51
RKB毎日放送の「タダイマ!」にて、「香害」特集第4弾が放送されました。今回は健康被害だけでなく、香料を持続させるために使われるマイクロプラスチック問題にもフォーカスされています。健康と環境への影響について、様々な専門家たちのインタビューが紹介されています。
rkb.jp/news/003145.ht…
52
弊社が行ったアンケート調査では、3人に1人が人工的な香料によって体調不良を経験しており、7割以上が不快に感じたことがある、という結果に。
香害の認知は高まっていますが、きちんと理解している割合はまだまだ低いのが現状です。
今後も啓発活動に取り組んでまいります。
news.yahoo.co.jp/articles/cbdba…
53
化学物質に反応して頭痛やめまい、吐き気などの体調不良を引き起こす化学物質過敏症。誰もが発症する可能性があり、大人だけでなく子どもも発症する可能性があります。
自分や家族、周りの方の健康を守るために、できることを考えてみませんか?
news.yahoo.co.jp/articles/c04af…
54
今日は、6(む)月5(こう)日で、「無香料の日」。読売新聞全国版にて、香害や化学物質過敏症に関する新聞意見広告を出しています。
過剰な香料や添加物、不自然に長続きする香りは本当に必要でしょうか。
香害・化学物質過敏症に関する特設ページはこちらから↓↓
shabon.com/kougai/
55
明日は6(む)月5(こう)日で「無香料の日」。
人工的な香料による被害「香害」が問題となっていますが、「香害をなくす連絡会」が昨年発表した調査によると、香料により健康被害を受けた製品で最も多かったのは柔軟剤。
香料などの化学物質について意識してみませんか?
news.yahoo.co.jp/byline/ishidam…
56
【洗濯に粉石けんを使うコツ】
→粉石けんを溶かしてから洗濯機へ
粉石けんはあらかじめ溶かして洗濯機に入れると、石けんカスなどの予防になります。動画のようにシャワーでサッとまぜると簡単に溶けますよ♪
粉石けんは洗浄力が高いうえ、経済的。ふんわりやわらかく洗いあがるので、柔軟剤いらず♪
57
体質によってアルコールが使えない方がいることをご存知でしょうか。
アルコールが化学物質過敏症を引き起こすこともあるそうです。アルコールは感染対策として重要ですが、使えない方がいることへの理解が広がればと思います。
石けんによる手洗いでも感染対策ができます。
nhk.or.jp/hokkaido/artic…
58
西日本新聞にて、香害・化学物質過敏症に関する記事が掲載されました。その中で、香害に悩む方が弊社の「バブルガード携帯タイプ」を愛用されていることもご紹介いただきました。今後もみなさまに安心してお使いいただける製品づくり、啓発に努めてまいります。
nishinippon.co.jp/item/n/729154/
59
4/4に読売新聞(西部版)に掲載された香害に関する記事が、WEBにも掲載されました。全国向けの掲載のご要望が多く寄せられたそうです。
自分が使っている洗浄剤や化粧品などの人工的な香料によって、自身や家族、周りの方の健康に影響を与えているかもしれません。
yomidr.yomiuri.co.jp/article/202104…
60
最近人気のキャンプ。キャンプに行く際は、環境にやさしい石けんを✨
石けんは排水として河川などに流れても、短期間で水と二酸化炭素に生分解され、石けんカスは魚や微生物の栄養源になります😊 自然を楽しむためにも環境にやさしい選択をしてみませんか?
tenki.jp/lite/leisure/c…
61
稚内北星学園大学の斉藤吉広学長が、3月に「香害」や「化学物質過敏症」の実態や社会構造的な問題点を分かりやすく講演されました。1時間の講演内容はWEBで期間限定で公開中です。
公害としての「香害」‐ 柔軟剤で脈は乱れ、ペットは倒れる
wakhok.ac.jp/region/lifelon…
62
63
シャボン玉石けんと広島大学の共同研究により、天然石けん成分が新型コロナウイルスを不活化させることが実証されました。共同研究していただいた広島大学坂口教授のインタビューが掲載されましたので、ぜひご覧ください。
data-max.co.jp/article/40557
64
65
好きな洗濯用洗剤メーカーの人気投票にて、シャボン玉石けん・スノールが紹介されました✨ シャボン玉石けんに投票してくださった皆さん、ありがとうございます😊
3/3まで投票できるそうですよ♪
nlab.itmedia.co.jp/research/artic…
66
RKB毎日放送にて、「香害」に関する特集の第3弾が放送されました。化学物質過敏症は大人だけではなく、子どもも発症します。
子どもを守るためにもまずは香害や化学物質過敏症について知り、できることから安心・安全な環境を作ることが大切ではないでしょうか。
rkb.jp/news/001168.ht…
67
/
手洗いで大切な人、応援したい人を守る!
\
バブルガードを贈りたい人への応援や感謝のメッセージを添えてツイートすると、抽選で111組様(2名1組)にバブルガードをプレゼント🎁
応募方法
① このアカウントをフォロー
② #バブルガードで応援 をつけてツイート
shabon.com/brandcp/202103…
68
69
天然せっけんの新型コロナ不活化に関する記事が掲載されました!
感染症対策の基本は「石けんによる手洗い」です。寒くて手を洗うのが疎かになりがちですが、手首までしっかり洗いましょう。
#手洗い
#シャボン玉石けん
nishinippon.co.jp/sp/item/n/6798…
70
本日のNHK「あさイチ」にて、タオルをふわふわにするコツとして粉石けんを使った洗濯方法が紹介されました!ふわふわのタオルって気持ちいいですよね♪ 干し方のコツや嫌なニオイの取り方なども紹介されていますよ♪
www1.nhk.or.jp/asaichi/archiv…
71
地元福岡の大賀薬局様とのコラボで、オーガマンバブルガードが誕生しました! #オーガマン がラベルに入った限定の #バブルガード です♪ 大賀薬局様各店舗(※一部店舗除く)やドゲンジャーズ【公式】オンラインショップ(ohgaman.myshopify.com)にて数量限定でご購入いただけます。
72
有害物質の排出量や移動量を把握し、行政への報告などを求めるPRTR制度の「第一種指定有害物質」の候補に石けんが追加され、パブリックコメントが実施されています。弊社では、環境負荷が低く易分解性の石けんを候補物質から除外するよう提案し見直しを求めています。
public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public…
73
人工的な香料が原因で体調不良になる「香害」。RKB「タダイマ!」にて香害の特集第2弾が放送されました。弊社の新聞意見広告も取り上げていただいています。香料など目に見えない化学物質に苦しんでいる人がいること、自分や家族も発症する可能性があることを知ってください。
rkb.jp/news/000481.ht…
74
化学物質が原因で体調不良になる「化学物質過敏症」。中でも人工的な「香料」による「香害」が問題となっています。
過剰な香料は本当に必要ですか?
rkb.jp/news/000108.ht…
75
化学物質によって体調不良を引き起こす「化学物質過敏症」。全国の推定患者数は100万人とも言われており、重症化すると通勤・通学や外出が困難となるなど日常生活にも支障をきたします。私たちが普段何気なく使っているものが、誰かの健康に影響を与えているかもしれません。
rkb.jp/news/000108.ht…