151
海外ではパスポートで本人確認できるのに、それを発行した日本ではできないって、矛盾してるのでは?
152
前、電車のベビーカー用スペースにもたれておしゃべりしてる人たちがいて、ベビーカーの人がその前で立っていた。声をかけるべきか……と悩んでたらベビーカーの人が電車を降り、おしゃべりしてた人たちが「さっきの人、なんかこっち見てたねー」と………
153
どんどん発表される数字が曖昧になっていく中、公演中止の数が増えていくのは明白な指針だな………
154
昭和、平成に渡ってどのくらいの被害者がいるのかもわからない上に、被害者が声を上げても、テレビや音楽業界がそれをなかったことにしようとしたという点で、日本芸能史に残る性加害事件だよね。
155
CMに人気タレント使っても「価格に反映される!」と怒る人はそんなにいないのに、こういうにはそういうこと言いたくなるんだ。
156
売れない人が淘汰されるだけでなく、この先売れる人も淘汰されるし、もともとお金持ちの人は実力に関わらず生き残れる。 twitter.com/kondofumie/sta…
157
私、呉服屋勤務経験もあるのと、ドレスコードに関心があったので、そこそこきちんとしたものを揃えたりはしていたのですが、
・喪主と身内は悲しい上に忙しくてそれどころではない
・弔問客も悲しくてそれどころではない
という結論に……社葬とかだとまた違うのかもしれんけど。
158
だから、批判するなという意味では全然ないんだけど、週刊の連載漫画って、ある種作者ひとりを疲弊させながら作っていくもので、だからこそ生み出せるものもあるのだろうけど、チームで時間をかけて作るハリウッドの映画や海外ドラマとはまったく作られている環境が違う。
159
宝塚、ほんの10年くらい前までは、人気公演以外はニ階席真っ赤なんてよくあったし、東宝だって公演始まってからでも買えたことあったんだけど、SNSと相性がよく、観客が増えた部分もあると思ってた。劇団はそういう認識じゃなかったのね。
160
「屋外で距離があればマスクしなくていい」と言うと、屋外で近距離でも、電車の中でもマスク外す人は出てくるし、そうやって、ゆるゆるにしつつ、舞台人みたいに「かかったら一発アウト」の人の状況はそのままというのは、すごく歪だなと思う。
161
ふれあい街歩きのベルファスト、ナレーターが何も知らない設定なんだろうけど、危うくてハラハラする。
162
なんか恋愛マンガのプロモーションで「女はみんな同じだと思ってた。彼女に会うまでは」みたいなのが流れてきたけど、ある程度の年齢まで生きて「女はみんな同じ」だと思ってるような人間に、どうやったら好感が持てるかわからんのだが?
163
布の良さは別のところにあるので、意地悪に布ナプキンを持ち出さないでほしい。
164
なんか男性が女性の頬を手でぐにゅっと歪める表現を、ドラマの予告編や映画ポスターで見るんだけど、私はあれ、暴力的に見えてしまう。少なくとも人に触れるのに優しさとかそういうものはないよね。
165
今回のことはマスコミのせいと言っているツイートを見たけど、もし完全なデマでなければ被害を受けた人がいることは忘れないでほしい。自浄作用のない業界で被害に遭った時、マスコミに訴えることは責められることではない。
167
「イギリスなのにアイルランドの文化も混じってるんですね」とか現地の人に言ってたぞ。
168
これ、辛いのは、絶対自分も人生のどこかで同じようなことやってるはずだという事だよ。そこに車椅子、ベビーカースペースという表示があることに気づかないで生きていける人にとっては、単なる広いスペースでしかない……
169
前回の選挙で勝たせちゃいけないと、あんなに言われてたのにね。
170
20キロ歩けるパンプスを自分で履かずに褒め称えてる人は、本当にそれ履いて20キロ歩いてほしい。
171
中学生が現代美術作品を破壊したニュースに、とてもショックを受けている。こんなことで子供たちが美術館に行く機会や、芸術に触れる機会を奪われて欲しくないし、でも野蛮で幼稚な神経に作品が破壊されるのもごめんだ。
172
もしかして、仕事を増やしても人間は無限に働けると思ってるのだろうか。
173
芸が素晴らしいことは、必ずしもその人が立派な人であることを意味しないし、逆にダメなところがたくさんある人だって好きでいていいのだと思うよ……
174
父のときは、寸前に聞いて、本当に普段着(トレーナーとか)で駆けつけてくれた人もいたけど、服装がどうとかより、来てくれたことの方がずっと嬉しいんですよ……
175
熱が出たら率先してPCR検査できて、治療もしてもらえる人たちが、そうでない人のことを決めている。