細野雄紀 | JX通信社(@healthyboy5)さんの人気ツイート(リツイート順)

厚労省のデータが面白い。新型コロナウイルスの実態が見えてくる ・実は感染者の8割は他人に感染させていない ・一方、換気の悪い場所では、1人の感染者が約10人の感染者を生むケースも ・換気の悪いところに人がたくさんいると感染リスク高まる ・感染リスク下げるには「どんな環境にいるか」が大事
陰謀論を信じる人の多くは「根拠がある」と信じています。根拠があるから支持しているのです。彼らの本当の問題は「無根拠で支持している」ことではなく「根拠にならないことを根拠だと認知している」点にあります。不透明な時代に根拠を渇望するのは分かりますが、粗悪な根拠にすがってはいけません。
災害が起きるとデマも生まれます。2018年の大阪北部地震では京セラドームにヒビが入った旨の投稿が拡散されましたが、実際は階段の影でした。2016年の熊本地震では、ライオンが市街に放たれたと話題に。こういう時こそ、安易情報を鵜呑みにせず冷静に判断してください。
東京都のコロナ対策への反応 先週「慎重すぎる、これ以上長引かせるな」「経済への打撃を考えろ」 ↓ 今日「ステップ2への移行が早すぎた」「直ちに外出自粛を行わないと大変なことになる」 お前ら、身勝手に適当なこと言いすぎだよ。笑
こう考えると、「イベントを中止にする」はめちゃくちゃ効果的な施策なんだな。 電車や映画館、学校の教室なども感染リスク高そうだけどどうだろうか?人がたくさんいるし、換気も悪そう。
意外かもしれませんが、「人口10万人あたり」で高知県が愛知県を上回り5番目に。広島県は明日にも北海道を抜き去りそう。
ソースはここです mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
重症化しやすい60代以上に絞って感染推移を見てみると、ほぼ増加傾向が見られないことが分かります。若者ばかり感染しているため、比率も下降傾向。 何度も言いますが、いま重症率が低いのは60代以上に感染が広まっていないから。もし高齢者層に着火したら「真の第2波」です。安心すべきではない。
広島市内で感染が止まらない…。広島県の「人口10万人あたり〜」は愛知県を抜き、東京大阪北海道に次ぐ国内4番目の水準に。数日後、国内最多となるかもしれません。
東京都の新規感染者60人をうけ、感染状況を指し示す「K値」は0.056に上昇しました。この高水準は5/10ぶり。率直なところ、外出自粛要請を視野に入れざるを得ないレベルだと思います。
感染者数が2倍になるまでの所要時間を明らかにしてみました。 ワーストは福岡県の6日間。東京や埼玉、神奈川県などが7日間で続きます。1週間あれば感染者が2倍に増えてしまうペースです。 一方、北海道は31日間。感染拡大をうまく抑止できているようですね。すごい! #新型コロナウイルス
宮城県の新規感染者数は107人。1日あたりの過去最多を記録しました。「人口10万人あたり〜」も2月中旬から増加傾向が続き、17.35人と全国最多に。宮城県で一体何が起きているのでしょうか。
都内在住の累計感染者数を年代別にまとめました。20代の100人に1人はすでに感染経験があるようです。 ソース: catalog.data.metro.tokyo.lg.jp/dataset/t00001… soumu.go.jp/main_sosiki/ji…
社内の二酸化炭素濃度アラート、あの手この手で換気させようとしてくるんだが
感染者数が2倍になるまでの所要時間を短い順に表示してみました。累計感染者数が50人以上のエリアが対象。 ・緊急事態宣言の7都府県はおよそ「1週間で2倍」のペース ・愛知県は感染者の増加ペースが鈍化 ・石川県や岐阜県、福井県は累計感染者数こそ少ないものの伸び方に注意 #新型コロナウイルス
「人口10万人あたり〜」の比較グラフ。このままいくと、大阪府が全国ワーストの北海道を抜くのは時間の問題かもしれません。 参考までに、過去ワーストは沖縄県の42.67人(8月10日)。県独自の緊急事態宣言を出していた時期です。
「大阪府にも緊急事態宣言を!」について。東京都と大阪府では状況がまったく異なります。ずっと上昇傾向にある東京都と、やや逓減傾向にある大阪府。トレンドで見るとその差は一目瞭然です。 twitter.com/YahooNewsTopic…
あらら。東京都の新規感染者数を50代以上に限定してみると、過去最多でした。
「もしかして、こんな感じになってませんか?」 そろそろ気が緩んできた人も多いのでは。僕もうっかりすると手洗いの頻度が落ちてしまう。 こんな時こそ、感染リスクは日々高まり続けていることを忘れないようにしたい。 #新型肺炎 #新型コロナウイルス
大阪モデルと東京アラート、対照的すぎてヤバい。 大阪モデルは「達成すると何が起きるのか」「何をすれば達成できるのか」が明瞭だった。 それに対し、東京アラートは「達成すると何に繋がるのか分かりづらい」「最後は人が決める」「赤く光るだけ」。 そりゃみんなの参加意識も高まりませんわ。 twitter.com/NewsDigestWeb/…
これは誤りです。毎週水曜日は検査数が少ない日曜分が参考値として提示されるため、陽性率が高く見えてしまうだけです。こうした曜日傾向をならすため、都では週平均の陽性率を発表しています。 twitter.com/itoshunya/stat…
これは誤解を招く表現です。水曜日に「参考値」として提示される検査数は検査機関の休みが多い日曜日の分だからです。水曜日の陽性者数を日曜日の検査数で割れば、そりゃ高水準になってしまいます。 この曜日傾向をならすために、都は週平均の陽性率を発表しています。ちなみに現在の陽性率は14.1%。 twitter.com/savannaxyz/sta…
東京都 888人(過去最多) 神奈川県 495人(過去最多) 埼玉県 251人(過去最多) 千葉県 234人(過去最多)
【11/15 大阪府の新規感染者まとめ】 とにかく陽性率の高さが際立ちます。無症状比率も東京より低い。数字だけを見ると検査数不足を疑わなければいけません。感染者数だけで見れば東京都と大差ない状況に見えますが、より深刻なのは大阪府の方では。
1日あたりの新規感染者数が過去最多の2700人超となりましたが、そのうち東京都が占める割合は20%程度しかありません。つまり80%は東京「以外」で発生しています。もはや局所的な問題ではなく、全国的な問題と捉えたほうが良さそう。