526
今日も1日がんばってみましょうやれるだけがんばってみましょう少しだけ
527
先日放送された「おやすみ日本 STAY HOME & GOOD NIGHT」ですが実はNHKプラスで見られます。見逃してしまった人、一度見たけどもう一回見たくなった人などなどぜひご活用ください。(5/13 午前0:30まで)
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
528
先ほどゲスト発表をしましたが、今年最後の放送はこれだけではありません。『暮れのご挨拶動画』と称しまして、過去にゲストに来てくださったあのアーティストさんやあの俳優さん、そしてさらにはゲストに来てもらったことはないとある大物アーティストさんからの動画も放送します!乞うご期待!!!
529
誰かに嫌われていたりなど人間関係で悩んでる人は、逆に「自分が嫌われることで他の誰かが嫌われずに済む」と考えることができるようになると不思議と自分が聖人のように思えてきて悩みでもなんでもなくなります。(私はまだこの域に到達できていないですが…)
530
菅田将暉TVに!!!小野Dさん出るんですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
531
ある方が長く続けるコツを聞かれた際に言っていた「がんばりすぎると疲れちゃうからがんばらない方がいい」という言葉を胸に今日も生きています。
532
律とマアくんの静かな優しさはとても似ている。二人とも誰かを気遣ってしっかり行動を起こすというよりはほんのちょっと離れたところで温かく見守って寄り添うタイプ。でもそんな律が唯一弱みを見せて相談できる相手がマアくん。つまり律マアは哲学。
533
534
初めて恋をした日に読むツイート
535
【眠いいねスタッフは見た!⑦】
市原さんは言葉の一つ一つにこだわっていた。2018年8月の第20回放送の『フェス太郎』では「桃の中から小さな小さな男の子」という原稿を見て「男の子って現代的すぎるわね。もっと昔ばなしっぽい言い方ないかしら?」という市原さんの提案から「おのこ」が採用された。
536
今日も1日誰もが目を離せないくらいの素敵をばらまきながらがんばりましょう
537
538
~おやすみ日本のグッズは出ませんか?~
みなさんの声が状況を動かします。もう一度言います。みなさんの声が状況を動かすのです。
539
そして眠れない声も引き続き、募集しております。ちなみに今いただいている声は60件だそうです。(いつもスタジオに貼り出している声は200枚以上)
やばいです。近年まれに見るやばさです。リモートでのモヤモヤなどぜひお待ちしております。
forms.nhk.or.jp/q/BXAZENHK
540
今日も1日不器用に楽しみを見つけてがんばりましょう
541
ぶーしゃかSLEEP
542
[速報JUSTIN]岡村ちゃんは冒頭から出演 今日はのっけから岡村ちゃん祭 番組ハッシュタグは #眠いいね
さあ、はじまるざますよ!?
544
545
いま番組内でもお知らせありましたが、いだてんの総集編7/22に放送があります。こちらもぜひチェックお願いいたします。NHKプラスからもいだてん見られますのでぜひ。
#眠いいね
546
いよいよ明日の深夜おやすみ日本放送です。スタジオでの放送が久しぶりなのでスタッフみんなちょっとだけそわそわしております。
そして眠れない声もちょっとだけ足りてないです… ぜひ…
forms.nhk.or.jp/q/BXAZENHK
547
あれ、倉庫にいたと思ったら...「冬のこうほうたいし」って...笑
pic.twitter.com/nNLJZj1kpn
548
会議中、授業中など眠くなってはいけない場面で眠くなってしまったときは利き手とは逆の手で文字を書いてメモを取るようにすると両利きの練習にもなるし、うまく書けなくて苦労する分眠気も吹っ飛んで一石二鳥なのでオススメです。ちなみに私は今日だけでこれを5回ほど発動しました。
550
眠る努力をしないで眠りたい