1277
職員募集のお知らせ
詳しくはbit.ly/3bIFBK0
1278
ハッピーバレンタイン!!
ラッコの「メイ」にも飼育員のお姉さんから「友チョコ」のプレゼント!!
喜んでくれるかなーと心配していましたが、果たして・・・
#鳥羽水族館 #ラッコ #バレンタインデー #受け取り方は真似しないでください #正しくは友甘えびアイスケーキ #TOBAAQUARIUM
1279
【ぺんぺん】ご参加いただきありがとうございます😍
皆さんの貴重な写真たちはスタッフにも大好評なのでまだまだ募集します~🌟 #メイちゃんの写真撮るの下手くそ選手権 #鳥羽水族館 #ラッコ #完全にカメラの設定ミス
1280
本日2400日目を迎えました: 鳥羽水族館は2007年からこれまでに延べ30匹のダイオウグソクムシを飼育してきましたが、この中で最長の飼育日数記録を持っていたのは、最初に飼育した№1でした(2017.9.9―2014.2.14 飼育日数2351日) № […] dlvr.it/RPssz6
1281
1282
お風呂でさっぱり、もこもこペンギン: 2月も中旬、今年も早い、早い。ペンギンの雛の成長も早い、早い。1月3日生まれ雛は、体重が2300gに、1月5日生まれ雛は、1800gになりました。 2月6日に親鳥から離し、飼育員の手から魚を食べる練習をしていますが、上手 […] dlvr.it/RPshqB
1283
1284
1285
1286
鳥羽水族館前、朝から野生のスナメリが来ています!
#鳥羽水族館 #TOBAAQUARIUM#野生のスナメリ
1287
まんまる: さて、いきなりですがこれはなんでしょ~か? かなりアップになっていますよ。 正解は!! ジュゴンの鼻の穴でした。まん丸でしょ! 水中ではこのように2つある鼻の穴を閉じているのですが、3~5分たつと水面まで浮 […] dlvr.it/RPnCsv
1288
オニダルマオコゼのロクソミトラ: あまりにもマイナーすぎてそれが何なのかを説明するのはなかなか大変ですが、個人的に内肛動物のロクソソマの仲間が好きです。 内肛動物は世界で150種類ほどが確認されているようですが、まだまだ見つかっていない種類も多いようです […] dlvr.it/RPgmqK
1290
春イベント「春爛漫!!ピンクコーデな生きものたち」3月14日より開催! : 鳥羽水族館の今春のイベントは「ゆめかわいい」をテーマに、ピンクの世界が一面に広がります。ハナビラクマノミやモモイロインコなどの可愛いピンク色をした生きものが ... 詳しくはこちら → bit.ly/2UpRONt
1291
あなたのことも見えていますよ!: まだお客さんがいない朝の館内。 見回りに行くと、かなり離れたところにいてもチラッと姿が見えるだけで こちらに気づく動物が…。 メイです(^ ^) 水槽前に行くとしっかりこちらを確認しに来てくれます 笑 水の中からも入 […] dlvr.it/RPQ1KM
1292
【フンボルトペンギン】今日の体重測定の様子🐧生まれてから1カ月!あんなに小さかった雛たちがこんなにも大きくなりました(2.3枚目)!体重も順調に増えてきた為、体重測定は明日で終了とさせていただきます。雛たちは6日から魚を食べる練習の為、バックヤードへお引越しする予定です🐟 #鳥羽水族館
1293
1295
1297
プラスチックごみ削減への取り組みを開始します。
詳しくはbit.ly/2QQFu6D
1298
ペンギンに赤ちゃん誕生!: 新年早々おめでたい事に、1月3日と1月5日に相次いで フンボルトペンギンに赤ちゃんが誕生しました。 産まれて三日目の写真です。 ふわふわの綿毛に包まれて可愛いですね! 赤ちゃんは普段、巣の中、親鳥のお腹の下 […] dlvr.it/RMzgF6
1299
先週産まれたペンギンの赤ちゃん!
毎日12:30より開催の体重測定にてご覧いただけます。まだまだ親鳥に大事に巣箱の中で育てられており、体重も順調に増えております。
#鳥羽水族館 #ペンギン #新年早々2羽産まれました
1300
フンボルトペンギンの赤ちゃんが相次ぎ誕生!
詳しくはbit.ly/2s7vQ61