学物質過敏症に関する記事が掲載されました。その中で、香害に悩む方が弊社の「バブルガード携帯タイプ」を愛用されていることもご紹介いただきました。今後もみなさまに安心してお使いいただける製品づくり、啓発に努めてまいります。
nishinippon.co.jp/item/n/729154/
77
体質によってアルコールが使えない方がいることをご存知でしょうか。
アルコールが化学物質過敏症を引き起こすこともあるそうです。アルコールは感染対策として重要ですが、使えない方がいることへの理解が広がればと思います。
石けんによる手洗いでも感染対策ができます。
nhk.or.jp/hokkaido/artic…
78
【洗濯に粉石けんを使うコツ】
→粉石けんを溶かしてから洗濯機へ
粉石けんはあらかじめ溶かして洗濯機に入れると、石けんカスなどの予防になります。動画のようにシャワーでサッとまぜると簡単に溶けますよ♪
粉石けんは洗浄力が高いうえ、経済的。ふんわりやわらかく洗いあがるので、柔軟剤いらず♪
79
明日は6(む)月5(こう)日で「無香料の日」。
人工的な香料による被害「香害」が問題となっていますが、「香害をなくす連絡会」が昨年発表した調査によると、香料により健康被害を受けた製品で最も多かったのは柔軟剤。
香料などの化学物質について意識してみませんか?
news.yahoo.co.jp/byline/ishidam…
80
今日は、6(む)月5(こう)日で、「無香料の日」。読売新聞全国版にて、香害や化学物質過敏症に関する新聞意見広告を出しています。
過剰な香料や添加物、不自然に長続きする香りは本当に必要でしょうか。
香害・化学物質過敏症に関する特設ページはこちらから↓↓
shabon.com/kougai/
81
化学物質に反応して頭痛やめまい、吐き気などの体調不良を引き起こす化学物質過敏症。誰もが発症する可能性があり、大人だけでなく子どもも発症する可能性があります。
自分や家族、周りの方の健康を守るために、できることを考えてみませんか?
news.yahoo.co.jp/articles/c04af…
82
弊社が行ったアンケート調査では、3人に1人が人工的な香料によって体調不良を経験しており、7割以上が不快に感じたことがある、という結果に。
香害の認知は高まっていますが、きちんと理解している割合はまだまだ低いのが現状です。
今後も啓発活動に取り組んでまいります。
news.yahoo.co.jp/articles/cbdba…
83
RKB毎日放送の「タダイマ!」にて、「香害」特集第4弾が放送されました。今回は健康被害だけでなく、香料を持続させるために使われるマイクロプラスチック問題にもフォーカスされています。健康と環境への影響について、様々な専門家たちのインタビューが紹介されています。
rkb.jp/news/003145.ht…
84
福岡県宗像市・地島にて、生活排水が環境に及ぼす影響について無添加石けんを使うことでどのような変化が出るかを調べる実証実験を9月より行うことになりました!
子どもたち向けの環境学習なども行う予定で、石けんのさらなる普及を通じて環境保全に努めて参ります。!
news.yahoo.co.jp/articles/df1b4…
85
キャンペーン
/
抽選で5名様に!
新商品の石けん系お掃除クリーナー
#ふきふきせっけんバブルガード をプレゼント
\
【応募方法】
1、@shabondama_soapをフォロー
2、本投稿をリツイート
3、締切:9/20(月)
抽選結果は、当選された方のみにDMにてご連絡をさせていただきます!(9/22(火)17時迄にご連絡)
86
香害や化学物質過敏症に関する記事が京都新聞にて掲載されました。
香害や化学物質過敏症は、周りの温かい理解と配慮が必要です。
自分や家族、周りの方の健康のためにも、毎日使うものについて、考えてみませんか?
news.yahoo.co.jp/articles/06ea9…
87
本日のテレビ朝日の情報番組「グッド!モーニング」にて、香害や化学物質過敏症について取り上げられました。
香料をはじめとする様々な化学物質によって、頭痛や吐き気、めまいなどの体調不良が起き、誰でも発症する可能性があります。
毎日使うものを見直してみませんか?
shabon.com/kougai/
88
キャンペーン
あけましておめでとうございます!
/
抽選で10名様に
鯛の形をした無添加せっけん
#おめでたい石けんをプレゼント
\
【応募方法】
1、@shabondama_soapをフォロー
2、本投稿をリツイート
3、応募は正月三が日限定!締め切り:1/3(月)
応募の際、2022年への意気込みもコメント欄へどうぞ♪
89
本日の毎日新聞夕刊にて、昨年当社が環境省へ化管法の対象物質検討から、「石けん類」を除外するよう求める要望書を提出したことが紹介されました。
石けんは様々な学術的研究から人と自然にやさしいことが明らかです。
今後も対象物質から除外されるよう活動して参ります。
mainichi.jp/articles/20220…
90
キャンペーン
/
抽選で10名様に!
これ1本で全身洗える
#全身ケアソープバブルガード
をプレゼント
\
【応募方法】
1、@shabondama_soapをフォロー
2、本投稿をリツイート
3、締切:3/4(金)
当選された方に商品プレゼント
+簡単なアンケートをご記入いただきます。
91
せいかつに
かかせないみず、
いつまでも
みんなが
ずっと
のめる、あんしんなみずをまもるため
ひろめたい
「無添加石けん」
#Blue4Water #世界水の日 #WorldWaterDay #シャボン玉石けん #健康な体ときれいな水を守る #無添加石けん
92
シャボン玉石けんは約半世紀前に合成洗剤の販売を一切やめ、全て無添加石けんに切り替えました。売上は100分の1、100人いた従業員が5人になり、17年もの赤字が続きましたが、信念を貫き無添加にこだわりました。なによりお客様に求めていただいたからこそ乗り越えることができ、今があります。
93
94
95
割と驚かれることも多いんですが“石けん”は界面活性剤です。合成洗剤も界面活性剤の一つです。界面活性剤とは親油基と親水基を持つ物質の総称で、水と油を馴染ませ汚れを落とす作用を持ちます。作用は同じですが“石けん”と合成洗剤は違うものです。私たちは、無添加の“石けん”を作っています。
96
97
固形石けんあるあるの解決裏ワザです。今日のお風呂でもし見かけたらぜひやってみてください。
#伊O家の食卓
98
狩りの時代。獣肉を焼くときにしたたり落ちる油と木の灰が反応してできた土がなんだか汚れをよく落とす、これが石けんの起源と言われています。弊社では安心安全な商品をお届けできるよう様々な研究を行っていますが、この五千年以上の長い歴史こそが人と自然へのやさしさを証明していると思います。
99
キャンペーン
/
抽選で100名様に!
#ミニチュアシャボン玉スノール
キーホルダーをプレゼント
\
【応募方法】
1、@shabondama_soapをフォロー
2、本投稿をリツイート
3、締切:7/18(月)
抽選結果は、当選された方のみにDMにてご連絡をさせていただきます。
100