ちぃ☆(@utakoww)さんの人気ツイート(リツイート順)

1551
流行とか 噂話とか メディアとか いろんなことが 楽しそうに 面白そうに 良さそうに あの手この手で 踊ろう、踊ろう 言うてくるけども 踊らそうとしてくるけども 踊らされてはだめ。 簡単に楽しそう、面白そうって踊っちゃだめ。
1552
自分の我慢の限界をこえさせてはだめ!!
1553
出会いにはタイミングがある。
1554
どうしてこうなる前にどうにかしとかったんぞっていうけど先に私はいうてた! あぁしとこ、こうしとこ、とかいうたけど聞く耳持たんと そうなったらそうなった時、今までそうなったことないから大丈夫 とか言うてなんもせんくてなってからあわてても遅いんじゃわー!私が動かせるなら動かしてたわー!
1555
外で思いっきり遊びたいよね。 遊ばせてあげたい。 なんの心配もなくお友達と集まって笑って過ごせてたやん。ついこの間まで。やるせん気持ちでいっぱいよ。 みんなに会いたいよね。 私も会いたい。 みんなの声が聞きたい。 みんなとまたお絵かきや缶蹴りして遊びたい。
1556
負けねぇぇぇーーーーー! #自分に勝つ
1557
いつでも来ていい場所。 いつでも立ち寄れる場所。 あなたにとってこの場所が そうであれたなら わたしはとても嬉しい。 いつでも待ってるし いつでも歓迎する。
1558
日本昔話。 うさぎとかめ 三枚のお札 こぶとりじいさん 他にもたくさんあるね。 そのお話から嘘をついたらいけないことや意地悪をしてはいけないことを学んだりしたなぁ。 今の子供たちはあたしの小さい頃みたいに日本の昔話を聞いたりする機会ってあるのかなぁ。 お話してあげたいなぁ。
1559
目はうしろについていない。 前に進むために 前についているんだと 聞いたことがあります。 前に進もう!
1560
あの子のために こうしてあげたい! そうしてあげたい! と思っていろいろすることあるけれど 相手は本当にそれをしてほしいと思ってることはなんだろうか? 自分が こうしたい、そうしたい、 になってないか。 相手が本当にしてほしいことはなんだろう?それをしてあげれるといいね。
1561
彼女が好きだから 彼氏が好きだから 家族が好きだから 嫁が好きだから 子供が好きだから これが好きだから 好きな推しだから 好きなことだから お金や評価、ポジションと色々あるモチベーションの中で話聞いてると人って「好き」がいちばん強いモチベーションじゃないかと思った。 #モチベーション
1562
去った後にわかることがある。 去ったことでわかることがある。 去った後でしかわからないことがある。
1563
ちぃちゃんもそう思うやろ? って聞かれて うん。 なんてこたえたら次の日には ちぃちゃんがそう言ってたよ。 ってなった。 言い出しっぺも私になってたりもした。 うんって返事しただけやのに 悪者は私で私に話もちかけてきた人はいい人になってるという。 小学校の時、これで泣いたっけ。 #何の話
1564
どんなあなたも受け入れる。 それが私なりの「愛」 妹は母になって強くなった気がする。 #愛とは
1565
優勝は逃しても みんなで友笑(ゆうしょう) みんなが友笑! 友達と笑う、笑いあえる そんな最高の友笑を みんながつかんでる😁 忘れないで。 今の気持ち。隣の子の笑顔。 大切な思い出がまたひとつ みんなの心に増えたね。 素敵なゆうしょうをありがとう😊 #運動会
1566
親の言うことより友達の言うことの方が正しいと思ってたそんな時期があった。 でもだいたい親の言うことの方が正しかったりした。 でもそれって、コトが終わってからあとになってからわかって 母さんの言う通りやったわ😭 なんて思ったり泣いたり😅 ずっとみててくれてる人の言葉は大事。大事やよ。
1567
仲間外れにされた時 仲間外れにされた じゃなくて そんな仲間から自分で外れた と無理矢理自分に思わせたことある。 そうせなやってれん気持ち。 仲間外れはされると悲しいけど その仲間も悲しいね。 仲間外れにされたらそれは 他のあなたを大切にしてくれる仲間を見つけなさい。のお知らせだと思う。
1568
ばあちゃんがいつも口ずさんでた歌。 よくわからない歌。 でもなんだろね。 元気が欲しい時、頑張ろうと思う時にだけ無意識にその歌、歌ってんだよね。ばあちゃんが空から見ててあたしに歌わせて聞かせてんのかな。 頑張れよ、おるよって。歌うとちょっと元気になる魔法の歌。ばあちゃんからの応援歌。
1569
離れても きっとまた会えるよ✨
1570
本当にあなたの幸せをいちばんに 考えてくれてる人はだれか。
1571
あたしたち人間のこの命は ほかの生き物たちの命を頂戴して 存続できている。 そのことを忘れてはいけない。 ちゃんと感謝しよう。
1572
私の不登校を母さんのせいにするな! 本当に私を心配してずっと思ってくれてたのは母さんで、母さんのせいにしてた人はいっときの間言うだけいって母さんと私の気持ちを重くさせてただけだった。 その人らが帰った後私いつもごめんねっていってた。 不登校は私が決めたこと。 #不登校の時思ってたこと
1573
多分きっと簡単なことなんだろうけど 難しく考えてしまうま。 どんなことも 難しく考えだしたら 難しくなってしまうま。 わざわざ簡単なことを難しくしよんは 誰でもなく自分なんよな。 それはわかってるんだけど 難しくしてシマウマ。
1574
今日もよくがんばりました💮 #お疲れ様
1575
あの頃はよかったなー なんて あの頃だって 悲しくて泣いたり 落ち込んだり 喧嘩したりしたことあったやん? いろいろあったやん? でもさー わたしらそんないろいろあったのに 今こうやってここにおる。 そう思うとそれってすげーことよ。 やるな、わたしら! ようやってるよ! やるじゃ〜ん😊✨