1176
作品と社員には罪はないので的確に社長だけを批難していこうな
1178
ジナコのサーヴァントでエジソンにイイネしてたカルナさん、趣味に一貫性がある(卑近で俗っぽい欲望や煩悶を抱えながら生きる人間って眩しくて愛おしいから好き!)
1179
地獄から帰ってきたんですよ……(満を辞して登場)(陰のあるたたずまい)(暗殺者然とした装い)からの無明三段突き!!!チッ片腕だけですか体が思うように動きませんね次は仕留めます!ほんとに好き
1180
というか元モモンガ(この様子だとまだ何も襲ってないかもしれない)が影に隠れてヒィ〜ってなってるあたり、でかつよちゃん怪物の中でも上位ランカーっぽいな
1181
ヒメノ様、生まれながらにして王としての器がデカすぎるのでわがままプリンセスしてないとちょっと威厳ありすぎるのかもしれない
1182
今一番アホのキャラソンを実装してほしいジャンルだったからメチャ笑ってるし喜んでる 聞きてえだろ……福山潤の読経と古川慎のそこそこにお上手と言えないこともないカラオケが……
1183
何気なく言ってて思ったが、ラウダがラウダなりにずーーーーーーーーーっと一方的に「怨」を抱いてたスレッタに対して歩み寄ろうとするついでに拾って渡したホッツさんが最終的にエリクトも諦めたくないという願いを叶えることになったの綺麗な構図だな……あの兄弟姉妹の対比が綺麗だったから余計に
1184
バギーはめちゃくちゃ金持ちなので海軍に懸賞金をかけることができるし部下がめちゃくちゃ強いので海軍に寝首をかかれる可能性も今のところ低い 盲点だったわね……
1185
総集編だから当然だが「エランくんは処分されました!来週からもお楽しみに!」無理がある
1186
グエル、俺が美しい負けヒロインに求めるもの(真っ向告白して真っ向振られる)(それでも貴方の言葉と存在は自分の中で強く輝き続ける)フルコンプしてくれたの本当に助かる
1187
ニカ姉まわりも美しいんだよな ニカが必死こいて助命のためにサイン出すくらい地球寮に馴染んでるのもビビりのマルタンがおそらく勇気を振り絞っていなくなったニカを探しに来たであろうことも
1188
グエルが今回わざわざ貨物船抜け出してプラントまで行こうとしたのあそこにテロリストに襲われてるスレッタがいるからなので徹頭徹尾スレッタの存在でバグってるしスレッタに関わって全てが滅茶苦茶になっててかわいい
1189
カドック、ギリギリはしてるけど自らの境遇を嘆くとか逆に相手の境遇を羨むとかはなく自分の問題として必死に喰らい付いていくタイプの人間かつ一定の距離感を保ちながら適度に気遣ったりもするやつなのでキリシュタリアたちからの好感度が高めなの、そりゃそうなる
1190
米津玄師がなんか忘れちゃったものを答えよ(配点5)
A.両腕
B.プロテイン
C.理性
1191
今年の紅白はウタライブ!日本国民全員でウタワールドに失せろ!
1192
グエミオ、ミオリネサイドもだけどグエル側もこれまでの経緯共有してるしお互いに信頼のおける男女バディとして完成度が高い
1193
うーんこれは直哉ですね間違いない(直哉なわけねえだろ……)とか思ってたらマジで直哉なの何なんだよ
1194
なんで丸が4つになってるんだよォーーーーーーッ!!!!て露伴先生がキレるのと同じくらいキレてるミスタ好き
1195
開幕「遥か空の星がひどく輝いて見えたから僕は震えながらその光を追いかけた」で察したもんな 敗北を
1196
トットムジカの楽譜、ゴードンは燃やさなかったことを悔いてたけどあれ多分燃やしても何らかの手段で復活して追尾してくるタイプだからそんなに気に病む必要ないよ(どうしようもねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)
1197
これ何?????????????????????????????????クーフーリンオルタブライド????????????????????????????????
1198
ぐだ駒エッチシーンで「や、やっぱり駒にはまだ早うございます〜〜!!!利休様あとはよろしくお願いいたします!!!!」つって本番でいきなり利休が出てくる回
1199
肉体の死は死ではないと信じてたウタが実際現実世界で歌姫として活躍してるの、楽しい 私が消え去っても歌が響き続けすぎ
1200
坂本龍馬、あらゆるところから借金して首が回らなくなりがちな以蔵さんの債権を一本化して完済まで強制労働させるの「そういえば坂本龍馬はそっちの手腕で歴史に名を残した存在だったな……」ということを思い出させてくれる