鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM)(@TOBA_AQUARIUM)さんの人気ツイート(リツイート順)

春がきたぁ。:   皆さんこんにちは、ともちゃんです。 暖かくなってきて、春の陽気ですね! 僕の花粉との戦いも終わりを告げようとしています。   最近「水を吹くフグ」が話題だそうですが、水を吹くのはフグだけではないで […] dlvr.it/R1F8kT
冬服は嫌いですか: 本格的に寒くなってきましたね。 コツメカワウソのマーボーとユウコは、朝がなかなか起きられないようです。(右:マーボー 左:ユウコ) アサヒとキワは、朝から元気一杯走り回ってるんですけどね・・・ さて、寒くなってくると飼育 […] dlvr.it/SG05wX
寝る場所選ばず。: 皆さんこんにちは、ともちゃんです。   先日、夕方のトレーニングが終わり、お客様が帰られた閉館後。 飼育場の戸締り確認をしていたともちゃんの目に飛び込んできたものは…!!!!! プールの浅い場所で仰 dlvr.it/STzNCr
ペンギン赤ちゃん: 赤ちゃんというか、かなり大きくなり、親とあまり変わらないくらいになってきています。 今はバックヤードで暮らしていますが、最初はケージから出てくるのもなかなか出来ず・・・ この状態でキョロキョロしていたのですが、今では扉が […] dlvr.it/RS2161
ハナデンシャが入館しました: 昨日、愛知県田原市の海で採集されたハナデンシャ(ウミウシ)が水族館に持ち込まれました。 採集してくれたのは田原市の小学4年の男の子。 つい先日、近くの磯で死んだ個体を見つけて次は生きた個体を採集したいと思っていたところ、 […] dlvr.it/Rhv9K2
スナメリ「勇気」まだまだ元気: スナメリ「勇気」が本日36回目の誕生日を迎えました。勇気は1985年4月17日に鳥羽水族館で生まれたメスで、国内で飼育される22頭の中で最高齢のスナメリです。最近は目の周りが少し黒っぽくなってきたり、歯が抜けたりもしてき […] dlvr.it/RxrMcp
バイカルアザラシ「ニコ」君の、これがホントのお年玉‼️ 〔ところで飼育員のおじちゃん、ラッコの「メイちゃん」にだけお年玉あげて、僕にはくれなかったな…〕 #鳥羽水族館 #バイカルアザラシ #ニコ #お年玉
スナメリの「輪(リン)」が今日で8歳になりました🤩!誕生した当時は「日本で初めて人工哺育に成功したイルカ」として数々のメディアに取り上げられました(*'ω'*)‼️輪ちゃんお誕生日おめでとう🐬❣️ #鳥羽水族館 #スナメリ #輪 #今日の輪
ぶらり旅: 皆さん、変わりなくお元気ですか? 今回は、前回にチラッと紹介していたインドオオコノハズクのミミちゃんについてご紹介します!覚えていますか…? ふれあいイベントで活躍できるように練習をしていましたが、すっかりこの通り。 前 […] dlvr.it/RTnswk
生後5か月記念㊗️コツメカワウソ3兄弟の動画を公開しました🍙🍙🍙❣️ #鳥羽水族館 #コツメカワウソ 《鳥羽水族館》コツメカワウソ3兄弟[そぼろ][おかか][こんぶ]成長記録 youtu.be/MhvKQHmBnKk @YouTubeより
ラッコの「ロイズ」の死に伴い、設置した献花台は11月11日をもって終了させて頂きました。全国の皆様からたくさんのお花や自作のアルバムなどをお供えいただき、誠にありがとうございました。水族館スタッフ一同 感謝申し上げます。ロイズはこれからも私たちの心の中で行き続けます。
【ぺんぺん】今日も朝からお客様を虜にするメイさま😍この可愛さは反則です😊 #鳥羽水族館 #ラッコ #メイ
テンちゃん、今日1日限定で大きな水槽にやってきました🌞 1日だけのお試しで、最初は広いプールにビックリな様子でしたが、すぐに慣れて深いところにも上手に潜って遊んでいます⚽️ 水槽の中からでも飼育係(青い服のお兄さん)を見つけると遊んでアピールをしてました!!🥰 #鳥羽水族館 #セイウチ #テン
イロワケイルカの赤ちゃんの愛称募集は本日までです🐬 みなさまからの素敵な名前の応募をまだまだお待ちしております😁 愛称募集のページはこちらから oubo.aquarium.co.jp たくさんの応募をお待ちしています‼️ #鳥羽水族館 #イロワケイルカ #赤ちゃん #愛称募集 #男の子です
バレンタインデー💝には70人を超えるお客さんからサツマイモをプレゼントしてもらったビーバーのシーポン君🦫。ホワイトデーにはポンちゃんから70人のお客さんにお返しができないかと思い、お気に入りの固形フードをとりあえず手渡したら、全て食べてしまいました‼️企画倒れ…😓 #鳥羽水族館 #ビーバー
仔猫日記。: こんにちは、たっけーです。スナドリネコ新生児の様子をお伝えします。3月25日に生まれてからもう1ヶ月が経ちました! 前回は目が開いてきた写真を載せましたが、あれから少しずつ顔つきも変わって3頭の見分けも簡単にできるように dlvr.it/SnL3bp
みんなに笑顔が届きますように!: 皆さんメリークリスマスでした。いよいよ、今年もあとわずか。やり残した事はありませんか?まだ、まだ、間に合う!と言うことで、飼育日記の投稿とあいなりました。 やはり、あまま的今年のトピックは、ニコです! みんなを笑顔にして […] dlvr.it/RpMCLS
魚の「あくび」: あくびカメラマンの朝は早い――。 おはようございます、やまじです。 朝、開館前の見回りはとても静かで水槽の様子や生物の行動をじっくり観察できます。 そんな朝の見回りの中で私が楽しみにしていることがあります。それは、、魚の dlvr.it/SmSFsW
ふたばの散歩~お友達探し編: みなさんこんにちは、まなべです。   今日の日記はオットセイの「ふたば」のお散歩、続編です!   少し前のお散歩で、お友達を作る為にカワウソ水槽まで行ってみました。   まずはアサヒ・キワフ dlvr.it/SqS09N
Instagramを更新しました🌟 instagram.com/p/B1cphuKh7hs/
当館の学芸員が採集したシダムシが新種であることが判明しました! 詳しくはbit.ly/3gYbgJe #鳥羽水族館 #シダムシ #新種 #TOBAAQUARIUM
カワウソも!: スナドリネコに続いて、コツメカワウソの赤ちゃんも公開練習を始めました。 コツメカワウソの展示スペースに水槽を置いて練習中です。 (展示のマーボーとユウコには一時的に寝室に入ってもらってます) 赤ちゃんの様子を見ながら、今 dlvr.it/SM1R2Q
ニコの家族写真: 今回は、リクエストにお応えするコーナーです。以前、ニコとお父さん・ニコとお母さんのツーショットが見たいとの意見を拝見しました。撮れました~!自分で自分を褒めたあままです。 その写真がこちら。まずニコとお父さん(クチャ) […] dlvr.it/RgYNMK
カワウソの子供達: コツメカワウソの子供達、元気に育っています。 餌の時間になると、お魚を貰う為に親を追いかけて走る姿に逞しいなぁ、と感心します。 最近では飼育係からお魚が貰えることが分かったようですが、時々親を追いかけています。 また、大 dlvr.it/SZs31b