国家情報院は、一般人の立ち入りなど考えられない庁舎内に国家基本問題研究所のメンバーを招き入れ、北朝鮮の詳細な情報についてレクチャーまでするズブズブっぷり。韓国の様々な組織が得た北朝鮮に関する情報を日本の一民間団体にタダで教えていた。それで西岡力らは日本の右翼の中で格上となった。
韓国の国家情報院からカネと情報をもらいまくっている国家基本問題研究所だが、やっているのは歴史歪曲。その攻撃とターゲットになってしまったのは、植村隆さん。
櫻井よしこの番組に頻繁に出演している日本の統一日報の論説主幹で、国家基本問題研究所の客員研究員の洪熒(ホンヒョン) 元駐日韓国大使館公使。「文在寅は共産主義者で中国共産党のスパイ」などと言ったフェイクニュースを流す。実は彼、陸軍士官学校卒で国家情報院の前身のKCIA時代から26年もいた。
洪熒は国家情報院を経て日本の右翼団体に入り、陸軍士官学校同窓生の国家情報院の先輩から工作資金を受け取っていた。それは保守政権の維持のための対在日韓国人工作。野党(現与党の民主党)に政権を渡さず、文在寅政権の後で保守政権を作り出すため。
この辺の繋がりについては以前から疑っていました。保守政権を再び誕生させるために、韓国極右が日本の極右に情報を流し、韓国をdisらせそれを韓国に逆輸入する流れですね。その結果、日韓関係はこじれ、メディアは嫌韓を煽り、日本に住む在日コリアンの人々は日々恐怖に震えることになったのです。 twitter.com/yoox5135/statu…
今日のMBCのPD手帳の動画はこちらからご覧いただけます。かなりざっくりまとめたのでより詳しい内容を知りたい方はぜひこちらをご覧ください。ただし、今のところ日本語、英語の字幕はつけられていません。 youtu.be/s3Xc5AQf0dU
実は日本のメディアが嫌韓に狂乱していたころ、複数のニューカマーのコリアンと他の外国出身の人にインタビューをしました。もちろん記事にするためですが、「日本に住む自信がなくなった」と涙ぐむ人もいて、自分自身が辛くなり、何も書けなかったことを思い出しました。
MBCに対して反論報道、訂正報道を求めるのならば、言論仲裁委員会に申し立てて、審議を経て、という形になるのですが、櫻井よしこさんと国家基本問題研究所がそこまでやるのか注目です。 twitter.com/_imyour_koki/s…
櫻井よしこさん、ブログに抗議文を載せるだけでは虚空に叫ぶのと同様です。自信がおありなのならば、言論仲裁委員会に訴え出てはいかがでしょうか。 twitter.com/yoshikosakurai…
ネトフリは、言語設定を日本語にしていると、とてつもなく大量の作品に接する機会を自動的に剥奪されるというクソ仕様だったのか...道理で勧められた作品が出てこないはずだわ。 allmovie-info.com/netflix-langua…
オリンピックが金金金の大運動会で、人々の命が蔑ろにされることがよーーくわかった今、みんなの力で五輪誘致を止めましょう。もうあんなものに翻弄されたくない。 JOC山下泰裕 2030年冬季五輪の札幌招致に言及「市民、国民の支持が重要な要素」 tokyo-sports.co.jp/sports/3534034/
東京レインボープライドのステージに立つ一方で、同性婚実現の最大のネックになっている日本会議のステージにも立つMISIA… twitter.com/peach_fat_free…
「不快にさせて」とかで誤魔化す世間一般のJ謝罪とは異なり、この尾瀬ガイド協会の謝罪文は何をどう間違えてそれにいかに対処して今後どうするかがきちんと記されたもの。全ての企業、団体はこれをお手本にすべき。 差別的投稿の経緯・問題点・今後の方針 - 尾瀬ガイド協会 oze.guide/free/houshin
山口敬之の逮捕令状を握りつぶした中村格が警察庁長官に就任することも信じられないが、それを何事もなかったかのように伝えるNHKも信じられない。 安倍政権時代の「官邸ポリス」が“論功行賞”で警察組織2トップに昇格の不気味(日刊ゲンダイDIGITAL) news.yahoo.co.jp/articles/3c9af… twitter.com/nhk_news/statu…
「パンケーキ」であれだけ批判された日本の政治報道だけど、ハッシュタグまで作ってはしゃいでいるのを見ると全く反省していないみたい。 twitter.com/ntvseijibu/sta…
「返せばワイロじゃない」に次ぐ新しい手法「事後的に割り勘」。 twitter.com/kyodo_official…
どこかの国と違ってフランスや韓国では大統領であっても悪いことをしたらきちんと法で裁かれるんですね。 サルコジ氏、再び実刑判決 フランス大統領選の費用不正で asahi.com/articles/DA3S1…
今朝(10/13)の東京新聞の特報部がDappiの件を取り上げている。これからどんどん報道が増えることに期待。
Dappi問題が取り上げられるようになってから、野党の女性候補に対する攻撃ツイートが目に見えて減っているのだとか。そういえばかつては多かった自民党を無理矢理擁護するツイートが減った感がある。 twitter.com/tsuda/status/1…
ぜんじろう 維新の会・吉村副代表に痛烈パンチ「維新は自民の3軍ですよ」「本業はタレント」(東スポWeb) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/23182…
Dappiの正体が明らかになりつつあり、黒瀬深も鍵垢になった今、Share News Japanの背景がとても気になっている。Dappiや黒瀬と同様に野党を誹謗中傷し、排外的感情を煽っている点は共通しているけど、ニュースサイトの形を取ってて従来のまとめサイトとも違うし。掘ったら面白そう。
Share News Japanは運営会社名、連絡先などが一切明らかにされてないんだよな。それだけでも充分怪しい。
徳島は大阪のテレビ局の放送エリアなんですよね。テレビの影響力がよくわかる地図ですね。 twitter.com/tizuemon/statu…
同意という名の強制、或いは本人の知らないうちに同意させられていることがまかり通っている日本でこんなことをやれば、どんな結果がもたらされるか火を見るよりも明らか。 【正論】玉木雄一郎「本人の同意があれば最低賃金以下でも働ける労働法制の特例が必要」 tweetsoku.com/2021/11/08/%e3…
僕は立憲民主党の代表選の選挙権を持っていますが、「維新と一緒にやれる部分はやる」などと言う彼に票を投じることは永遠のゼロです。冗談じゃない。 立民政調会長、維新と「やれる部分は一緒に」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…